見出し画像

【子育て】子どもの絵本の読み方を見ていて思ったこと




今日は、
我が子の絵本の読み方を見ていて、
思ったことをお話しします。


この記事でわかること

☑️子どもの絵本の読み方を見ていて思ったこと




・我が子の絵本を読む状況について


最初に
今日お話しするのは、
今4歳になった上の子の話です



上の子は
赤ちゃんの頃から
絵本にはかなり好きで、

一時期は、
朝・昼・晩と
毎日合わせて10冊以上の絵本を何度も何度も
読んでいることもありました。



今は
保育園に行ってることもあり、
読む時間は減っているものの

絵本好きであることに変わりなく、
気に入った本を
繰り返し読んだり、

「読んで」
と自分で選んで本を持ってくることも
あります。

☑️大の絵本好きな上の子


・絵本の読み方


上の子の絵本の読み方ですが、
最近、
私はある発見をしました。



その発見とは、

「本人が好きなページを
繰り返し読む」

と言うことです。


好きな絵本ではなく、
ページと言うところがポイントです。



好きな本は相変わらず
繰り返し読んでいるのですが、

4歳にもなると、
絵本の文字数も増えてくるものも。



そんな時に、
親としては、

「すべて書かれていることを読まなくては」

と思い、
読み終わるまで
ページをめくるのは、
ちょっと待ってほしい、と感じることも
あります。




ところが
実際は
まだ読んでいる途中でも
次のページをめくるとすることも。


そうすると
こちらとしては

「ちょっと待って、
まだ読み終わってないよ」

と声をかけるのですが、
それでもお構いなしに、
次のページをめくってしまうこともあります。

☑️本文を読み、途中でも
 次のページをめくってしまう子ども



・見方を変えると



しかし、
よくよく見てみると、
最後まで話を聞いてから、
次のページをめくる時もあるのです。


最後まで話を聞くのは文字数が少ないから
と言うときもありますが、

文字数が多くても
ちゃんと最後まで聞いてから
ページをめくることもあるのです。



しかも
それは
毎度毎度決まったページ。




つまり
本人の中でお気に入りのページがあり、

そこはじっと見たり、
話を聞いたりしているのです。

これって面白いことだと思いませんか?

☑️本人の中でお気に入りのページは
 じっと見ている





・本の読み方はいろいろあるが


絵本の読み方というのは、
いろいろあります。



「文章を1から10まで全て読んだ方がよい」

と言う考えの方もいれば、

文章は特に気にせず、
絵を見て
親など読む人が質問する

などと言う方法をとる方もいます。


それぞれよさがあるので、
読み方はさまざまな方法が
あってよいと思うですが、


私はここで思ったのは、
子どもが好きなページを
繰り返し見ているということ。



これって
面白いなと思うのです。

☑️絵本の読み方はいろいろあってよいが
 好きなページを繰り返し見るのもおもしろい
 と私は感じた



子ども自身の感性を大事にしてほしい



大人の本の読み方として

「読み飛ばしをしてよい」

とか

「自分が好きなところだけ読んでよい」

とか

「初めから読まなくてよい」

などと言われることがあります。




私も、今挙げたような読み方には賛成ですし、
私自身、こうした読み方をすることは
たびたびあります。





なぜなら
読書とは、
自分が知りたいことを知れたらよいのであり

知りたいことを早く見つけ出すことで
インプット効率も高まり、

自分が知りたいことを知れる喜びや面白さも
早く見つければ見つけるほど
味わえると私も思うからです。





子どもの絵本の場合でも

「自分のお気に入りページを見る」

「好きなページを繰り返しじっくり見る」


こんな絵本の読み方も、
私はよいなのではないかと
最近思うようになりました。




「この絵本のここが好き」

そう感じる子どもの感性を大事にしてほしいと私は思っています。

☑️子ども自身の感性を大事にしてほしい



まとめ


☑️本人の中でお気に入りのページは
 じっと見ている

☑️絵本の読み方はいろいろあってよいが
 好きなページを繰り返し見るのもおもしろい
 と私は感じた

☑️子ども自身の感性を大事にしてほしい


Kindle本のご紹介




Kindle Unlimitedで全て無料で読めますので、
ぜひよろしくお願いします!



SNSでのシェア、レビューを
書いていただけると励みになります。




Kindle3冊目新発売!



「食べ過ぎはプロテインで解決!

甘いものが止まらない
私が学んだ問題解決思考法 」


Kindle本2冊目



「書いているブログから
Kindleを出せたらいいな」


と思う方に向けて書いた本です。



「あなたのブログからKindle出版はできる」


Kindle本1冊目


「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ」



サイトマップ



【初月無料】定期購読マガジン



毎月の有料記事に加え、note制作の裏舞台、本音、私のnote運用の考え方、日常の試行錯誤の過程をお話しします。
初月無料でお試しいただけます。




本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!

#ワーママ #有料noteの作り方 #note収益化  #育児中 #毎日note   #毎日投稿900日達成 #note毎日更新 #毎日更新2年目 #有料コンテンツ販売 #読書 #絵本 #子育て #連続投稿   #専業主婦     #育休    #家事    #子ども  #子どもの成長記録 #子どもから教わったこと

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?