見出し画像

答えは変わってもいい、変わる方が自然

「1度決めたことはやり抜け」

って、小さいときに教わってきた。

大人から

学校から

スポーツチームのコーチから。


それゆえ、幼い私の頭の中には


決めたことを変更する=悪いこと


だとインプットされていて、1度道を決めたらできるだけよそ見せずに進もうとしてきた。


でも最近になって、思い始めたんだ。





それって、めちゃくちゃ無理があるよ!!!


と。



だって、昨日見えていたことと明日見えることは違うかもしれないし

昨日まではなかった、新しい選択肢が現れるかもしれないし

生きて進んでる限り少しずつ成長しているし


あの時は1番いいと思った答えが、実はそうじゃなかったって思うことは

むしろ自然なことだよと思う。


本当はもっとよさげなものがあるんだけどなぁ....と思いつつも、一度決めた答えを守り抜こうとすると、本当に進みたかった道が分からなくなってしまうと思う。



自分の心も、知識の量も、価値観も、日々少しずつ変化しているし、

時代だって今この瞬間も動いている。


だから、答えは守るというよりかは

アップデートさせてナンボだと思う!


質問は変わらなくとも

答えはいつだって変わったっていい。


例えば

これから何をして生きていきたい?

っていう質問を問いかけたとして



昨日の答えと今日の答えが変わっていてもいい。


大事なのは、常に自分にとってベストな道を歩くことだと私は思う。


答えの更新は悪いことじゃない、成長だよ。


人生は一本道じゃないから、色んな道を冒険しつつ、1番しっくりくるものをその都度選んでいけばいいんじゃないかなぁと思う。



メモ: 答えはアップデートしてもいい









本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎