なかがみちゃん

北海道大樹町のロケット開発スタートアップ インターステラテクノロジズ(https://…

なかがみちゃん

北海道大樹町のロケット開発スタートアップ インターステラテクノロジズ(https://note.com/natsuroke)のPR/営業/採用。2009卒で自動車メーカーのマーケティング→大樹町地域おこし協力隊&起業→スマイルズ広報・プロマネ→現職。スマイルズ北海道担当も継続。

マガジン

  • 地域おこし協力隊をやってみた

    地域おこし協力隊をやってみたよ

最近の記事

「地域に何もない」って本当?地域に"在るモノ"の見つけ方を考えてみた

久しぶりすぎる更新になってしまいました…。 中神さん、最近どこにいるの?何をやってるの? と言われますが、昨年6月に北海道大樹町に2度目のUターンをしまして(もうUターンというかただの引っ越し多い人な気がしてます。そして引っ越ししすぎてお金がないです泣)、普段はずっと大樹町、月1くらいで東京に行ってます。 2度目のUターンでは、上司や周りのあたたかい協力のおかげもあって(感謝しきれない…)スマイルズをやめるのではなく、北海道支社という形をとらせてもらって大樹町に戻りまし

    • 2019年6月、東京から北海道大樹町に戻ることを決めました。(2回目)

      最近ひとり飲みにはまっています。 好きなおつまみを好きなだけ頼んで、 生ビールをちびちびと飲むって、幸せすぎやしませんか?幸せですよね。幸せしかないよー。 ・・・ ところで、タイトルですが、そのまんまです。 来月から北海道大樹町に戻ります!!! 地元である大樹町にUターンするのは、2015年にもやってるからこれ2回目です。(移住ばっかしてるな。笑 確実に移住に対するハードルが下がっています。) 地元に戻ろうと思ったのは、地元に夫がいるのですが、やっぱり家族は一緒

      • 【複業・2拠点生活のリアルな話】全部頑張ったらある日体が壊れた。自分を見失っては、たぐりよせて・・・の2018年。

        2018年の振り返りを部分的にでもやっていきたいなと思って書きます。 だってもう早くも2019年の1/12が終わろうとしているからね・・・年々時が過ぎるスピードが加速している。恐ろしやー。 綺麗に整理したものをまとめる余裕はないけれど、部分的にでも書き残していけたらいいな。というわけで、いってみよー! ーーーーーーーーーーー 2018年は世界一小さな働き方改革をしていました。 2018年のはじめに、以下のnoteを書きました。 2018年は協力隊を卒業して、カミク

        • 【イベント】2/10(日)東京開催、地域おこし協力隊だった3人の「ここだけの話」

          久しぶりのnoteです。 こんばんは、なかがみです。 本当は2018年の振り返りとか、2019年のちょっと決意めいた?目標のようなものとか。書きたい、書きたいと思っているけれど。一旦もう少し置いておきます。 ローカル移住の超本音トークという、赤裸々なトークイベントをやっています。 昨年からはじめた「ローカル移住の超本音トーク」というイベント。 先輩移住者を毎回ゲストにお迎えし、これまでの移住相談イベントではなかなか聞けなかった(聞きにくかった)、地域移住のリアルエピ

        「地域に何もない」って本当?地域に"在るモノ"の見つけ方を考えてみた

        • 2019年6月、東京から北海道大樹町に戻ることを決めました。(2回目)

        • 【複業・2拠点生活のリアルな話】全部頑張ったらある日体が壊れた。自分を見失っては、たぐりよせて・・・の2018年。

        • 【イベント】2/10(日)東京開催、地域おこし協力隊だった3人の「ここだけの話」

        マガジン

        • 地域おこし協力隊をやってみた
          なかがみちゃん

        記事

          3ヶ月複業と東京↔︎北海道の2拠点生活をしてみて見えてきたこと

          あっとういう間にもう6月も10日が経ち。写真は今の会社にはいって3ヶ月が経った記念?ということで上司がメッセージとともにくれたスタバのカード(嬉しかった!) 気づけば東京ー北海道の2拠点生活をはじめて早3ヶ月半が経とうとしています。あまりの時間の早さに唖然としてしまいますね。笑 ところで、今回のタイトル。 今年は自身の働き方改革というか、生き方、働き方の実験としての、複業&2拠点生活にチャレンジしているのですが、その実験の記録としての振り返りを定期的にしてみたいなと思っ

          3ヶ月複業と東京↔︎北海道の2拠点生活をしてみて見えてきたこと

          【地域おこし協力隊卒業!】地域おこし協力隊と自治体の幸せな関係の作り方について考えてみました

          約3年間の地域おこし協力隊の任期が終わった。 正確に言うと今月末まで協力隊。 溜まっていた有給休暇を取得して10日近くおやすみをもらうことにした。 地方の町役場で退職するときに有給休暇をどーんと取る人はいないらしく、 「有休つかいます」と係長にお願いしにいったときには、少しばかり驚かれた。笑 しかしこれは労働者の権利だろうということで、しれっと申請♡てへぺろ。 鈍感力を発揮する。 「そういえば、鈍感力は協力隊になって活動するなかで身についてきたものかもしれないな

          【地域おこし協力隊卒業!】地域おこし協力隊と自治体の幸せな関係の作り方について考えてみました

          2018年は日本一小さな「私の働き方改革」をします!

          2017年の振り返りにあまりにも時間がかかってしまいましたが・・・ 2017年のハイライトをまとめると ・ロケット打ち上げイベントのお手伝い。協力隊の任期中に培ったものを総動員!この3年間の集大成的な。 ・宇宙の森フェスはしっかり進化!集客も売り上げもアップ!お客様の満足度も高かった(アンケート結果より) ・DIYスキルアップ!空き店舗まるまるDIYで改装するなんて貴重な体験!しかし空き店舗のDIYはもう二度とやりたくない!(想像以上に大変!) ・ふるさと納税は返礼

          2018年は日本一小さな「私の働き方改革」をします!

          2017年のまとめ 後半②

          後半②ゆきます!! ★10月 10月頭は下川町や北見に行って、また新たに素敵な人たちと出会って。 東京にも行きました◎前職の上司や同期と再会!みんな変わってなくて嬉しかったなあ。 所属しているそば研究会(略してそば研)の新そばを食べる会に参加したり。 って書くと遊んでるだけっぽいけど、この時期に色々なプロジェクトが立ち上がりました。 旦那の実家の熊本県にもいったぞー! ★11月 少しゆったりした10月を超えて加速度的に忙しさを増していく11月! 田坂広志先生

          2017年のまとめ 後半②

          2017年のまとめ 後半①

          なぜかtwitterの貼り付けが下書き保存ボタンをおすとリセットされるという謎トラップのために、前半後半と2つに分けてお送りしてます2017年のまとめ! 後半だけど①にした!ISTのロケット打ち上げがボリューム大きすぎて!笑 ★7月 7月のメイントピックはなんといっても大樹町に拠点を置くロケットベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST)のロケットMOMO1号機打ち上げ! 協力隊最後の1年は、大樹町が「宇宙のまちづくり」を掲げているので、何か宇宙に関わる仕事がし

          2017年のまとめ 後半①

          2017年のまとめ 前半

          あけましたー2018年だ! 2017年をちゃんと振り返っていなかったので、振り返ります。 長いから前半! 2017年の振り返り ★1月 1年前の年明けツイートがこちら。 2016年後半の疲れがどっときているけれど、2017年の訪れと共に何か覚悟を決めてすっきりしている感。しかし何を覚悟したのかぼんやりとしか覚えていない。笑 たぶん、協力隊卒業後に個人で仕事をしていくこと、そのためにちゃんと個人で稼ぐこと、を決めたのだと思う。たぶん。笑 あと1月はJOIN移住フ

          2017年のまとめ 前半

          ありふれた日常から新たな「気づき」を得る方法

          先日、ある人と話していたとき。 「海外に行って自分を変えたいとか、新しい気づきを得たいとかいう人がいるけど、海外に行ったらそりゃあたくさん気づきがあるだろうとは思う。(自分が一瞬で変わるほど大きなインパクトがあるかどうかはわからないけど) でも自分は、海外まで行かなくても、もっと身近な生活の中で気づきを得たいんだよね。」 それってめちゃめちゃいいよなあ、と思った。 わざわざ海外までいかなくても、もっと普段の暮らしの中で「気づき」を見つけられる体質になった方が、ずっとい

          ありふれた日常から新たな「気づき」を得る方法

          頭でわかっても、心がごねるよ

          協力隊の卒業後に自分がどんな風に進みたいか、 せいぜいこの先1-2年くらいでしかないけれど(最近どんどん将来の計画が立てられなくなってきた。笑)、 将来の道筋がある程度みえてきた。 それは時がきたらここにも書くとして、自分の中では昨年から半年くらいひたすら悩み続けてきた末での答えだし、 その答えを出した時のスッキリ感といったらなかったし、 この進路が間違いない、というのは確信してる。 絶対間違ってない。 これまでの人生でも、何一つ後悔したことはないのだけど、

          頭でわかっても、心がごねるよ

          ワーカーホリックが、止まらない

          仕事が好きだ。 社会人4年目くらいまではなぜか「仕事が好き」という事実を自分で認識していなかった。 でも、仕事に対するやる気は大体常にモリモリあったし、 仲の良い先輩から「みーちゃん、本当仕事好きよな」と言われて、 「そっか、私って仕事好きなんだ」 とそれまでの自分の仕事に対する姿勢に納得がいった。 単純に、好きなんだ。仕事が。 地元に帰ってきてからも、その気持ちは基本的には変わってはいない。 仕事は好きだし、仕事について考える時間は多い。 家族よりも仕事を

          ワーカーホリックが、止まらない

          「ほどほどにやれ」という言葉に感じる違和感

          前の記事で書いた案件(こちら↓) で、私がバタバタと忙しくしている時に、 とある人に言われたのが 「中神さんも大変だね。ほどほどにやりなね。」 だった。 私のことを気遣ってくれるのかもしれない。 大変だねと同情してくれているのかもしれない。 しかし、私はこの言葉に違和感を感じてしまった。 「ほどほどにやれ」って、なんなの仕事を受けておきながら、自分にストレスがかかりすぎないように、適当に力を抜いて、「ほどほどにやる」って、 仕事を受けておきながらありえないな

          「ほどほどにやれ」という言葉に感じる違和感

          辛い時に、手を貸してくれる人と、手を離す人。

          とある企業さんの過去最大?のチャレンジとなる事業について 少しばかりお手伝いをしている。 その企業さんはベンチャー企業で、割けるリソースは全て開発に回されるため、私がやっている企画・渉外の仕事はボランティアという立場でお手伝いをしている。 お仕事となると金銭面ももちろん気にするべきだけれど、 そんな理由など今回は関係なく、 純粋にこの仕事をしたい、この人たちの力になりたい、ここでやらなければきっと後悔すると思い、ボランティアでお受けしたいと申し出た。 (私の判断軸

          辛い時に、手を貸してくれる人と、手を離す人。

          「君にいてほしい、だから仕事を。」

           ご縁があって、道北のとある自治体のマーケティング支援のお仕事をさせていただくことになりました。 (ちなみにうちの町は複業OKの超寛容な自治体。地域おこし協力隊になりたいかたは絶対うちの町がオススメです。のびのびやれます。複業OK、週4勤務、時間管理も無し。google カレンダーで予定共有。普段は自身のMAC利用。)  自動車、バス、電車、レンタカーを乗り継いで、door to doorでなんと9時間!  北海道広すぎる〜〜〜〜〜〜!!!!  こちらの自治体がとても

          「君にいてほしい、だから仕事を。」