マガジンのカバー画像

読んでいる物

11
運営しているクリエイター

#宗教

ドストエフスキー『罪と罰』

『なんでおれは馬鹿な真似をしたもんだ』と彼は考えた。『彼らにはソーニャというものがいる。ところが、おれ自身困っているのじゃないか』けれど、今さら取り返すわけにも行かないし、またそんなことはともかくとして、けっきょくとり返しなどしやしないのだ――こう思って、彼はどうだっていいというように手を一振りし、自分の住まいへ足を向けた。『ソーニャだってポマードがいるっていうんだからな』彼は通りを歩きながら、毒

もっとみる

W.ジェイムズ『宗教的経験の諸相』

原著序 もし私が光栄にもエディンバラ大学における自然宗教に関するギフォード講座の講師に指名されることがなかったら、この書物はけっして書かれなかったであろう。指名を受けて私はそれぞれ十回の講義からなる二課程の講義を果たす責任を負うことになったが、その講義の主題について思案をめぐらした結果、第一の課程は「人間の宗教的欲求」に関する記述的なもの、第二の課程は「哲学による宗教的欲求の満足」に関する形而上学

もっとみる

トルストイ『要約福音書』

緒言 予はまた、各章の冒頭において、内容の簡単な定義以外、キリストが弟子達に教えた祈りの中で、各章に適応した言葉をも抜粋して置いた。
 自分の仕事を終わるに当って、予の驚きかつ喜んだのは、主の祈りが、予の配列した各章の順序と全く同一の順序で、最も緊縮されたる形式でキリストの全教義を言い現わしたものに外ならないことと、祈りの一句一句が各章の意味と順序とにぴたりと適合していることとを見出したことであっ

もっとみる

ノーマン・マルコム『ウィトゲンシュタイン──天才哲学者の思い出』

第一部 回想のウィトゲンシュタイン──ノーマン・マルコム1──真理の狩人

   出会い
 私がウィトゲンシュタインをはじめて見たのは、一九三八年の秋学期、私のケンブリッジ大学での最初の学期だった。倫理学研究会の集まりで、その晩の研究発表がおわって討論がはじまったとき、ある人がどもりがちに批評をやりはじめた。自分の言いたいことを必死になって言葉にまとめようとしていたけれども、私には彼が何をいってい

もっとみる

ウィリアム・W・バートリー『ウィトゲンシュタインと同性愛』

日本語版への序、一九八八年

『ウィトゲンシュタインと同性愛』のこの版は、ほぼ、一九八三年のドイツ語訳とスペイン語訳の、ならびに一九八五年の改訂英語版のテキストにしたがっている。しかしながら、わたくしは、この機会を利用して、若ーの訂正をおこなうとともに「あとがき」を更新するために何ページか追加し、またウィトゲンシュタインの『秘密の日記』にかんする短い付録を付け加えた。
 アメリカ人の著者にとって、

もっとみる

レイ・モンク『ウィトゲンシュタイン2』

Ⅲ 1929─1941(承前)15 フランシス

 ウィトゲンシュタインの純粋数学の威信へのドン・キホーテ的な攻撃は、一九三二─三年の学期にピークに達した。この年に、彼は二つの連続講義をした。一つは「哲学」、もう一つは「数学者のための哲学」という題であった。これらの講義のうちの第二番目の講義において、数学専攻の学部の学生たちに用いられていた教科書が彼らに有害な影響を与えている、と彼がみなしたものに

もっとみる

レイ・モンク『ウィトゲンシュタイン1』

論理と倫理は基本的に同じであり、
それらは自分自身に対する責務以外のものではない。
オットーワイニンガー『性と性格』

Ⅰ 1889─19191 自己破壊の実験室

「ウソを言うことに利点がある場合になぜ本当のことを言わ
なくってはならないの。」
 これが最初のルートウィヒ・ウィトゲンシュタインの哲学的省察として記録されていることである。八歳ないし九歳の頃、彼は戸口に立ち止まり、その問題について考

もっとみる