マガジンのカバー画像

松任谷由実

31
運営しているクリエイター

記事一覧

SAVE THE SNOW

SAVE THE SNOW

2024年2月29日(木)

山野ホール、まさかのキャパ800人のホール。
カメラは確認できた範囲で業務用が4台。
どこで使うのでしょう?きっと某国営でしょうか。

学校のホールということもあり期待はしていなかったが
既存でさまざまなライティングが仕込まれているようだった。
美容学校らしくファッションショーなどを想定した授業とかもあるのだろうか?
真ん中にミラーボールもあり。
何より想定上に音が良

もっとみる
ユーミン祝50周年

ユーミン祝50周年

1972年7月5日シングル「返事はいらない」でシンガーソングライターとしてデビューしてから2022年7月5日で50周年を迎えた。

デビュー記念日である7月5日は姫路公演。リハーサル時には全国各地からプロモーターの方々が集まってお祝いが行われたとの報告。

この日の会場は兵庫県姫路市にある姫路市文化コンベンションセンターアクエリ姫路。

2019年にできた約2000人収容というこじんまりしたホール

もっとみる
松任谷由実「深海の街」ツアー完

松任谷由実「深海の街」ツアー完

2021年9月によこすか芸術劇場から始まった、39枚目のオリジナルアルバム「深海の街」ツアー。途中、苗場をはさみ全63公演、神戸国際会館にて終了した。

オリジナルアルバムは2020年12月、コロナ禍をミュージシャンとして記録に残したいと思い制作されたアルバム。本来ならば夏にはアルバムを発売し9月からスタートするはずだったツアーが1年遅れてのスタートとなった。

スタート当時、2021年9月の段階

もっとみる
JUJU@中野サンプラザ

JUJU@中野サンプラザ

2022年5月から始まったJUJU「ユーミンをめぐる物語」中野サンプラザへ行ってきた。
43本目の9.10本目。

2本目の神奈川県民ホール。ほぼ全てがユーミンの曲で構成されたライブに驚いた。今回、アルバムに収録された楽曲以外にユーミンをあまり普段聞かない人にとっては馴染みのない曲がセットリストに入っていたことでJUJUは気を使っているようにも見えていた。

中野サンプラザは2Days。

初日、

もっとみる
ユーミンデビュー50周年はいつ?

ユーミンデビュー50周年はいつ?

正確には1971年、加橋かつみに「愛は突然に…」で作詞家デビューはしている。元々は作曲家志望だったユーミン。
しかしアルファレコードを設立した村井邦彦のすすめで、プロデューサーにかまやつひろしを起用し、契約第一号のシンガーソングライターとして1972年7月5日にシングル「返事はいらない」を発売。しかし、当時は300枚程度しか売れなかったらしい。
時折「歌唱力以上の曲を描く」「自分で歌うつもりはなか

もっとみる
JFNパーソナリティ40周年

JFNパーソナリティ40周年

1982年6月からJFN系列でラジオパーソナリティーを初めて、今月40周年を迎えたユーミン。
曜日や時間が変更されてはいるが、アーティストとして40年継続しているのは異例である。同一アーティストとしては今年10月に同じくJFN系列で30周年を迎える山下達郎。そして、桑田佳祐、福山雅治と続く。

初回の放送は土曜日の15時から1時間番組。桑田佳祐さんから引き継がれた「AIWAサタデーアドベンチャー」

もっとみる
ユーミンのチケット

ユーミンのチケット

昨今、転売防止の観点からスマホでの電子チケットに移行されてきていて寂しさを感じる。

現在でも唯一、苗場だけは電子チケットで入場後、座席にオリジナルチケットが置かれている。

個人的には、チケットは紙であってほしいと思う。その日、自分だけのために用意された座席。
ライブは、公演が発表され、チケット発売、チケットを手にしてライブを見て、そして、そのチケットにはそれぞれの思い出とともに残るものという感

もっとみる
JUJU HALL TOUR 2022:注セトリあり

JUJU HALL TOUR 2022:注セトリあり

不思議の国のJUJU苑 ~ユーミンをめぐる物語

アルバム「ユーミンをめぐる物語」を発売後、2022年5月19日千葉県松戸から9月27日の秋田最終日へのホールツアーが始まった。

演出はこのアルバムも監修している松任谷正隆氏。
生粋のJUJUファンにとってはどう映るのか気になる。

あくまでも個人的な感想

1本鑑賞。セトリを書きながら見たものです。
過去、ユーミン、JUJUのライブもともに経験し

もっとみる
ユーミンリクエストWEEK

ユーミンリクエストWEEK

1972年7月5日にデビューしたユーミンは今年50周年を迎える。
2月の苗場後に発表された「スピーカーでラジオを聞こうキャンペーン」

メインイベントとも言える「ユーミンリクエストWEEK」がいよいよ始まった。
このキャンペーンは50周年記念のベスト・アルバムを制作するにあたり、リスナーにこれまでに発表された約400曲の中から、曲とともにエピソードを加えてリクエストをしてもらうというもの。アルバム

もっとみる

松任谷由実Surf & Snow in Naeba Vol.42

本日、1月11日より、2月7日から開催される、Surf & Snow in Naeba Vol.42のチケットの分配開始。

40周年は初日にはダイアモンドプリンセス号でのコロナが確認され、ライブが進むにつれて混とんとした世の中へ。無事に最終日を終えたその週末には、ライブなどの興行がいきなり中止、そして学校も休校へと世の中が一気に変わっていた。

そして昨年は苗場プリンスホテル内でお正月明けから相

もっとみる

ユーミン50周年Year

半年ほど放置していたnote。
2022年、初投稿。
今年はユーミンが1972年7月5日シングル「返事はいらない」10月20日アルバム「ひこうき雲」から50年目。

今年は2月7日~43回目の苗場が8公演。その後はアルバムツアーの再開。そして50周年を迎えることとなるが、未だに何も話を聞かないのは私だけでしょうか?

50周年といえば半世紀。何か形に残るものがあるのかないのか?気になっています。

もっとみる
Surf & Snow in Naeba Vol.41(10)

Surf & Snow in Naeba Vol.41(10)

昨年の40周年以来の有観客ライブとなった41回目の苗場。各メディアで紹介された。備忘録。

Surf & Snow in Naeba Vol.41(9)

Surf & Snow in Naeba Vol.41(9)

苗場と言えば「リクエストコーナー」がある。例年、3名のリクエストを受けている。今年はコロナの罹患問題が懸念される中行われたライブ。2人に減らしたものの、例年通り挙手によりリクエストコーナーは行われた。

3月29日(月):初日1. Forgiveness
2. 木枯らしのダイアリー

一人目8回のPCR検査を受けて来日した女性だった。このライブのために前後1か月近くかけてくるのだからすごい人だ。2

もっとみる