マガジンのカバー画像

随筆

731
日記・考察・思考実験等をまとめておきます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

自分の人生がどこにも繋がっていないことがたまらなく悲しい

 定期的な不安感。記事にはしなかったけれど、私は少し前に高校をやめた。純粋に……もうダメ…

睦月
2年前
20

カマキリー!

 今日散歩をしていると、公園の白いタイルの上でじっと固まっているメスのカマキリがいた。風…

睦月
2年前
4

「自分のことだ」と勝手に思うこと。非実用的現実主義者。

 思わないよりはいいと思う。 「こういう人になってはいけません」 「こういうやつが嫌いだ…

睦月
2年前
8

自分勝手さと開き直り

 先も分からず書き進めるのは恐ろしい。どこで物語が破綻してしまうかも分からない。そもそも…

睦月
2年前
4

悪徳とともに

 やはり人と関わるのは面倒だなぁと思う。  合う合わないという以前に、きっと私の性格には…

睦月
2年前
7

嫉妬の眼差し

 嫉妬、というのは不思議な感情だ。私自身が誰かに嫉妬するときもそうだし、誰かが私という人…

睦月
2年前
7

醜い人間を傷つけることは

 傷つけてもいい相手はいるか。  誰しもそうかもしれないが、人と関わっていると時々腹が立つことがある。言い返してやりたい、と思うことがある。  私はそういうとき、自分の悪劣さを感じ取る。ただ腹が立つだけなら悪いことじゃない。そういうときに「今私が相手に怒りをぶちまけても、私自身に損はないか」と反射的に考えてしまうことが、悪劣なのだ。  きっとそういうことを一切思わない人間というのがこの世にはある割合でいるのだと思う。根っからの善人で、誰かを傷つけようなんて少しも思わない、牝

自画自賛について

会話から入りまーす。 「理知さん。自画自賛って、どう思います?」 り「ん? 状況次第じゃ…

睦月
2年前
4

苦しみたくないけど

 人の心も体も、苦しみっていうのはできるだけ避けようとするよね。  逆に気持ちよさや楽し…

睦月
2年前
6

お昼寝♪ 耳鳴り♪ 金縛り♪

 ギキイィイイイイン。ギ、ギ、ギ、キイイイイイイン。  通過列車の轟音よりもさらに不快で…

睦月
2年前
5

広がりが足りない?

 信念。思想。哲学。  何でもいいけれど……なんだか自分の生き方に飽きてきた。退屈で、ど…

睦月
2年前
9

薄っぺらさを受け入れる

 漫画を読んでいると「薄っぺらいな」と思ってしまう。それが真剣に書かれたと分かるものほど…

睦月
2年前
6

「論理的」という言葉が気持ち悪い

論理は基本的に先に定義から入る。定義をしてから、結論を導いていく。その定義自体を疑う場合…

睦月
2年前
5

なんかめっちゃ真面目だな

明るい気分のときに、自分がかつて書いた重苦しい内容の記事を読んでると、私はこう思う。 「なんかめっちゃ真面目だな」 私は暗い気分で文章を書く時、その自分の暗い気分が誰かの気分を害してしまうのではないかと不安になることが多い。 でも実際に自分の暗い文章を自分で読むとき、それに影響されて暗い気持ちになることはまったくない。多分一度もない。 これは不思議なことだと思う。普通、人の愚痴を聞くと自分も嫌な気分になる。もやぁっとする。でも私の悲観的な独り言は……いや、不快になることは