見出し画像

ドクショで目の前の世界を変える

目の前の現実を自分好みに変えたかったら

1番最速でリーズナブルな方法は

ドクショだと思う。


私は生まれて初めてメガネをかけた瞬間

ぼんやりしている視界が、急にクリアに見えて


まるで世界違って見える.....!!!


って感動したのだけど、

ドクショをする時にも似たような感動を何度も味わってきた。



知ることによって、見える景色が変わる。



「こんなやり方があったんだぁ....!」

って知ることで快適になることはたくさんあって

だから、私は今日も本を読む。



✳︎



本はなんだか小難しいことが書いてそうで

読む気になれない...っていう人も多いと思う。


私も小難しい本がキライ!


もっと言うと


■賢そうなボキャブラリーが並べられた本

■文字が小さく敷き詰められている本


は、まったく読めない。光の速さで閉じる。


だから、こんな私でも読めちゃう本を探すことにしている。


例えば今なら、

マンガで分かるシリーズとか

むずかしいことは分かりませんが...シリーズみたいな

複雑な知識をくだいて優しく説明してくれているものもあるし、

文字が大きくて、ポップで近づきやすそうなものもある。


本って、読むといいんだろうけどなんかなぁ.....

って思っている人は

書店で

「あ、これなら面白そう」

って感じられるものを

まずは1つ見つけてみるのがオススメ!

宝探しするような感じで!


そして、見つかったら目次を読んで

気になるページだけ開いてみて!

色んな意見があると思うけど

私は80%、全部読まない派。


そして、読んでいいなと思ったところはメモ!

どんだけ目から鱗が落ちても

時間が経つと絶対忘れるから

いつでも思い出せるように

スマホでもノートでもいいから保存しておくと、

その知恵はいつかあなたが道に迷ったときに

大活躍してくれると思うよ。


本は、人生をよくしてくれるアイテムだから

ほしい知識をたくさん集めて、メモして

それを現実に活かしていくことで

まじで、びっくりするくらい

目の前の景色が変わるよ!


知識を得た瞬間は何にも変わらないけど

それを現実で使って、活かせたときに変わる!


目的は、読むことじゃなくて

活かすこと!

(小説みたいな物語系を除いて)



こんなリーズナブルで

偉人達の研究結果が読めちゃうから

やっぱドクショってすごいなぁと思う。



まとめ:

■おもしろいと思える本に出合う

■読んで目から鱗が落ちる経験をする

■それを現実で活かす

■目の前の景色が変わる



画像1

皆様のスキが励みです!

いつもありがとうございます♡










この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎