音大の脳みそ・理系の脳みそ(ミュージック・キャンバス)

音楽教室の常識に「異なる常識」をぶつけることで、学ぶ楽しさをあぶり出す取組を続けていま…

音大の脳みそ・理系の脳みそ(ミュージック・キャンバス)

音楽教室の常識に「異なる常識」をぶつけることで、学ぶ楽しさをあぶり出す取組を続けています(16年目)。「大人ならではのレッスン」の開発、「専門家と素人の壁」を打破する取組。投稿は宮本淳。https://www.music-canvas.net/ 新百合ヶ丘/ボーカル/ボイトレ

記事一覧

固定された記事

内側からは見えない「音楽教室が抱える課題」と、当教室の取組

音楽教室の在り方としては、主に2つのタイプがあります。 ・専門家を育成する ・教養として音…

【気になる記事】大人のピアノ教室が活況・・・なのか!?

毎日新聞の昨日(7/15)の記事です。 「大人のピアノ教室が活気づいている」という紹介から始…

健やかに「音楽と付き合える人」になってもらいたい

人の評価にさらされるというのは、多くの人にとってストレスです。知識を蓄えるほどに、点数が…

【音楽教室】講師の給料が上がらない理由を理解すると、「上げ方」が見えてくる

頑張っている人が報われない世界は良くない。けれど、現在の枠組みの中では、どれだけ頑張って…

レコード芸術ONLINEの成否は、初心者の獲得にかかっている

レコード芸術ONLINEのクラウドファンディングに注目しています。雑誌という視点に限ると、どう…

【発表会】「ちょっと違う」を幾重にも重ねていくと・・・

あなたも行きたくなる?!それとも出演してみたい?! 皆が考える発表会と「ちょっとずつ違う…

小さな防音室の理想と現実

防音室があったらなぁ。 以前は防音室と言ったら、専ら演奏用でしたが、最近では、YouTubeな…

【音楽教室】実現できていないこと、実現したいこと(2024年版)

「必要だから、やる」というのは、専門家の考え方です。そのための時間は、他を削ってでも捻出…

【対談⑤】社会と繋がる教室を目指して(音楽教室)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

【対談④】視点が2つあることの意味(音楽教室)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

【対談③】「講師」の描く社会、実際の社会(音楽教室)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

【対談②】「講師じゃない人」がやってること(音楽教室)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

【対談①】「講師じゃない人」が見てるもの(プロローグ)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

大人が「学び直す」って、「学び方を見つめ直すこと」じゃない?

「新しいものに取り組む」というと聞こえが良いですが、裏を返せば、これまでの古い自分と向き…

「演奏を目的としない」ピアノレッスンで、音に親しむ

音楽に対してコンプレックスを抱いている人の多くは、実は、多少なりとも音楽を経験してきた人…

音大の脳みそ・理系の脳みそ(異なる見え方を想像する)

音楽教室という古くからある形態の中で、「新しいものを生み出す」というと聞こえが良いですよ…

内側からは見えない「音楽教室が抱える課題」と、当教室の取組

音楽教室の在り方としては、主に2つのタイプがあります。 ・専門家を育成する ・教養として音…

【気になる記事】大人のピアノ教室が活況・・・なのか!?

毎日新聞の昨日(7/15)の記事です。 「大人のピアノ教室が活気づいている」という紹介から始…

健やかに「音楽と付き合える人」になってもらいたい

人の評価にさらされるというのは、多くの人にとってストレスです。知識を蓄えるほどに、点数が…

【音楽教室】講師の給料が上がらない理由を理解すると、「上げ方」が見えてくる

頑張っている人が報われない世界は良くない。けれど、現在の枠組みの中では、どれだけ頑張って…

レコード芸術ONLINEの成否は、初心者の獲得にかかっている

レコード芸術ONLINEのクラウドファンディングに注目しています。雑誌という視点に限ると、どう…

【発表会】「ちょっと違う」を幾重にも重ねていくと・・・

あなたも行きたくなる?!それとも出演してみたい?! 皆が考える発表会と「ちょっとずつ違う…

小さな防音室の理想と現実

防音室があったらなぁ。 以前は防音室と言ったら、専ら演奏用でしたが、最近では、YouTubeな…

【音楽教室】実現できていないこと、実現したいこと(2024年版)

「必要だから、やる」というのは、専門家の考え方です。そのための時間は、他を削ってでも捻出…

【対談⑤】社会と繋がる教室を目指して(音楽教室)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

【対談④】視点が2つあることの意味(音楽教室)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

【対談③】「講師」の描く社会、実際の社会(音楽教室)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

【対談②】「講師じゃない人」がやってること(音楽教室)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

【対談①】「講師じゃない人」が見てるもの(プロローグ)

「講師じゃない人」がいる音楽教室、というテーマで、15周年記念の対談を収録しました。「講師…

大人が「学び直す」って、「学び方を見つめ直すこと」じゃない?

「新しいものに取り組む」というと聞こえが良いですが、裏を返せば、これまでの古い自分と向き…

「演奏を目的としない」ピアノレッスンで、音に親しむ

音楽に対してコンプレックスを抱いている人の多くは、実は、多少なりとも音楽を経験してきた人…

音大の脳みそ・理系の脳みそ(異なる見え方を想像する)

音楽教室という古くからある形態の中で、「新しいものを生み出す」というと聞こえが良いですよ…