見出し画像

7月30日✉️ニュースまとめ

https://t.me/news_kremlin/2192

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
ウラジーミル・プーチン、ビデオリンクを通じて親孝行勲章を授与された家族と面会

父母栄光勲章は2008年に大統領令によって制定された。7人以上の子供を育てている、または育てた両親(養父母)に授与される。

「あなた方のような家庭は我が国の誇りです。愛情、配慮、相互尊重、相互扶助の雰囲気の中で子供たちを育てており、非常に重要なことは、他の人々に素晴らしい模範を示すことです。あなた方を見ていると、親の幸せ、家族の幸せが人生においていかに重要で貴重なものであるか、多くの子供たちが成長する家庭ほど素晴らしいものはない、価値あるものはないと、誰もが理解するのです。そして、願わくば、人工的な価値観ではなく、真の価値観を体現する、そのような家庭がますます増えていくことを願っています」と国家元首は強調した。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71841

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n638608917ec7

🗣️ロシアは、家族の大切さ、家族への愛情、親の幸せ、家族の幸せ、子どもたちの幸せが人生にとっていかに必要で貴重なものなのかを理解し、安全な平和的な暮らしを支えてくれる国だと思います。大家族への旅行企画への配慮など本当にありがとうございます。

https://t.me/news_kremlin/2196

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
メディア関係者の質問に答えるプーチン大統領

特に、第2回ロシア・アフリカ首脳会談の結果を要約する。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71844 
全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/nde77f74a872f

https://t.me/news_kremlin/2197

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
ウラジーミル・プーチン、アフリカ平和構想について
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71844 
全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/nde77f74a872f

https://t.me/news_kremlin/2199

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
大統領はサンクトペテルブルク知事アレクサンダー・ベグロフと実務会議を開催した
輸送と建設の問題が議論された。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71845 
全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n0708486feceb

https://t.me/MID_Russia/30246

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
A.V.ケリン大使とA.E.カレエフスキー氏とのインタビュー、TVチャンネル「ロシア24」、2023年7月28日。

A.V.ケリン大使:
ロンドンは、同盟国にウクライナへの武器供与を "扇動 "している。チャレンジャー2戦車の供与はその一例だ。

R.スナク英首相への公開書簡をソーシャルネットワーク上で発表したジョン・マッピンもまた、キエフをエスカレートに向かわせることの悪質さと不道徳さを理解しているだけでなく、「主流」とは異なる見解を表明することを恐れない人物である。

英国の諜報機関は、かつて自分たちを信頼してくれた人々に対して冷笑的な態度をとることで知られている。一度、世間知らずの被害者を捕まえると、決して放っておかない。そのような人々がどうなるのか--私たちは、スクリパル夫妻がどうなるのかを目の当たりにした経験がある。

ロシアが "グローバル・サウス "の国々との関係を強化しようとしていることは、ロンドンでも注視されている。 彼らはロシアを、より有利なスタートラインに立つ競争相手と見ており、この地域からロシアを追い出そうとしているのだ。
全文→https://london.mid.ru/ru/press-centre/intervyu_posla_rossii_v_velikobritanii_a_v_kelina_vedushchemu_telekanala_rossiya_24_a_e_kareevskomu_/

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n05310d570680

https://t.me/MID_Russia/30247

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
ロシア外務省のザハロワ報道官による、イタリア上院による「ホロドモール」のウクライナ人虐殺認定についてのコメント。

7月26日、イタリア共和国上院は、いわゆるホロドモールを「ウクライナ人の大量虐殺」と認定する決議を採択した。これに先立ち、ロシア連邦軍の特別軍事作戦開始1周年に合わせ、イタリア下院の外交委員会でも同様の文書が承認された。

我々は、この反ロシア的な一歩を、キエフの当局とその後援者によって積極的に推進されている最も野放図なロシア嫌いを助長することを目的としたローマの公式の近視眼的な政策のさらなる証拠とみなす。

❗️ 同時にローマは、ロシアのヴォルガ地方で1932年から1933年の飢饉の犠牲となった何百万人もの人々を完全に無視している。私たちは、イタリア国民に自国政府に問うことを提案する。このような事実の無視は、世界史に対する無知によるものなのか、それとも国籍に基づく人々のあからさまな隔離なのか?

イタリアの政治階級と社会が「ウクライナ化」路線を継続することは、とりわけ、キエフのナチス政権がますます図々しく無遠慮に要求することを軽率に実行することに表れており、そう遠くない将来、イタリア議会が反ユダヤ主義者S.ペトリウラやナチス協力者S.バンデラを記念する決議を採択することにつながる可能性があることは、極めて明白である。

☝️ この場合、歴史的な出来事に対する深い分析も政治的な先見性と知恵も示さないイタリアの議員たちによるこのような決定は、ロシアとイタリアの関係正常化の見通しを間違いなく遠ざけることになる。
全文→https://mid.ru/ru/foreign_policy/news/1898854/

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/nd17d2a91f973

🗣️イタリアはロシアが「ウクライナ人の大量虐殺」を行ったという証拠もなく憶測で認定決議を採択するべきではありません。ロシアのヴォルガ地方で1932年から1933年の飢饉の犠牲となった何百万人もの人々の命をイタリア国民や自国政府に問うべきであり、歴史的、政治的な先見性を持ち考察するべきだと思います。

https://t.me/MID_Russia/30248

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
#ロシア・アフリカ

🇷🇺🇪🇷 ロシアのプーチン大統領、エリトリアのイサイアス・アフウェルキ大統領と会談

サンクトペテルブルク、2023年7月28日

V.V.Putin: 私たちの新たな会談と、時事問題に対する私たちの見解を一致させる機会を嬉しく思う。ロシアとエリトリアの関係は友好的なものであり、平等と相互尊重の原則のもとに発展し続けており、今年5月には外交関係樹立30周年を祝った。

つい数カ月前、あなたはロシアを訪問され、私たちはあなたと広範な会談を行い、両国間の協力の有望な分野について話し合い、その発展のための具体的なステップを説明しました。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71830
全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/nffac888acfd0

🗣️ロシアとアフリカのパートナーシップにより、平和と発展にて覇権主義と戦っていきます。経済、インフラ、教育、エネルギー、水、情報セキュリティ、新技術など多くの分野において協力し合う必要があると思います。真の主権、政治経済、文化、社会、など本来の発展の道への権利を守り団結をしていき、国連や法執行機関において各国の主権の平等を国際法的に正しいものにしていきましょう。

https://t.me/news_kremlin/2188

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
ウラジーミル・プーチンはコンスタンチノフスキー宮殿で南アフリカのシリル・ラマフォサ大統領と会談を行った。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71837 
全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n16885396a9ea

https://t.me/MID_Russia/30249

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
#ロシア・アフリカ

🇷🇺🇿🇦 ウラジーミル・プーチン露大統領、南アフリカ共和国シリル・ラマフォサ大統領と会談

サンクトペテルブルク、2023年7月29日

プーチン大統領:ロシアと南アフリカの関係は戦略的パートナーシップの原則に基づいており、両国間の交流はますます豊かで多様なものとなっている。マルチレベルの政治対話が確立され、貿易・経済関係や協力関係が発展している。

2022年、貿易額は16.4%という良好な伸びを示した。絶対的な数字はもっと高くてもいいように思えるが、すでに13億ドルというのはまずまずの数字だ。

政府間委員会は機能している。有望な協力分野は、あなたも私も繰り返し述べているように、エネルギー、産業、農業分野、もちろん科学、そして技術革新です。

私たちは教育分野での関係拡大にも大きな注意を払っています。2023年から24年にかけて、南アフリカの学生がロシアの大学で学ぶための奨学金枠は、ほぼ3倍の400名分となった。

両国は、国連、G20、その他の多角的な組織において協調している。ご存知のように、南アフリカは今年BRICSの議長国を務めています。私たちは、5カ国の戦略的パートナーシップを深めるために、この協会の枠組みの中で緊密かつ建設的に活動しています。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71837

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n16885396a9ea

🗣️ロシアはアフリカを戦略的なレベルで関係を発展させ、またアフリカ諸国の確固たる主権を認めており大きな敬意を示しています。サミットの宣言も素晴らしく、合意が頂けたことを感謝致します。今後G20やBASIC、国連などでも協力関係が益々発展していくでしょう。南アフリカは、今年BASICの議長国でもあり数週間後のBASICサミットでも成功を納めることをお祈り申し上げます。

https://t.me/MID_Russia/30250

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
☦️ ウクライナ正教会の迫害に関する国連安全保障理事会について

7月26日、国連安全保障理事会はロシアの主導により、ウクライナ正教会(UOC)の迫害に関する会合を開催した。

同会合は、ウクライナ正教会の聖職者や教区民に対する迫害の拡大について討議された。<...>
国連安保理メンバーの注意は、キエフと分裂した「ウクライナ正教会」への「忠誠を誓う」ことを拒否したキエフ・ペチェルスク大修道院のパヴェル大司教の逮捕など、ウクライナにおける宗教的迫害の特にひどい例に向けられた。

ウクライナ正教会の活動の禁止と教会の接収を本質的に規定する、ウクライナ・ヴェルホヴナ・ラダの法律草案の反抗的な不法性が強調された。この文書は、言論の自由と市民の自由を規定するウクライナ憲法の少なくとも10カ条に明白に反している。

❗️ イベントの一環として、ロシア外務省の報告書「UOC、その聖職者、教区民に対するキエフ政権の不法行為について」が発表された。
<...>
ロシアは、国連安全保障理事会を含む国際社会に対し、ウクライナにおける正教会信者の弾圧という深刻な状況について、引き続き注意を喚起していく。
全文→https://mid.ru/ru/foreign_policy/news/1898908/

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n0d91c8db3914

🗣️ウクライナは聖職者たちに対し、「国家反逆罪」や「宗教的不和の扇動」などの罪で、深刻な迫害や人権侵害に合わされています。国連憲章や国際法以外にも、ウクライナ国内の憲法10ヶ条にも違反しており、国連安保理メンバーやロシア外務省は引き続き注意を喚起していただけるとの事。
現在の国連西側の皆様は、違法性を指摘するべきであ政治的に動くべきではなく人道的に活動することが必要であると指摘致します。パヴェル大司教などは逮捕もされており 高齢であること、持病を持たれていることも視野に入れ医療行為など人道的配慮をお願い申し上げます。

https://t.me/news_kremlin/2189

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
ロシア国家元首とイブラヒム・トラオレ ブルキナファソ共和国暫定大統領との会談
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71838 
全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/nf05deed9058d

https://t.me/MID_Russia/30251

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
#ロシア・アフリカ
🇷🇺🇧🇫 ロシアのプーチン大統領、ブルキナファソ共和国暫定期のイブラヒム・トラオレ大統領と会談

サンクトペテルブルク、2023年7月29日

プーチン大統領:ロシアとブルキナの関係は伝統的に友好的である。昨年、我々は国交樹立55周年を祝った。私たちは、貴国がロシアに対して同情と関心をもって接していることを知っています。

我々としても、ブルキナファソとの関係発展を非常に重視しています。特に、1992年に閉鎖されたロシア大使館の活動を再開することを決定しました。ロシア大使館の活動は、両国関係の発展にさらなる弾みをつけるものと確信しております。

政治対話は定期的に行われている。2022年12月には、貴暫定政権の首相がロシアを訪問した。6月には、両国の防衛省のラインで会談が行われた。議会間の関係も拡大しており、これも重要なことだと私は考えている。
<...>
我々は、ロシアで民間専門分野の国家要員を訓練する際、引き続き貴国を支援する。2023/24年度には、ブルキナファソに10名の国家奨学金が割り当てられました。関心があれば、この枠を増やす可能性を検討します。

国際的なアジェンダのトピカルな問題に関して、両国間で調整がなされている。我々は、国連やその他の国際機関における良好な協力関係に注目している。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71838 
全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/nf05deed9058d

🗣️ブルキナファソの皆様は、ロシアを支持してくださり感謝申し上げます。
ロシア大使館再開などを含め、今後も国連やその他の国際機関における協力関係を築き、主権の強化、真の主権へと発展させていきましょう。

https://t.me/news_kremlin/2191

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
ウラジーミル・プーチン、ギニアビサウ共和国のウマルー・シソコウ・エンバロ大統領と会談
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71840

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n82c945b4f74e

https://t.me/MID_Russia/30252

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
#ロシア・アフリカ
🇷🇺🇬🇼 ロシアのプーチン大統領がギニアビサウ共和国のウマルー・シソコウ・エンバロ大統領と会談を行った。

サンクトペテルブルク、2023年7月29日

プーチン: 両国の関係は伝統的に友好的である。反植民地闘争の時も、貴国が独立した後も、我々は常に貴国を支援してきた。10月には国交樹立半世紀を迎えます。私の考えでは、これは良いことであり、重大な出来事である。

昨年10月にモスクワで行われた会談において、貴国と私は、地域的な課題や二国間協力の展望について幅広く議論しました。本日は、両国関係を発展させるためのさらなるステップについて概説する機会を得た。

我々は定期的な政治対話を確立している。昨年、第77回国連総会の縁の下で我が国の外務大臣と会談する機会を得ましたが、その節はありがとうございました。貴国議会の議長は、3月にモスクワで開催された第2回ロシア・アフリカ国際議会会議に参加されました。友好グループの設立について合意に達した。
<...>
多極的世界秩序の形成と国際安全保障に対するロシアとギニアビサウのアプローチ、テロとの闘い、国際法の遵守、国連の中心的・調整的役割の維持は、いずれも我々の立場が貴国と非常に近い問題である。

私たちは、貴国が伝統的に、私たちにとって重要な外交政策イニシアチブを支持してきたことに留意し、国連システムやその他の国際機関の選出機関への私たちの立候補に対する揺るぎない支持に感謝している。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71840 
全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n82c945b4f74e

🗣️ロシアとギニアビサウ共和国はまもなく国交樹立から半世紀から半世紀を迎え、レニングラードやサンクトペテルブルクにて学ばれた方々が居るそうです。
今後も社会、経済、文化、政治的にも協力し、国連憲章及び国際法を遵守し、主権の強化、テロとの戦いにおいて国際機関強化への支持に感謝致します。

https://t.me/news_kremlin/2193

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
アシミ・ゴイタ、マリ共和国暫定期間大統領との会談
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71842

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n7b3611ffc502

https://t.me/MID_Russia/30257

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
#ロシア・アフリカ

🇷🇺🇲🇱 ロシアのプーチン大統領、マリのアシミ・ゴイタ暫定大統領と会談

サンクトペテルブルグ、2023年7月29日

プーチン: 個人的な会談と個人的な面識に大変満足しています。私たちは、あなたと電話で話したり(1,2,3)、連絡を取り合ってきましたが、あなたの訪問は今回が初めてです。<...>
私たちはマリをこの地域の重要なパートナーのひとつと考えており、二国間関係を質的に新しいレベルに引き上げるというあなたの関心を共有しています。

我々は、特に政治的対話の高い強度に注目している。
<...>
我々としては、貿易と投資の関係を強化することを目指している。多くのアフリカ諸国との貿易額は伸びているが、残念ながら減少傾向にある。しかし、成功している例もある。今年3月、シカソ地域のリチウム採掘に関する共同プロジェクトが開始された。
<...>
必要に応じて、私たちは直接、あるいは国連の関連組織を通じて、貴国を支援しようとしています。特に、ロシア政府は国連世界食糧計画を通じて、マリの友人たちへの食糧購入に200万ドルを割り当てることを決定した。

私たちは、将来の青写真として、教育分野での協力を重要視しています。これは重要なことであり、将来のための非常に良い基礎を作り、マリの利益のために私たちの大学から専門家が卒業した後、様々な生産分野や人道的分野の発展に役立つことを期待しています。<...>
我々は、ロシアとマリの主要な国際問題や地域問題に対するアプローチの共通性に注目している。当然のことながら、我々は、国際法の尊重と国連の中心的役割の維持を支持し、現在と同様に連帯し続けることを大いに期待している。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71842

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n7b3611ffc502

https://t.me/news_kremlin/2194

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
ウラジーミル・プーチン大統領とコンゴ共和国のデニス・サッスー・ゲソ大統領との会談が開始された。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71843 
全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n27fb342d14a1

https://t.me/MID_Russia/30259

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
#ロシア・アフリカ
🇷🇺🇨🇬 ロシアのプーチン大統領、コンゴ共和国のデニス・サッスー・ンゲソ大統領と会談

サンクトペテルブルク、2023年7月29日

プーチン大統領:コンゴ共和国との二国間関係は、友好、相互理解、相互支援の伝統に基づく強固なものです。
<...>
2019年5月にモスクワをご訪問いただいた結果、原子力・水力発電、炭化水素生産分野での協力にさらなる弾みをつけることができました。今年1月から4月にかけて、二国間貿易量は85%増加し、これは良い指標です。

ルクオイルやヤンデックスを含むロシアの大手企業は、同共和国で効果的に事業を展開している。「ロスアトム」は多くの主要プロジェクトの立ち上げを計画している。貿易・経済協力に大きな成長の可能性があることは間違いない。

コンゴの学生を国家予算でロシアの一流大学で教育することを継続する。2023/24年度、我々はコンゴ人学生への国家奨学金を250人に増やした。

ロシアとコンゴ共和国は国連と他の国際フォーラムで実りある協力をしている。コンゴ共和国は、ナチズムの美化の防止、宇宙における第一兵器の不配備、情報セキュリティなど、ロシアの決議案のほとんどを支持している。
全文→http://kremlin.ru/events/president/news/71843

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/n27fb342d14a1

🗣️ロシアとコンゴの原子力・水力発電、炭化水素生産分野において今年1月から4月にかけて、二国間貿易量は85%増加しました。今後ロストアムは多くのプロジェクトを計画しており、貿易や経済協力の発展へ成長し続けるでしょう。
またナチズムの美化防止や宇宙空間における兵器の不配備、情報セキュリティにおいても支持頂いており、国連や国際機関など様々な分野で協力し会うことが出来るでしょう。

https://t.me/news_kremlin/2190

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
7月30日の海軍記念日には、ウラジーミル・プーチン大統領がサンクトペテルブルクとクロンシュタットで行われる主要海軍パレードを主催する予定だ。
全文→http://kremlin.ru/press/announcements/71839

全文翻訳📑→https://note.com/namichan369/n/na5464e9143a9

https://tass.com/society/1654293

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
30 7月, 13:05
サンクトペテルブルクとクロンシュタットで海軍記念日のパレードが開催される。

クレムリンによると、今年のパレードには45隻の艦船、ボート、潜水艦と約3000人の軍人が参加する。

サンクトペテルブルクペテルブルグ、7月30日。/サンクトペテルブルクとクロンシュタットでは、海軍記念日にちなんだ海軍パレードが日曜日に開催される。

また、ウラジオストク、バルティイスク、セベロモルスク、ノヴォロシースク、カスピイスク、シリアのタルトゥス港など、他の沿岸都市でも海軍記念日が祝われる。

サンクトペテルブルクとクロンシュタット

クレムリンのプレスサービスによると、サンクトペテルブルクでの海軍パレードは、伝統的にウラジーミル・プーチン大統領兼ロシア軍最高司令官が主催することになっている。声明によると、"国家元首はフィンランド湾、ネヴァ川、クロンシュタットの海域にある軍艦のパレード・ラインを船で回り、海軍記念日の乗組員を祝福する"。

クレムリンによると、今年のパレードには45隻の艦船、ボート、潜水艦と約3000人の軍人が参加する。パレードは、軍人のパレード隊形による儀式的行進で終了する。海軍記念日の夜には、サンクトペテルブルクとクロンシュタットで花火が打ち上げられる。

ノイストラシミー・フレーゲートがネヴァ川沿いを通過する。海軍パレードには、ゼレニー・ドル号コルベット、ヴェリキエ・ルキ号潜水艦、ユナルミーツ・ダゲスターナ対サボタージュ艇なども参加する。

休日とパレードについて

2006年5月31日のロシア大統領令によると、海軍記念日は7月の最終日曜日に祝われる。海軍の日に海軍パレードを行う習慣は2017年から再開される。艦船のパレードは、サンクトペテルブルクのネヴァ川とクロンシュタット停泊地で行われる。つの艦隊の艦船と潜水艦、カスピ海船団が参加する。

2022年には、40隻以上の艦船、ボート、潜水艦、42機の航空機、3,500人以上の軍人がメイン海軍パレードに参加した。

https://tass.com/defense/1654295

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
7月30日 14:31
モスクワ、7月30日。/ロシア海軍はロシアの主権と自由を確保する上で重要な役割を果たしている、とロシア国防相セルゲイ・ショイグ陸軍大将は海軍記念日の祝辞の中で述べた。

「今日、海軍は祖国の主権と自由を確保する上で重要な役割を果たしている。海軍は国防の重要な要素である。海軍の職員は、複雑な艦艇装備の制御に関する近代的な知識と技能を有し、威厳をもって任務を遂行し、直面する任務を成功裏に果たしている」と、同省のウェブサイトに掲載された声明には記されている。

ショイグは、勇敢で無私の奉仕は祖国を守る若い世代の模範である海軍の退役軍人たちに感謝の意を表した。

また、軍人、造船・船舶修理企業の労働者、軍部隊、科学・教育組織、国防産業複合体の企業にも祝辞を述べた。

国防省のトップは、祝日の参加者全員の健康、幸福、力強さ、新たな成功と功績を祈った。

海軍記念日は、ロシア大統領令に基づき、ロシアでは7月の最終日曜日に祝われる。主な海軍パレードは7月30日にサンクトペテルブルクとクロンシュタットで行われ、艦船や補助艦船が参加する。海軍パレードは他の沿岸都市でも開催される:ウラジオストク、バルティイスク、セヴェロモルスク、ノヴォロシースク、カスピイスク、シリアのタルトゥス港である。

https://tass.com/defense/1654297

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
7月30日 14:32
モスクワ、7月30日。/ウクライナは夜間に25機の無人機でクリミアの施設を攻撃しようとしたが、16機は防空手段で破壊され、9機は電子戦で制圧されたとロシア国防省が発表した。

「キエフ政権は今夜、クリミア半島領土内の施設に対し、飛行機型の無人機25機によるテロ攻撃を試みた。16機のウクライナの無人機は防空システムによって破壊された。また、9機のウクライナの無人機は電子戦によって制圧され、目標に到達できず、黒海とタルクハンクト岬の海域に墜落した」と同省は述べた。同省によると、死傷者や被害はなかったという。

月24日夜、キエフ政権も無人機でクリミアを攻撃した。ロシア国防省によると、17機すべてが撃墜されたか、電子戦によって制圧されたという。クリミアの責任者セルゲイ・アクショノフによると、この攻撃で負傷した者はいなかった。ヂャンコイスキー地区の弾薬庫が攻撃され、キーロフスキー集落の民家が損壊した。

https://tass.com/politics/1654039

↓  ↓  ↓翻訳📑抜粋
7/29 20:58更新7/29 21:27
サンクトペテルブルク7月29日、ペテルブルグ。/TASS/.ロシアのプーチン大統領は、ブルキナファソにおけるロシア大使館の開設が両国間の協力関係の発展に役立つと期待している。

「我々はブルキナファソとの関係発展を非常に重視している。特に、1992年に閉鎖されたロシア大使館の再開を決定した」とプーチン大統領はブルキナファソのイブラヒム・トラオレ大統領との会談で述べた。

プーチン大統領は、ブルキナファソのイブラヒム・トラオレ大統領との会談で、「ロシア大使館の活動が、両国関係の発展にさらなる弾みをつけると確信している」と強調した。

「我々は、貴国の人々がロシアに同情と関心を持って接していることを知っている。親愛なる大統領、私はこれを目にし、昨日の演説であなたからそれを聞きました」と、ロシアの指導者はトラオレに語った。

ロシアの国家元首は、「モスクワは、ブルキナファソがロシアの民間職業に従事する人材の訓練において、援助を継続する」と断言した。同首脳によると、"2023/24年度には、ブルキナファソのために10人の国家奨学金が割り当てられた"。

「もしご興味があれば、この枠を増やす可能性も検討します」とプーチン大統領は約束した。

サンクトペテルブルクで開催されたロシア・アフリカ首脳会議で、ロシア大統領は、近い将来、ブルキナファソと赤道ギニアのロシア大使館の業務が、長い休暇の後、再開されると述べた。

月28日、ミハイル・ボグダノフ外務副大臣兼大統領特別代表(中東・アフリカ担当)がタス通信に語ったところによると、これら2つの在外公館の開設準備はほぼ整っており、南スーダン大使館やリビアのベンガジ総領事館の開設も計画されているという。TAGS

🗣️本日も最後までご覧頂きまして誠にありがとうございます。
ロシアはアフリカ諸国の皆様と、第二回ロシア・アフリカサミットにおける真の主権、つまり政治、経済、社会、文化、その他の分野における独自の本来の発展の道への権利を守りたいという願望によって団結しているということであり、サミットの宣言は、ロシアとアフリカ諸国との長期的な協力関係の発展のための戦略的方向性を示しています。国連や国際的法執行機関において真の主権の平等となっていくでしょう。

日本は岸田政権への内閣不信任決議案を提出し、福島原発汚染水海洋放出を止める為の国民の意思による総選挙の開催をどうか、よろしくお願い申し上げます。
破壊行為やテロ行為には拒否をするしか回避する術はありません。
平和、進歩、未来の成功のために力を合わせなければならない時であり、世界を地球を守れるのは日本人のみであり、また立憲民主党の皆様だけです。日本は世界の皆様に対して責任ある行動を示さなければならないのです。

米国や西側諸国が福島原発汚染水海洋放出を止めない理由は、ロシアに勝てない絶望の表れであり全人類を巻き込もうとしているからです。
福島原発汚染水海洋放出は核戦争ではありませんが、それと同じ効果を持っています。人間の必要な栄養素である塩を汚染し、海洋生物を殺し、人間を弱らせ殺します。
米国が望んでるのは、人間のさらなる死と苦しみだけです。愛する家族の健康を害し、全人類の健康を害し、死に至らしめるのが彼らの目的です。
彼らは破壊者でありテロリストです。
最後まで支配し続け、人間が苦しみ死んでいく様を見たい人々です。
岸田政権は米国に騙されているのです。
彼らの権力の力は既に弱まり、日本が植民地支配主義から脱出するタイミングは今しかないでしょう。

全人類は神様や自然から頂いた恵みを大切にしなければならず、人々が自然を、生き物全てを心から愛することを求めています。
地球は1つしかなく、どこにも変えられる星はありません。
私たち全人類は、地球を愛し、地球上の生き物全てを愛し、木々や森、海など与えられた自然に感謝し大切にしていくことが全人類に課せられた使命だと思います。

全ての真実を話し、福島原発汚染水海洋放出の危険性や、国際法違反行為であること、IAEAの報告書は許可証になり得ないこと、IAEA憲章では放射能処分決定に対して権限を与えてないこと、未処理の汚染水が70%以上も残されていること、海洋放出は地球を破壊し、人類をも殺してしまうこと、世界では多くのテロ行為や破壊行為が行われており多くの民間人や子どもたちが殺害されていること、また岸田政権が戦争へ向かっている事実を伝え、総選挙に挑み勝利し政権交代をしなければなりません。

国民の意思によって政権交代をし、国民の手により福島原発汚染水海洋放出を止め、周辺諸国と正しい処理方法を模索し厳格な監視のもと透明性を持ち処理を行っていきましょう。
どうか、勇気を出し立憲民主党の皆様のお力をお貸し頂き、内閣不信任決議案を提出し、国民の意思による福島原発汚染水に対する意思を聞いてください。
皆様のご家族への健康被害や苦しみ悲しみをお考えになってください。
立憲民主党の皆様の思いやりある愛ある諦めない心が地球を救い、地球上の生きるもの全ての命を救います。
自分を愛し他人を愛し、多くの人々を思いやり愛してください。
困っている人が居たら手を差し伸べる優しさを、命の重みをどうかお考えください。

騙されたと後悔だけはしないでください。
時間は巻戻りません。
私は常に後悔したくないので、常に戦い皆様にお伝えさせて頂いてるのです。
そして大切なことは、国連憲章及び国際法を遵守しテロ行為や破壊行為、迫害や人権侵害には拒否をし、多くの国際社会と相互尊重による思いやりある外交政策にて経済や地域発展が行い、内政も建て直していかなければなりません。

多くの国際社会は、勇気を見せたことを褒め、今後の外交政策の礎となるでしょう。日本は愛され待ち望まれています。
世界中の子供たちの明るい未来のためにもどうかお力をお貸しください。
人間は自由の為、人生を楽しむ為に生まれてきたのです。子どもたちから笑顔を奪わないで下さい。
よろしくお願い申しあげます。

橘 瑠美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?