いろいろなないろ

心の探求が好き。 性格分析好き。 適応障害ほぼ治った。 色彩に惹かれる。好きな色はマゼ…

いろいろなないろ

心の探求が好き。 性格分析好き。 適応障害ほぼ治った。 色彩に惹かれる。好きな色はマゼンタ、青緑。自然や田舎がすき。

マガジン

最近の記事

「わたし」というもの。

あらためて、「わたし」とは、何が好きで何が苦手なのか、 書いてみました。自分で分析です。 「わたし」ってどんな色?どんな形してるんだろう…? どんな感触なんだろう、どんな音が鳴るんだろう。 着心地の良い衣類 サムネイルの絵は、着心地の良い方はどっち?という絵です。 右側のキャミソールは着心地が良いのですが、左側のキャミソールは もぞもぞして着れないんです。肩甲骨の下あたりが。(わかる人いるんだろうか…)肩甲骨全体を覆っているキャミソールでないとなんだか気持ちが悪いんです

    • それ、好きなん? [ぐるぐる思考からの脱却]

      こういうほんとーに、オブラート級の薄さのような違いに気付いていく作業を、地道にしています。 ぐるぐる思考の時に、頭の中にもう1人自分を登場させて(頭の中の天使と悪魔みたいな感じ)、会話をさせる。 そうすることによって、ぐるぐる思考をしている自分から離れることが出来る。これ、重要。(自分備忘録) 離れることが出来れば、何、嫌なことをわざわざしてんの?って自分でつっこめるし。毎回すんなり気持ちの切り替えできるわけではないけど、上手くいくと、あれ??何やってんだろ??ってなる。

      • デジタルイラスト練習。

        上のハムスターは、うちのジャンガリアンハムスターがモデルです。 イラスト楽しい。 アイコンも変えてみました。 ひたすら楽しいです。 illustratorをつい最近まで使っていたのですが、私には高性能すぎて、 操作が難しく、全然先に進まない状態が続いてまして。 Inkscapeというものを見つけてやってみたら、canvaとillustratorの間くらいの使い勝手で、自分にとても合っていました。 クリスタで描いていた時は、アニメっぽい色の塗り方は苦手だなーと、 思って

        • 言葉の難しさ。

          最近言葉を使うとき、気を付けるようになりました。 部屋が狭いから云々、ではなく、 部屋がコンパクトなので云々、と言い換えたほうがいいかなとか。 お店で店員に聞きたいことがあるとき、 いきなり○○ってどこにありますか?ではなく、ちょっとお聞きしてもいいですか?とワンクッション入れたほうがいいかなとか。ちょっとお伺いしますが、のほうがいいかな、とか。 言葉使いに少し気を付けるようになりました。 無意識に使っていた自分の言葉について考えるようになりました。 言葉使いが丁寧

        「わたし」というもの。

        マガジン

        • 自閉症スペクトラム(自閉スペクトラム症)
          17本
        • メランコリー
          3本

        記事

          それぞれの惑星。

          イラストACにイラストを投稿し始めて、人と比べてしまってついつい落ち込む、ということが何度もあるのですが。 なんか…落ち込む必要なんてないんだよなって、冷静に考えてみるとそう思ったり。 それぞれデフォルトが違う、というか。 遺伝子情報違うし。 自分は自分の惑星を持っていて、そこで自分の惑星を自分の好きなように育てられる、というのが人生、としたら、…。 そもそも、惑星が違うからね。 育て方同じにしたとしても、違う花が咲くよね。 って、よく考えてみるとまあ、当たり前だよなあと思

          それぞれの惑星。

          感謝ノート何書く?

          感謝出来ることを書き留めていって、ありがたいなあと、ほわほわな気持ちになったり、じーんと暖かな気持ちになったり、ルンルンで軽やかな気持ちになったり、する為のノートを感謝ノートと、わたしは勝手にいっているのですが。 これがまた続かない。 なぜかというと、健康でありがたいなあと書いたとしてもすぐに、そうでなくなったらどうしよう、とか不安な気持ちが出てくるのです。 不安な気持ちが出てこない、感謝できる出来事って何だろと探してみたら、そういえばこれだ、と。 この絵本がなぜか大

          感謝ノート何書く?

          わたし専用の可能性の道

          今の自分では周りの人について行けない。 今の自分ではここが足りない。 だから、苦しい思いをして苦手科目を頑張らないといけない。 周りと同じでないといけない。 違うと何か言われる。 今でもこんな思い込みが染み付いていて、完全にはとれない。 受け身体制の考え方をしているときは、大抵物事が上手くいかず、大抵気持ちがしんどい。 上手くいっているときは、大抵能動的なとき。 苦しくなったときに、繰り返し頭の中で言う言葉が、役に立っている。 「わたしの場合は、こうしたい」 この

          わたし専用の可能性の道

          ストックイラスト始めてみました(イラストAC)…。その3

          ダウンロードされましたー! ありがとう! 上のねこさんシリーズが、全部で4ダウンロードされて、約17円の売上でした。 ホッとした。偶然でも見てくださる人はいるみたい。 気長にやろう!

          ストックイラスト始めてみました(イラストAC)…。その3

          ストックイラスト始めてみました(イラストAC)…。その2

          昨日の修正結果は、…またもや、もう一回修正してね!ということで、審査には通りませんでした。修正してまた投稿しました。結果待ちです。 まあ、最初は慣れないので、こんなものですよね。ですよね?…ですよね??…。すでにくじけそうです。 大人女子っぽい感じだなーという壁紙のタグ付けに「大人女子」と付けたらNGでした。なので、「大人」と「女子」に分けよう!と思い、でも「大人っぽい」というタグはすでに付けていたので、「女子」と修正しました。結果NGでした。確かに女子なんてどこにも描かれ

          ストックイラスト始めてみました(イラストAC)…。その2

          ストックイラスト始めてみました…。

          2022年8月2日からイラストACへイラストを投稿しています。(noteのアカウント名とは違う名前です) わたしはプロではありません。イラストのお仕事はしたことがありません。過去、アートメーターというサイトで1点絵が売れた、以上終わり、というレベルです。使用しているものは、ノートPC、タブレットPC、板タブ。ソフト・アプリはCLIP STUDIO PAINT、Canva。Adobe Illustratorは使えません。かなりの豆腐メンタルなので、あまりバカにしないでください(

          ストックイラスト始めてみました…。

          「今ここ」って?

          最近感じたことを絵にしてみました。

          「今ここ」って?

          自分に優しく。

          自己肯定感が高くなると、例えば自分の悪口を言う人に取り繕わなくなる。その人に自分を気に入ってもらおうとか、怒らせないようにとか、そんなことしなくなる。 自己肯定感が低いときは、周りの人にとにかくOKをもらおうと必死になる。自分で自分を肯定出来ないから、人に肯定してもらおうとする。けれど、それは自分を痛めつけているようなものなんだと、わかった。自分に優しくしていない、ということ。 自分に優しくするということは、自分を否定する人から距離を置くこと。あの人はそう思うんだな、そう

          自分に優しく。

          ぐるぐる思考を減らすには

          ネドじゅんさんの記事に書いてある呼吸法をやってみることにしました。 瞑想って気持ちいいらしいけど、いまだよくわかりません。なので、ネドじゅんさんの呼吸法であれば、難しくはないのでまずはやってみよう!と思い、始めました。 左脳からくるこのぐるぐる思考を減らしたい。 とにかく。 なんとかして! どうにかして! 少しでも!(笑) わたしへ。1ヶ月後、どんなかんじになったか、ここに書くように。

          ぐるぐる思考を減らすには

          職業訓練修了

          無事、卒業…?じゃなかった、修了しましたー。おもしろかったなぁ。でも途中の面接の練習や、志望動機の書き方練習がしんどかった。働いていたときのちょっとした失敗や、嫌な出来事をいちいち思い出してしまって、頭が痛くなったり、一週間気分が落ち込んだりして。でも今はだいぶ気持ちの切り替えが、すんなり行くようになって。 自分の考え方がだいぶ偏っていたり、視野が狭かったり、こだわりすぎていたり…ということに気付けて良かった。 先生が、「訓練校に通っているということは、もっとこうしたい、

          熱いコーヒー

          自責を減らしていかないと、スタート地点にも立てない。 生命としての存在価値と、社会における自分の立ち位置。仕事してない、できない自分はダメ人間であり、存在価値なし、などと思ってしまう回数が増えてしまってその事に気付いてしまってまたガクッと落ち込むわけです。 生命には上も下もないと思うんだけど…あるように思って落ち込んだり。 この社会の中に朝から晩まで寝ても起きても右をむいても左をむいても前も後ろも競争きょうそうランキングらんきんぐ効率スピード売り上げ、結果だけが全てじゃ

          毎日のちょっとした楽しみ。

          お弁当を作って持っていくことが、ちょっとした楽しみになりました。 疲れているときは無理せず、買ったりしています。 自分のお弁当はあるものを詰めればいいだけなので、10分か15分くらいで出来ます。子供のお弁当は悩みながら作るので(これたべてくれるかなぁ、とか)30分以上かかります。自分のは楽でいい!と、思ったら何気にお弁当作りが続いています。 昼休みにほっと一息、自分の作ったお弁当を食べることに充実感を感じています。 こういった毎日はいいですね。 前はしんどかった・・

          毎日のちょっとした楽しみ。