マガジンのカバー画像

キャリアコンサルタント

91
運営しているクリエイター

#自分

キャリアって世界に一枚だけのピザを取りあうことじゃない

キャリアって世界に一枚だけのピザを取りあうことじゃない

あ、ピザでもアップルパイでもガトーショコラでも恵方巻でもなんでもいいんだけどね(ちょうどいい写真がピザだったからピザで笑)

キャリアという言葉の意味がとても広いので、誤解されるかもしれないね。とりあえずぼんやりと「仕事(ビジネス)を含めた自分の人生」みたいにとらえて。

さて、お伝えしたいこと。
まあ、大昔の自分がときどきやらかしていた感情の話だけれど、SNSで知り合い(または薄いつながりの人)

もっとみる
かっこよさとかやるべきとかの前に、あなたの心が喜んでる?

かっこよさとかやるべきとかの前に、あなたの心が喜んでる?

アナログ代表、要領悪いチームキャプテンの柴田です。
ほんと、うんざりするほどこっち側です(笑)
そのわりにまあまあ安定した日々を送り続けてきました。なぞだわ。

なので、スマートに華麗に年収2000万以上実現したい、みたいな人は来ないでくださいね。ほんと無理なんで(笑)

私もご多分にもれず、「なんで私はこんなちっぽけなつまらない位置にいるんだろう」「なぜ何者にもなれていないのだろう」と思った20

もっとみる
すべての人が「仕事中心」であるべきでしょ、とは思っていないよ

すべての人が「仕事中心」であるべきでしょ、とは思っていないよ

仕事は人生の中でどのくらいのシェアですか?

リクルートで16年、市役所で13年、そしてフリーランスで11年目(10年と2か月)ですが、私は最初の職場の影響がとても強い。その結果よくもわるくも「仕事=人生」ってところがある(笑)。
リクルートの人だったころ、よく年末年始休暇に熱を出していた。それ以外のときには無敵(笑)なので、つまり長期休暇っていうと油断する体質だったんだよね。とにかく予定が入って

もっとみる
40代の”大”作戦会議~これから迎える50代以降の人生を見据えて、40代をどう生きるのか~

40代の”大”作戦会議~これから迎える50代以降の人生を見据えて、40代をどう生きるのか~

昨今、「リスキリング」という言葉がよく使われるようになっています。
「学び直し」。少し前まではリカレント教育ととも言われていたでしょうか。なんとなく感じるのは、リカレント教育が人生を豊かにする学び直しで表現されていたことに対して、リスキリングは職業や専門性の切り口から使われている印象があります。でも、私自身の捉え方は、本質的には「生きる」ことにおいて必要となる「学び」を考えるという点で同じだと感じ

もっとみる