マガジンのカバー画像

PE/VC関連

49
運営しているクリエイター

#ファンド

PEファンドのマネジメントフィーの水準は低下傾向にある(除くベンチャーキャピタル)、という記事をまとめた

PEファンドのマネジメントフィーの水準は低下傾向にある(除くベンチャーキャピタル)、という記事をまとめた

昨年、PEファンドの一般的なマネジメントフィーの水準についてまとめた記事を書いたが(上記リンク先ご参照)、その後の直近の2024年のマネジメントフィー水準の動向がわかる記事とレポートをPreqinのウェブサイト上で見つけたので、以下要約したい。

現在のPEの資金調達環境はどうやら買い手市場のようだ。ファンドマネージャーたちは出し渋る投資家から資金を集めるために、マネジメントフィーの切り下げ(特に

もっとみる
【備忘録】主にファンド、サステナブルファイナンス関連の金融関連用語をまとめてみた

【備忘録】主にファンド、サステナブルファイナンス関連の金融関連用語をまとめてみた

日々学んだ金融関連用語を以下にまとめてみました。完全に個人の備忘録用なのですが、ある程度用語が貯まっていったら、アルファベット順・あいうえお順に整理していきたいと思っています。

Conditions Precedent:先行充足要件のことで、貸付契約などに規定された各要件を債務者が満たさない限り、債権者は貸付を実行しない。

EPC (Engineering, procurement , con

もっとみる
パフォーマンスが低調のまま終わってしまったPE /VCはどうなるか

パフォーマンスが低調のまま終わってしまったPE /VCはどうなるか

もう数年前の話になるのだが、投資のパフォーマンスが低調なまま解散・清算を迎えたPE /VCの最後をLPの立場から見届けた案件が複数あった。

ファンドに対する出資当初は大々的なプレスリリースに始まり豪華なディナー付きLP年次総会等、華々しいイベントばかりであったが、その後10年超が経過し、パフォーマンス低調に終わったファンドの最期は極めて寂しいものであった。

PEやVCは、一度出資したら基本的に

もっとみる
Sequoia Capitalが運用する2ファンドが実質マネフィー水準を切り下げ

Sequoia Capitalが運用する2ファンドが実質マネフィー水準を切り下げ

だいぶ前の話(23年1月)に、Sequoia Capitalが22年初頭に立ち上げた暗号資産ファンド(総コミット額600百万米ドル)とSequoiaエコシステムファンド(総コミット額950百万米ドル)について、足元の投資進捗状況が芳しくないため、Sequoia Capitalが両ファンドのマネフィー水準の計算方法を変更した、とのこと。投資期間(ファンドを立ち上げてからおおよそ5年程度)のマネフィー

もっとみる
Tiger Global Managementの足元のファンドパフォーマンスについて

Tiger Global Managementの足元のファンドパフォーマンスについて

2021年に340件以上の投資を行いユニコーンステータスとなった未上場スタートアップのほぼ全てを投資対象として「安くて、速くて、好条件のカネ」(「ベンチャー・キャピタリスト」のTiger Globalに関する記述より)多額のマネーを投下してきたTiger Globalが2021年10月に立ち上げた15号ファンドにおけるファンドの評価額が、2022年12月末時点で前年対比20%減少したこと、及び主要

もっとみる
Opportunity Fundの投資機会が今は少なくなっているかも知れない件について

Opportunity Fundの投資機会が今は少なくなっているかも知れない件について

特にアーリーステージスタートアップへの投資を主とするVCは、その後投資先企業のうち、勝ち組企業がミドル〜レイターステージに差し掛かった頃にダブルダウン(倍賭け)する目的で、オポチュニティファンドまたはセレクトファンドという名称のファンドを組成することがある。代表的なファンドとしてはシリコンバレーで最も有名なアクセラレータで企業が立ち上がって間もない頃にシードマネーを投資しているY Combinat

もっとみる
Tiger Global Managementの事例を踏まえた、LP持分譲渡と個別株式売却の違い

Tiger Global Managementの事例を踏まえた、LP持分譲渡と個別株式売却の違い

2021年に合計315社の(主にレイターステージの)スタートアップに対し投資を行ってきたTiger Global Managementが、自身が保有する株式(正確にはTiger GlobalがGPとして運用するファンドが保有する株式)の売却を始めているらしい(以下Pitchbookの記事より)。

Tiger Global Managementはこれまで多くのファンドを組成してきているが、どのファ

もっとみる
PEファンドの一般的なマネジメントフィー水準、投資期間、キャリードインタレスト水準等がわかるレポートを発見

PEファンドの一般的なマネジメントフィー水準、投資期間、キャリードインタレスト水準等がわかるレポートを発見

「マネジメントフィーの業界水準はおおよそ2%」「ファンドの投資期間は通常5年」「キャリードインタレストは20%が一般的」とはよく巷で言われている「一般常識」だが、果たしてこの常識は本当に常識なのだろうか。そんな疑問に答えてくれるレポートをPreqinで発見した。

結論、上記の常識は正しかった。

以下、レポートの内容についてまとめてみたが、Preqinレポートの購読には会員登録が必須なので、ここ

もっとみる
PEファンドのマネジメントフィーの引き下げが可能なケースは大きく分けて3パターンある

PEファンドのマネジメントフィーの引き下げが可能なケースは大きく分けて3パターンある

上記記事が面白かったので以下、要約してみた。

結論、PEファンドにおいてマネジメントフィー料率引き下げが可能なケースは、大きく分けて
①サイズディスカウント(巨額の金額をコミットすれば、その分マネジメントフィーの料率は引き下げる)
②タイミングによるディスカウント(ファンド募集期間にできるだけ早いタイミングで出資のコミットを行う)
③ロイヤルティを踏まえたディスカウント(過去のファンドに出資して

もっとみる
PEセカンダリー市場の動向について

PEセカンダリー市場の動向について

投資先のExitの環境がまだまだ改善しない中、Industry Ventures(ゴールドマンサックスアセットマネジメントをはじめとする機関投資家がLPとして参画)のようなセカンダリー投資を行うファンドに、ポートフォリオ先企業を売却し、Exitを進めて流動性を確保しようとするするPE/VCが出て来ており、中には購入価格の80%ディスカウントで売却しているPE/VCも出て来ている。
セカンダリーファ

もっとみる
KKRが30億米ドルのテック企業向けグロースファンドを組成

KKRが30億米ドルのテック企業向けグロースファンドを組成

バイアウトだけでなく、グロースエクイティやインフラ、プライベートデット等多岐にわたるアセットクラスに投資を行うKKRが、この度ファンドサイズ30億米ドルのテクノロジー企業向けグロースファンドの3号を立ち上げたとのこと。

KKRの既往ファンドで、テクノロジー企業に投資を行うグロースファンド(ファンドサイズ711百万米ドル)は、実現利益と未実現利益合計で26.6%のネットIRRを計上しており、すでに

もっとみる
Tiger Global Managementの足元のファンドパフォーマンスについて(2)

Tiger Global Managementの足元のファンドパフォーマンスについて(2)

(本記事は以下の記事の続報です)

2021年に340件以上の投資を行いユニコーンステータスとなった未上場スタートアップのほぼ全てを投資対象として「安くて、速くて、好条件のカネ」(「ベンチャー・キャピタリスト」のTiger Globalに関する記述より)多額のマネーを投下してきたTiger Globalが2021年10月に立ち上げた15号ファンドにおけるファンドの評価額が、2022年12月末時点で

もっとみる