皆さんは、音楽教室、音楽講師の仕事に、どんなイメージをお持ちでしょうか。 何らかの問題意識を持っていたとしても、前例にならって同じように作れば、同じような教室が…
「子どもがYouTubeばかり見て困るんです。」とはよく聞くセリフ。御多分に洩れず、我が家でも、子どもの成長と共に、日に日にYouTubeの稼働率が上がっていました。 ところ…
【before】 1.教わる 2.やってみる 何かを始める時にも、新しいジャンルに触れるときにも、「まずは教わってから」というスタンスの人は多いと思います。特に学生の頃…
先日出版された、「音大崩壊」(大内孝夫・ヤマハミュージックメディア)を読みました。 大内さんには何度かお会いしたことがありますが、真面目で誠実、かつ、熱意を持っ…
それなりに教育を受けてきた人は、目標を掲げ、それに向けて努力することに慣れています。むしろ、慣れすぎていて、そのプロセスに疑問を持たない。だから、どんなものであ…
変わることへの不安をどのように汲み取り、いかにして向き合うかが問題解決の糸口である。 逆に、そこを想像できない人が、正論を振りかざすのかもしれない。 「政治学者…