Kaori Nagano

Edtech系の大学院で学習環境デザインを専攻→某教育系企業で大人の学びを探究中。 仕…

Kaori Nagano

Edtech系の大学院で学習環境デザインを専攻→某教育系企業で大人の学びを探究中。 仕事と子育ての両立に日々悩みながら、なんとか生きてる30歳。コーヒーを飲みながらチョコレートをほおばる時間が何より幸せです。

マガジン

  • ワーママ×キャリアの壁

    ワーキングマザーの自分自身だからこそ感じた壁、その時の気持ちをつらつらと書いています。悩めるママさんたちに共感してもらえたら、それだけで書いた甲斐があります。 ・・・が、人事の方や組織のマネージャーの方など、少しでも多くの方に”ワーキングマザー”のリアルな気持ちを知ってもらうきっかけになれば嬉しいです。まぁ、もっとハードな方はたくさんいるので、あくまで一例までですが。

記事一覧

夜泣きに悩む全てのパパとママにシェアしたい!〜わが家の仮説検証の結果まとめ〜

息子、1歳10ヶ月。 夜泣きの激しい時期がようやく落ち着きました、という話です。 半年ほど前の投稿で「夜泣きで寝れない」「眠い」「集中力持たない」「ライフはゼロ…

Kaori Nagano
9か月前
3

【ワーママ×キャリアの壁②】”子育てはチームプレイ”・・・じゃなきゃやっていけないっス

仕事と育児の両立が始まって、ちょうど半年。 1つだけ、ハッキリと分かったことがあります。 それは「仕事と育児の両立には、夫の協力が必要不可欠」ということ。 ひとり…

Kaori Nagano
1年前
7

【ワーママ×キャリアの壁①】仕事と子育ての両立ってこんなに大変なんですか?

まずはご挨拶みなさん初めまして。Kaoriです。 このnoteは、教育系の企業に勤める社会人6年目の私が”学びのプロ”になるために、色々なインプット・アウトプットをする場…

Kaori Nagano
1年前
25
夜泣きに悩む全てのパパとママにシェアしたい!〜わが家の仮説検証の結果まとめ〜

夜泣きに悩む全てのパパとママにシェアしたい!〜わが家の仮説検証の結果まとめ〜

息子、1歳10ヶ月。
夜泣きの激しい時期がようやく落ち着きました、という話です。

半年ほど前の投稿で「夜泣きで寝れない」「眠い」「集中力持たない」「ライフはゼロだ」と散々グチってきた私。笑
父と母から「あなたもそうだったよ」と励まされ?ながら、なんとかその日々に終わりが見えてきました。

正直「時間が解決したのでは?」的な部分も多いのですが、今まさに夜泣きに悩んでいる人ってたくさんいると思うので

もっとみる
【ワーママ×キャリアの壁②】”子育てはチームプレイ”・・・じゃなきゃやっていけないっス

【ワーママ×キャリアの壁②】”子育てはチームプレイ”・・・じゃなきゃやっていけないっス

仕事と育児の両立が始まって、ちょうど半年。
1つだけ、ハッキリと分かったことがあります。
それは「仕事と育児の両立には、夫の協力が必要不可欠」ということ。

ひとりで仕事も育児もこなしている男性や女性がいるとしたら、それは絶対にどこかで無理が生じていたり、何か大事なものを捨てていたりするんじゃないかな・・・?そうじゃないと辻褄が合わないくらい、とにかく仕事と育児の両立は大変です。

※「何が大変な

もっとみる
【ワーママ×キャリアの壁①】仕事と子育ての両立ってこんなに大変なんですか?

【ワーママ×キャリアの壁①】仕事と子育ての両立ってこんなに大変なんですか?

まずはご挨拶みなさん初めまして。Kaoriです。
このnoteは、教育系の企業に勤める社会人6年目の私が”学びのプロ”になるために、色々なインプット・アウトプットをする場として始めたものです。
教育分野はもちろん、人材育成・人材開発に携わる方、そしてワーママ(ワーキングマザー)のみなさんとお近づきになれたら嬉しいです。

今日のテーマさて、今日のテーマは「ワーママ×キャリアの壁①仕事と子育ての両立

もっとみる