おバカをデフォルトにすると落ち込まなくて済む

知人が「自分のアホさに呆れる」とヘコんでいた。

わたしもよくミスをやらかしては(何で自分はこうなんだ…)とひどく落ち込んだものだった。

でも、最近はさほど落ち込んでいない。


もういっそのこと開き直って「自分はおバカ」だと認めることにしたのだ。


わたしはニンゲン。

ロボットみたいに言われたことを言われた通りに、何時間も同じクオリティーなんかで出来っこない。

そんなの不可能(´ω`)


睡眠時間が少なかったり、お腹が空いたらへなへな〜と力がなくなってしまう、所詮ニンゲン。

当然ミスするときもある。

たった20数年しか生きてないので、知らないことだってまだまだ無限大。


間違ったり、知らないことがあって当然


これがデフォルトだと、失敗したとしても自己肯定感が下がることもなく、自分の無知さに呆れることもない。「だよね。」と言う感じ。

自分に対して変に期待せず、自分をおバカだと思っていると、力が抜けて素直になれて

プライドの高さも丘以下になるので愛されやすい。とっつきやすい。


失敗したときは

「こうすれば失敗するんだな〜。じゃあ次はこうしよう。」

って、純粋に学べるし

知らないことに直面したときも

「分からないんで、教えていただけますか?」

って恥ずかしがらずに聞ける。


自分はデキる!って少しでも思っていると、できなかったときにガーンってなるから

自分はおバカというのをデフォルトにしておく方が私は楽で、学びや発見の数も増えて挑戦もしやすくて好き。


カンペキな人間など、この世にいない!


✳︎

ラジオもやっております♪



本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎