Nagare

PE/VC出資業務全般を担っています。過去、海外駐在した経験が2回あります。主にLP出…

Nagare

PE/VC出資業務全般を担っています。過去、海外駐在した経験が2回あります。主にLP出資目線からのPE/VC、趣味(NBA)に関する記事をアップしています。

マガジン

  • Venture Deals

  • PE/VC関連

  • 仕事について、日々の生活について

  • 読書・講演記録

  • NBA関連記事

最近の記事

パフォーマンスが悪くなったVCはどのような行動を取るか

ベンチャーキャピタルファンドを運用するファンドマネージャーは基本的に、LP投資家から、その運用成績にかかわらずコミット額に対する一定料率の管理報酬(マネジメントフィー)を約10年間のファンド存続期間の間もらい続ける。その条件は概ね以下の通りである。 投資期間中(一般的に、ファンド組成から5年間):コミット額に対し2%〜2.5%程度 投資期間終了後(ファンド存続期間終了までの期間):投資残高に対し2%〜2.5%程度。もしくは1年毎に段階的に低減 清算期間移行後:基本的にフ

    • 「ベンチャーキャピタルに出資している日本のLP投資家はもっと”LP力”をつけるべきだ」と言われたが、これはどういう意味なのか

      つい先日、日本の複数の事業会社や金融機関から資金を募り、ベンチャーキャピタルファンドを運用しているファンドマネージャーの方が米国から来日し、面談する機会を得た。 その際、その方から複数の日本のLP投資家の課題をいただいた後、最後に「日本の投資家は米国のようにもっとLP力をつけるべきだ」とのお言葉をいただいた。 私は、「よくいるよな、こうやって客観的事実は示さずに『日本ダメ、アメリカすごい』理論を振りかざしてくる、脳内がまだ第二次世界大戦後のGHQ進駐軍と同じ発想でいる輩は

      • ”「仕事ができる」とはどういうことか?”を読めば、仕事にはスキルよりセンスの方が重要だということが理解できる

        上述の書籍は皮肉混じりのユーモアが特徴的な楠木建氏と、さらっと毒舌を交えた冷静なコメントが特徴的な山口周氏の対談のまとめであり、大変面白く読んだ。この本を読めば、以下の疑問が理解できるようになる。 なぜプレイヤーとして超一流のスポーツ選手がコーチになることができないことがあるのか。もしくはコーチになれたとしても、立派な成績を収めることができないのか。 一方で、なぜプレイヤーとしてはそこまで目立った実績を出さずとも、コーチとして超一流の成績を収める人がいるのか(例:故・野村

        • 3段落日記:戦略論における古典「孫子」を読んでみた

          現代における名経営者である孫正義の愛読書でもあり戦略論の古典的名著でもある「孫子」をついに読んでみた。戦争においては戦わずして勝つことこそが重要であり、「そのためには戦う前の準備が大事」ということが要諦であると理解した。 勝負を開始した瞬間にすでに勝敗は決している。宮本武蔵が佐々木小次郎を敗った時も、織田信長が今川義元を敗った時・武田勝頼を敗った時も、事前の入念な準備により既に勝ちがほぼ確定の状況を作っていた。 戦う前の準備こそが全て。この考え方を仕事のさまざまな局面に当

        パフォーマンスが悪くなったVCはどのような行動を取るか

        • 「ベンチャーキャピタルに出資している日本のLP投資家はもっと”LP力”をつけるべきだ」と言われたが、これはどういう意味なのか

        • ”「仕事ができる」とはどういうことか?”を読めば、仕事にはスキルよりセンスの方が重要だということが理解できる

        • 3段落日記:戦略論における古典「孫子」を読んでみた

        マガジン

        • PE/VC関連
          44本
        • Venture Deals
          54本
        • 仕事について、日々の生活について
          85本
        • 読書・講演記録
          56本
        • NBA関連記事
          27本

        記事

          小泉進次郎は自分と向き合う、強いメンタルを持つ人であることがわかる動画

          小泉進次郎は、自分の演説を聞き、変な部分をことごとく修正したことで今のコミュニケーションスキル、トークスキル、そして演説スキルを身につけた努力の人であることがわかる動画を見つけた(以下ご参照)。 実は、自分の声や説明を聞くというのはとても恥ずかしい。かくいう私も昔の職場の上司から「自分のプレゼンを録音して自分で聞けば、おかしなところや変なところに気づいて直せるからやってみろ」と言われ、録音はしたものの聴くのが嫌で放置したことがある。 なぜなら、格好悪い自分、できない自分と

          小泉進次郎は自分と向き合う、強いメンタルを持つ人であることがわかる動画

          陰鬱とした3行日記を公開してしまうことをお許しください

          ここ最近の仕事で感じたことを吐露していきたい。 仕事で愛想笑いをする後輩が耐えられない。相手に対する服従の証を示している姿が情けなすぎる。相手に媚びへつらい、自分は悪くないんですと訴えている姿は、180度回って相手をバカにしているかのように思える。 「叱る」というのは相当にエネルギーがいる。相手に対して何かしらの愛情がないと叱る気力すら湧いてこない。部下や後輩を叱る人というは実は愛情たっぷりの人である。褒めるの反意語は叱るではない。無関心だ。 最近、とある後輩から「じゃ

          陰鬱とした3行日記を公開してしまうことをお許しください

          レブロン・ジェームズはバスケットボール選手としてだけでなく、父親としても指導者としても素晴らしい人格者であることが伝わってくる映像

          レブロンは素晴らしいバスケットボールプレイヤーであると同時に、素晴らしい父親でもあり人格者であると思う。そんな様子がわかる動画を見つけた(上記Xのリンク参照)。 この素晴らしいプレイヤーがどれほど過酷な境遇を生き抜いてきたのかと思うと、それもまた驚きである。「自分は環境に恵まれなかったからグレた」などと言っている輩がいたら、レブロンの爪の垢を煎じて飲ませてあげたい気分である。 というのも、レブロンは父親も誰かわからないまま貧困街で生まれ、十分な教育も受けることができなけれ

          レブロン・ジェームズはバスケットボール選手としてだけでなく、父親としても指導者としても素晴らしい人格者であることが伝わってくる映像

          日産の想定為替レートが強気すぎる件について

          主な企業のドル円想定為替レートが、以下のとおりテレ東BIZにて掲載されていた。驚くべきは日産自動車の155円という数値である(なお、トヨタとスズキは145円でホンダは140円)。通常、自動車製造業のように円安の恩恵を受ける業種は、保守的に円高水準に想定為替レートを設定するものと思っていたので、日産のこのレートは驚きである 今後、米国利下げに伴う日米金利差縮小の影響を受け円高ドル安が進行した場合、業績及び株価に対する影響を大きく受けることになるだろう。 いよいよ9月6日は米

          日産の想定為替レートが強気すぎる件について

          「もし自分に何かできることがあれば教えて下さい」という言葉に隠された意図

          仕事中、「もし何か私にできることがあれば言ってください/指示ください」と言う者がいる。 この言葉に隠された意図とは何か。それは、誰がどういう文脈によってこの言葉を発したか、によって異なる。 発言者が同じプロジェクトのチームメンバーで、あまり貢献できていないことを負い目に感じて発する場合 発言者が同じプロジェクトのチームメンバーで、あまり貢献できていないことに対して何かしなければいけないとは思うけれど、自分で特にできることはないので放置している場合。けれど、周りからは何も

          「もし自分に何かできることがあれば教えて下さい」という言葉に隠された意図

          なぜ、そもそも論・正論・抽象論が嫌いになり、具体論が好きになったか

          昔は正論や抽象論やらそもそも論を言える人に対して漠然と「かっこいいな」と思っていたが、正解も正論もない混沌とした業務に携わるようになってから、具体論を語れる人の方が立派だと思うようになってきた。 そもそも論的発言の例; 「そもそもこれって何のためにやっているんでしょうか?」 「そもそもこれって私たちの会社がなぜやる意味があるのでしょうか?」 正論(に聞こえる)発言の例: 「そもそもこれは私の部署ではなく、他部署がやるべき仕事だと思います」 抽象論的な発言の例: 「もっと

          なぜ、そもそも論・正論・抽象論が嫌いになり、具体論が好きになったか

          3行日記 夏休みが終わるともうすぐ年末

          9月に入った。ここから12月までは本当にアッという間。 年をとるたびに「光陰矢の如し」をつくづくと感じる。 1日1日意識をしていないとすぐに年を取り、そして人生が終わる。 今日は「自省録」を朝の電車で読むことができたが、帰りの電車では読まずにスマホをいじってしまった。行き帰りの電車で読書を継続する習慣を身につけたい。

          3行日記 夏休みが終わるともうすぐ年末

          スタートアップから評判の良いベンチャーキャピタルの特徴について、起業家から直接きいてみた

          ベンチャーキャピタルといえば、スタートアップの株式を数%〜20%程度を保有し、自身を起業家の「伴走者」と呼びながら成長をサポートするリスクマネーの供給者、というのが通常のイメージだが、一点疑問が生じる。 「マイノリティ株主が、なぜ起業家の伴走者たりえるのか?」「マイノリティ株主ができるバリューアップとは何か?」という点である。 本当に運命共同体になるのであれば例えばバイアウトファンドのようにもう少し出資比率を増やし、経営に積極的に関与すべきである。だが、マイノリティ出資者

          スタートアップから評判の良いベンチャーキャピタルの特徴について、起業家から直接きいてみた

          「メガバンク銀行員ぐだぐだ日記」では語られていないメガバンクの一面をつづってみた

          メガバンクの支店に勤務をされてきた方が、メガバンクの内情をこれでもかとリアルにつづった「メガバンク銀行員ぐだぐだ日記」。 三行統合時・東日本大震災時・2021年2月に発生したシステム障害が詳細に語られていることから、著者はみずほ銀行員でほぼ確定である。そんな著者が、宮崎支店の支店長から人事評価のバツをつけられた話、その後あきらめずに大型店に返り咲き、課長に昇進した話、夢のマイホームを購入しようとしたお客さんに住宅ローンを出してお客さんから大変喜ばれた話、など、銀行員とはどの

          「メガバンク銀行員ぐだぐだ日記」では語られていないメガバンクの一面をつづってみた

          こんまりメソッドの異質さを賞賛するコンテンツを視聴しながら、メルカリの偉大さについて考えた

          冒頭の動画ではそんなことが山口周氏によって語られている。 確かに豊かさをはかる物差しとして一般的なGDPの算出方法を見ても、大量にモノを買ってモノを消費をすればするほど増える(GDP計算式のうち、 個人消費に該当するCが増えれば、Yも増える。ただしその他民間投資や政府支出、輸出、輸入が一定だと仮定した場合)計算式になっている。 こんまりは逆にこのモノを買わせず、モノを減らすことでビジネス(コンサルティング業・執筆業)として、しかも個人事業として成立をさせている点が慧眼なの

          こんまりメソッドの異質さを賞賛するコンテンツを視聴しながら、メルカリの偉大さについて考えた

          人は話し方が9割

          サラタメさんの動画をよく視聴しているのだが、最近ナレーションをAIに任せているらしく、特にサ行とタ行の発音が不自然すぎて、話の中身が頭に入ってこない。 人は見た目が9割、話し方が9割など、中身ではなく外見の方が重要だ、という主張はよく聞く。まさにその通りだ、と思わされた。 サラタメさんがどんなに素晴らしい説明をしていても、中身が全く入って来ないのだ。 小さいことに気にしすぎている自分が悪いのかもしれないと思い、動画のコメント欄を見たらだいたい皆自分と同意見の模様である。

          人は話し方が9割

          口臭は一気にその人の魅力を下げる。どんなに良いことを説明していても、口臭がひどいとその内容が全く入って来ない。視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚のうち、相手に不快感を与えるのは嗅覚である。視覚と聴覚は目と耳を塞げばシャットダウンできる。だが嗅覚はできない。気をつけたい。

          口臭は一気にその人の魅力を下げる。どんなに良いことを説明していても、口臭がひどいとその内容が全く入って来ない。視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚のうち、相手に不快感を与えるのは嗅覚である。視覚と聴覚は目と耳を塞げばシャットダウンできる。だが嗅覚はできない。気をつけたい。