マガジンのカバー画像

知財業界

6
運営しているクリエイター

記事一覧

知財塾 ぶっちゃけ体験記 ~向いてる人とそうでもない人は?

本noteは「知財系アドベントカレンダー」のリレー企画として書いております。

稲穂さんからバトンを頂きました!

何を書こうかと迷ったのですが、今年 2020年1月~4月に参加した「知財塾 明細書作成ゼミ」がなかなか良かったのと、今のところ、受けてみてどうだった?という情報がネットにあまり出回っていないので、興味を持った方の参考になるかと思い、受けてみてどうだったか感想を書いてみることにしました

もっとみる
#13.私が弁理士試験合格に5年かかった理由

#13.私が弁理士試験合格に5年かかった理由

 よく弁理士試験を1発合格した体験記をブログ等に投稿してる優秀な方がいらっしゃると思いますが、私は合格したものの5回も受験しました。

 今日はその体験を活かして、やや自虐的に受験生時代を振り返ることにより、これから弁理士を目指す皆さんのお役に立てればいいなと思い投稿します。

 ちなみに今年の弁理士試験の日程は、まだ以下のリンク程度の情報しか開示されていません。受験生の皆さんは不安もあると思いま

もっとみる
弁理士試験の体験記に向けて自己紹介

弁理士試験の体験記に向けて自己紹介

2022年1月11日、令和3年度弁理士試験の合格発表があり、無事合格することができました。
これまでの受験体験を文字化して、少しでも弁理士を目指す方が増えること、受験勉強の合間の息抜きになることを願います。

差し当たって合格時点のスペックを記載します。

略歴2012年 物理系大学 卒業
2014年 物理系修士課程 修了
2015年 物理系博士課程 退学
主に物性物理の理論研究をしていました。

もっとみる
今日、弁理士短答試験を受けに行ってきた。今後どうする?・1年勉強した感想・反省点について

今日、弁理士短答試験を受けに行ってきた。今後どうする?・1年勉強した感想・反省点について

試験中に感じたこと○○ができない

試験中に感じたのは、やはり細かいところを覚え切れていない。

例えば、

canかmustかがわからない。

テキストを読んでいて条文に返っていなかったので、条文ではどのように表記されているのかがわからなかったなど。

時間はそんなにキツキツではないなとも感じました。センター試験の数ⅡBの方がよっぽど厳しい時間制限だと思います。

あと、説明が30分と試験時間が

もっとみる
私が知的財産業界を目指したときのこと

私が知的財産業界を目指したときのこと

もう10年以上前になりますが、資格試験を足がかりにして、IT業界から知財業界への転身を試みたことがありました。結果として1級知的財産管理技能士 (1級知財技能士) を取得しました。この1級知財技能士というのが結構レアで、腹八分さんよりリクエストを頂きましたので、1級知財技能士取得含め知財業務への転身を目指した頃のことを書いてみようと思います。

ことのきっかけ大学を卒業後、私は業務SEになりました

もっとみる
特許事務という仕事

特許事務という仕事

転職を繰り返してきた中で、特許事務に出会ったのはいつ頃であっただろう。

それまで接客業中心にキャリアを築いてきたのではあるが、対面の仕事に疲れてきていたので、良いタイミングではあったかもしれない。

当時、父が特許の翻訳をしていたので、特許という分野に興味を持った。特許って何だろう?というところから調べてみて、発明を保護する権利ということを知った。全く未知の世界ではあったが、英語を使う仕事をした

もっとみる