見出し画像

【子育て】日本で子育てがしにくいと言われる理由(前編)




先日
上の子の保育園の運動会に行った時に、

「これが日本で子育てをしにくいと言われる理由なのかもしれない」

と気づいたことがあったので、
今日はそれをシェアします。


この記事でわかること

☑️日本で子育てしにくいと言われる理由(前編)



日本で子育てしにくいと言われる理由



みなさんは、
日本は、子育てしやすい国だと思いますか?



これは、
いろいろな意見があるかもしれません。

海外では、
まず、

「子どもが1人で歩いてるなんて、
ありえない」

と考える人もいて
学校の送迎も全て車と言うところもあります。



そう考えると、
日本はまだ子どもたちだけで
学校に登校させているところも多いので

安全面については
割と子育てしやすいとも言えるの
かもしれません。




しかし、
最近は、
物騒な事件も増えてきているので、

「安全面でも不安がある」

と言う方もいらっしゃるでしょう。




また、
安全だけではなく、

「日本は金銭的に子育てへの
援助が少ないために子育てしにくい」

と言う声もあります。


最近では、
幼児教育の無償化、
高校教育無償化に向けた動きがなされていますが、


それでも、
教育費にかかる金銭的負担は大きいとも
言われています。



でも、
私は、
安全面でもなく
金銭面でもなく
日本で子育てしにくい最大の理由は、
違うところにあると感じています。



それは、

日本で子育てをしていると
孤独感を感じやすいことにあるのではないか?

と思いました。

☑️日本で子育てしにくい理由

 孤独感を感じやすい





私が孤独感を感じた場面




では、
私は具体的にどんな場面で
孤独を感じやすいと思ったのか?



それは、
皮肉かもしれませんが、
上の子の保育園の運動会に行ったときのことでした。


上の子の保育園の運動会に行った時に、
私は大人1人で
上の子とを下の子2人を連れてきました。



本当は夫も行く予定でしたが、
当日、体調不良になってしまったため、

急遽
私が1人で2人の子どもを連れていくことに
なったのです。


上の子は、
もちろん、運動会に出場するので
連れていきますが、


下の子は、
夫にお願いして
家で待っててもらう方法もありました。




しかし、
運動会の前の日に
保育園の先生から

「下の子も、
未収園児として出られる競技があるから
ぜひ出てほしい」

とお声掛けいただいたこともあり、
下の子も連れて行こうと私は決めたのです。

☑️ワンオペで運動会に参加


運動会で何があったか?



運動会で何があったのかと言うと
まず上の子が大変でした。

上の子は、
行事などいつもと違うことが、
ちょっと苦手な様子。



行事に対して
本人が苦手意識があるのかわかりませんが、

親としては
以前から、
行事に参加しているときに、

「もしかしてこの子は行事が苦手なタイプなのかもしれない」
と薄々感じていました。



というのも
先生方のと話を聞くと
練習の時はちゃんとやっていても、

本番、親が来ると
いつもと違うことが気になってしまい


上の子は
親から離れられなくなったり、

あえて気を引こうとするのか、
周囲から見ると迷惑なことを次々とすることもよくあります。


今回の運動会もそうでした。


はじめは、私から離れられず、
しばらく保護者席にいた上の子でしたが

何とか引き剥がすようにして
クラスの友達の席のところへ
上の子を送り届け

やっと運動会に参加できたと
私が感じたときはプログラムが
いくつか進んでいました。



その間、
下の子は比較的おとなしくしていたので、

私は上の子の写真を撮ったり
競技に出る上の子を
少し見る余裕もありました。



☑️もともと行事が少し苦手な上の子。
 やっとの思いで送り届け、競技を見れた私。


このあと、何があったのか?
続きはこちらの記事で!




まとめ


☑️日本で子育てしにくい理由

 孤独感を感じやすい


☑️ワンオペで運動会に参加


☑️もともと行事が少し苦手な上の子。
 やっとの思いで送り届け、競技を見れた私。


Kindle本のご紹介




Kindle Unlimitedで全て無料で読めますので、
ぜひよろしくお願いします!



SNSでのシェア、レビューを
書いていただけると励みになります。




Kindle3冊目新発売!



「食べ過ぎはプロテインで解決!

甘いものが止まらない
私が学んだ問題解決思考法 」



Kindle本2冊目



「書いているブログから
Kindleを出せたらいいな」


と思う方に向けて書いた本です。



「あなたのブログからKindle出版はできる」


Kindle本1冊目


「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ」



サイトマップ



【初月無料】定期購読マガジン



毎月の有料記事に加え、note制作の裏舞台、本音、私のnote運用の考え方、日常の試行錯誤の過程をお話しします。
初月無料でお試しいただけます。







本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!

#運動会 #子どもの成長記録 #子どもに教えられたこと #ワーママ #note収益化  #育児中 #毎日note   #毎日投稿900日達成 #note毎日更新 #毎日更新2年目   #有料note販売 #子育て #連続投稿   #専業主婦     #育休     #子ども  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?