見出し画像

記事の題名を集めてみた〜題名は物語〜その③

上の記事は読まなくても、問題なし!
さぁ、約一年ぶりの記事内容が登場です!
まぁ、つぶやきだけの日も多くなったので、全盛期?に比べりゃ、私の題名の総数も多くないよ!多分!

それでもさ、つぶやき含めだけど確認したの。
2021/10から書き出したのは書き出した(登録はそれより前)んだけどさ…

2023.7.16午前中の数なのでこの記事上がる頃には増えていると思います。笑


相変わらず書きすぎじゃない??
書いてるうちに今の西暦を追い越したらお祝いしようかな…(なんの?)


というわけで、1日にたくさん書くこともあり、見逃されている記事もあると思うし、私も『あれ、いつ書いた?』って探すの大変だから日付と題名まとめていきまーす!!(記事だけね。下書きや、つぶやきは無理、まとめられん。多すぎ)

お暇な人は覗いてみてね!そして、ランダムにリンクを貼るので、ぜひ記事も読んでみてください!

では、前回《②》からの続き!!
スタート!!



2022.8.7 Wherever you are

2022.8.8 起きたての私の脳内にて「必殺!紅葉おろしッ!!」

2022.8.9 一人行動が好きな理由

2022.8.9 声(言葉)のない世界でどこまで伝わるのか。

2022.8.10 パを求めしゾンビ爆誕〜合唱曲の思い出を添えて〜

2022.8.10 ウタをミリしらで歌だけ聴いて頭のなかそのままの詩

2022.8.11 己が電子の海に初めて流した物語を此処に載せようじゃないか!!

2022.8.12 全身ポリフェノールでぶどう狩りしてきた

2022.8.13 明日は大雨なのかしら

2022.8.13 ぽつんと立つ

2022.8.14 遠い海からきたCooからあっちこっち

2022.8.15 もにゅーーーんん

2022.8.16 きみのすきなもの

2022.8.17 義理の母から定期的にlineが来て、嫁らしくない嫁は思う

2022.8.18 広い電子の海で「出会う事」を感じるアンソロジーの話

2022.8.19 『爆速ちゃりんこIcan fly 事件』

2022.8.20 ねぇ、旅行先で写真って何枚撮る?景色撮る?自分撮る?苔とか………と

2022.8.21 写真がまとまらなくてわけたよ、、これパート2だよ、、そんなのまで撮ってるから?そんなこといわな………

2022.8.22 Q.主人公とはどうあるべきか

2022.8.22 善悪

2022.8.23 ある実況プレイ動画を見てほしい&ゲームの話を薄っぺらくさせてくれ

2022.8.24 ナイスだぜっ私ッ☆

2022.8.25 TVをつけるか、つけないか

2022.8.26 「本当にいいのか?運命の言いなりで全部投げ出して…本当にいいのか……………自分の頭で考えてくれ!!!」(好きな漫画の話)

2022.8.27 夫婦喧嘩の話をしよう

2022.8.28 koedananafusiは正解発表⸜( ˙꒳˙ )⸝.*☆をする

2022.8.29 どんな靴でも足が疲れちゃう気がするあなたへ

2022.8.30 自転車の上の思考

2022.8.31 それは木に「お願いですから退いてください」と言うようなことだと思った。

2022.8.31 ただの…


2022.9.1 the World〔詩のようなメモなような〕

2022.9.1 これは去年の11月の日記を読みとっ散らかった記事。読まなくてもなんら問題ないやつ。

2022.9.2 下書きが下書きしかないから

2022.9.3 『神様タイム』

2022.9.4 Revelation

2022.9.5 リスモの壁紙、好きだったよ。

2022.9.6 その手相は本当にエロいのか?

2022.9.6  あーだめだーめんどくせぇ(という気の分かれを感じ取って言葉にしてるので意味不明)

2022.9.7 ポケットモンスター、ちぢめてポケモン

2022.9.8 永遠

2022.9.9 長電話してたらこんな時間ではないですか。

2022.9.10 気持ちよく「諦めろ」

2022.9.12 土日の休みは盛り沢山。

2022.9.13 私はお絵かきが好きなだけ(下書きに眠っていた記事をアップ)

2022.9.14 君のリュックの中にはさ

2022.9.15 「やる気のない木材」とかいう惹かれるワードに出会って約1年

2022.9.16 「なんで、できないの」

2022.9.17 ねむいねむい

2022.9.18 何書こう 思い出したワード キャベツ祭り

2022.9.19 何かを思い出しナナイロ

2022.9.20 撃ち抜きたいのをグッと堪えるみたいな気持ちだと思う【色々思考回路のつめあわせ】

2022.9.21 なしなしのなし は シナシナのナシ koedananafusiは今日もkoedananafusi

2022.9.22  秋だなぁ。※秋関係ない

2022.9.23 去年の秋のちょっと怖かった不思議な話(幽霊とかじゃないよ!)

2022.9.24 過去の詩「星屑零れるフラスコの中

2022.9.25 自転車のチェーンをかえた話

2022.9.26 とととと……

2022.9.27 1場面物語「集え!冒険者」

2022.9.28 私と妹のテレビ観戦

2022.9.29 下書き多いね。~そして気づくの衝撃~


2022.10.1 エンジェルぽかと魔王転調《1場面物語》

2022.10.2 自分の足の形が好きだって話

2022.10.3 『メモその2』

2022.10.4 詩 妖精のしらべ

2022.10.5 何をもってして《占い師》なのか

2022.10.6 ちょうにんげん

2022.10.6 適当にむ

2022.10.7 その偽りごと愛したいだなんて傲慢なんだと思う

2022.10.8 ミカヅキモの浮かぶ夜

2022.10.9 突如として襲ってくるストレスには、爽快な想像が必要だ!!

2022.10.10 コーディネートのあれこれ

2022.10.11 noteに書き出して1周年記念〜koedananafusiはくらげなのか〜写真記事

2022.10.12 ゾンビサバイバル検定やってみた

2022.10.13 なちコン!!そう!!なちコンだっ!!

2022.10.14 「オレは場に『誰の悪口も言わない隠者』をセットしターンエンドだっ!!」

2022.10.15 サヨナラハッピーバースデー(2011年に書いた短い1場面物語)

2022.10.16 過去の1場面物語 「約束」

2022.10.17 ずっと前から電子の海のくらげは遊んでる

2022.10.18 久々にディズニーの「バンビ」を観たよ

2022.10.19 koedananafusiは乙女ゲームの選択肢を間違えがち

2022.10.21 秋が芸術なのか、芸術が秋なのか、お絵かきは楽しくて、切ない。

2022.10.22 300日目のkoedananafusiは様々な心の揺らぎを感じている。

2022.10.23 今も昔も部屋は綺麗にしといてね!!

2022.10.24 詩

2022.10.25 わたしはアリスよ‼これ?これはねぇペン‼そう、何の変哲もないペンっ!!

2022.10.26 たいてい『どんぐり』のせい

2022.10.28 koedananafusiに用事があるよ!!

2022.10.29 ぎゅっと(眠る前に思いつて詩)

2022.10.29 昔に書いた事に頷く出勤前の時間があってもいいじゃないか

2022.10.30 カリカリベーコンはカリカリしてても美味しい

2022.10.31 だって、だって、ねこじゃらし


2022.11.1 当たり前のこと、当たり前のように忘れてる人に、丁寧に大切そうに説く人ってのが、善い人でも、もにゃもにゃする時

2022.11.1  『削りかすと秋散歩』

2022.11.2 『こんな歌あったね』って君と笑いたいんだ

2022.11.2 思いつくそのまま書いちゃう そんな わたしもいるよ!

2022.11.3 お腹の横のアザというか…これってなんなの?っ

2022.11.4 ユメモ 二本立て そこそこ長い

2022.11.5  noteで文化祭番外篇~小さな一場面物語~

2022.11.6 《感覚のメモ》ぽつりぽつり

2022.11.7 今何書いても力のバランスが激悪ってのがわかるから写真記事

2022.11.8 上手になりたいわけじゃなく

2022.11.9 呪いは上書きだよなーと記事を書いてて5月のアレを思い出す

2022.11.10 しとしとと降る雨のようだとひとりきり冷えた部屋で思っていたあの頃

2022.11.10 本読みとチビ助

2022.11.12 『きみはどうなりたいの』って描いた絵に聞いたって話

2022.11.13 過去に書いた1場面物語。題名はなかった。

2022.11.13 仕事終わりの荒ぶりポエム

2022.11.14 そういえばそれの正体を私は知らないままだった という話

2022.11.15 青い殻の優しい深い青

2022.11.16  過去に書いた詩

2022.11.17  今から15年前に私らしいこと書いてて笑う。そして、ペラペラと今の私も書こう。

2022.11.18  去年は朝活をオススメしていたが今年はのんびり昼間に見て来た

2022.11.19 『すずめの戸締り』読んでから観てみた。

2022.11.22 オープンワールドは時間泥棒。そんなことより……ボーッとしすぎてる私の話聞いてくれよ。

2022.11.22 買い物してると脳内でnoterに出会う

2022.11.23 飛び越えてるらしい。

2022.11.23  ススキの穂をもって

2022.11.24 私も彼女を忘れてしまったし、彼女も私を忘れてしまった。

2022.11.25 未だに夢に出演させてる初推しの大人の姿は知らないんだよなぁって話。

2022.11.26 結局、動物でも提唱者型なのである。キリンキリン。

2022.11.27  とある冬に書いた春な詩。それを冬の入り口に置く。

2022.11.28 撮った&急に妹から連絡あった

2022.11.29  好奇心のままに

2022.11.30 紹介したいゲームはたくさんあれど、今回は…君に決めたっ!!


2022.12.1 過去の1場面物語~ある人の独白~

2022.12.1 過去の1場面物語~とある者の独白~

2022.12.1 過去の1場面物語~小さな夢の生まれる夜空~

2022.12.1 《詩》雨なら泣いている事を気づいてもらえたのだろうか

2022.12.2 全然共感できない時は、とりあえず、その人の幸せを喜んでおく

2022.12.3 客観視の果のモラハラ耐えだったってこともあるから『愛のままにわがままに僕は君(という自分)だけを傷つけない』を時には発動すべし

2022.12.3 「あなたが愛して欲しい人だよごめんね」

2022.12.4 過去に書いた詩

2022.12.5 もし赤色がひとつしかなくて《過去に書いたもの》

2022.12.6 koedananafusi腕に粉瘤(仮)出来たってよ〜病院帰りの道端写真を添えて〜

2022.12.8 盛大にユメモ

2022.12.8 1と2を足すと3になるよ!

2022.12.9 隣のトントロ

2022.12.10 ツチノコ放送という幻があったんだよ

2022.12.11 妄想しようよ!!(koedananafusiとご近所さん編)

2022.12.11 記事タイトル

2022.12.13 プラットホーム

2022.12.14  流れ込んできたものへの独り言

2022.12.16 下書きから。

2022.12.17 年賀状を描かせてくれないか?

2022.12.18  koedananafusiとタロットカードの旅 そのいち 15番目の悪魔

2022.12.19 メモのような 独り言のような 記録のような なにか

2022.12.19 得意なスプレッドは実はケルト十字じゃないという話

2022.12.20 顎クイってされた時の心中『あーなんか面白いことないかなぁ…』ってなりがち。

2022.12.21 「トントントン」「なんのおと?」

2022.12.22 ゴッチんのメガネでテロテアリーナ

2022.12.22 星の下の言葉達

2022.12.23 「ずっと好きだった」(赤)

2022.12.24 超思いつき1場面物語*あと数十cmがもどかしいから手をのばすんだと思う*

2022.12.25 おふとんの中から

2022.12.25 ハーイ君の2022年だよ♪n(o+e)

2022.12.26 朝と夜

2022.12.26 夜と朝 

2022.12.28 うちゅうであいましょう

2022.12.29 2022年あなたは何を聴いたのか

2022.12.31 ユメモ 夢メモ略してユメモ とにかく夢メモの1年でしたね。年末の夢が盛大だぜ。

2022.12.31 みなさま良いお年を 2022


なっが…
いや、前回も思ってたけど、今回もすごい量でした。
やはり、というか、当たり前のように一旦区切ります。
2022年はとにかく書いたなーと思います。
記事のビュー数とか気にしたことないけど、私の記事はかなり隙間産業だと思う。

読んでくれたあなたよ有難う!

noteってエッセイとかのが読まれるんだろうなって感じはしてる。
でも、そんなことは関係ない。
私は泳ぎたい所を泳ぐ。
読まれないだろうなとか、読み逃すだろうなと思いながら、連投しまくる日がある。笑
いいのいいの。本当に必要だったら、きっとゆっくりでも、辿り着くよ。

題名は物語。
気になるものはぜひ読んでみてね!
読まなくても問題なし!

NeXT→


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#振り返りnote

85,308件

サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。