マガジンのカバー画像

思い返せば

17
今のわたしが作られるまでの話です
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

初めての人生の選択

初めての人生の選択

前回の記事の続きです。前回の記事はこちら。

「では明日、いつも通り学校に来てください。お迎えに行きますから」
両親の留守を見計らって、児童相談所に電話をかけた。

翌日、いつも通り学校に行ったが、いつも通りでないのは持ち物と、入る教室。電話で「もし可能なら…」と言われたのでスクールバックの中には教科書ではなく、詰め込めるだけの下着を入れた。上履きに履き替えて、教室とは逆方向のカウンセリング室に向

もっとみる
祖母と私

祖母と私

前回の記事の続きです。前回の記事はこちら。

家から1番近い相談所の住所と電話番号をメモし、帰宅した。あとはタイミングを見計らってここに電話すればいいだけ。

ただ電話したらもう親や親戚に一生会えなくなるのかもしれない…児童相談所というのがどういうところなのか想像がつかなくて、電話をかけることをしばらくの間保留しておいた。

ただ児童相談所の前に話しておかなきゃならない話がある。ばーちゃんの話だ。

もっとみる
自分の居場所

自分の居場所

前回の記事の続きです。前回の記事はこちら。

テストで点が取れないと、遊びに行かせてもらえなくなった。また次のテストで点が取れないと、ゲームが禁止になった。また次のテストで点が取れないと、テレビが禁止に。親はとにかく勉強にうるさかった。

夏休みに出された宿題の読書感想文。あれは母親の感想文として提出された。もともと本は好きとまではいかないけど抵抗なんてなかったし、絵本だったらむしろ大好きだったし

もっとみる
生きるための労働に殺される

生きるための労働に殺される

ようやく辺りが暗くなり始め、こんな私でも息するのが楽になる時間帯になってきたので文字をぽちぽちしてみる。日が出てる時間はどうもダメだ。天気がいいほどダメ。多分メニューはカレーかシチューだと思う、野菜がたっぷり入ったレジ袋を持ってドテドテ歩く主婦とか、少し遅めのお昼ご飯なのかな、定食屋でスーツを着たサラリーマンが飯をガツガツかっくらって午後も頑張るぞみたいな顔してる人達を視界に入れなきゃいけなくなる

もっとみる