musclemen1972

アラフィフ独身オジサンの筋トレ 記録 twitter→https://twitter.…

musclemen1972

アラフィフ独身オジサンの筋トレ 記録 twitter→https://twitter.com/musclemen1972 Instagram→https://www.instagram.com/musclemen1972/ 「Amazon.co.jp アソシエイト」利用中

マガジン

最近の記事

筋トレ生活789日-毎日筋トレやってみた感想-

ハイどうも、毎日筋トレ生活musclemen1972です。 2月もアッという間に過ぎ。。気づけば今日から3月です。 筋トレ先月はまぁいろいろありまして。。 筋トレも遅れ気味でしたがなんとか帳尻を合わせております。。 プランシェ毎日タックプランシェに挑戦しているのですが 毎回、前のめりに倒れ込んで顔や頭をぶつけています。。 バランスが取れる瞬間もありますが姿勢を維持するまでにはまだかかりそうです。 ランニング一度も走りませんでした 雪が積もったりしたら一気に走る気なくしま

    • 筋トレ生活761日-毎日筋トレやってみた感想-

      2年1ヶ月、毎日筋トレ生活musclemen1972です。 三日坊主にならず何とか2年以上継続出来ている理由を考えてみました。 1.作業として行う 2.SNS(インスタ・Twitter)での「いいね」 3.新型コロナで引きこもり。。 1.あまり考えず毎日のルーティン作業としてこなすようにしています。 2.同じように筋トレを頑張っている方などからの「いいね」でモチベが維持出来ております、ありがとうございます。 3.新型コロナで引きこもっているおかげで筋トレを続けられていると

      • 筋トレ生活730日-2年の心体変化-

        2022年、明けましておめでとうございマッスル!! musclemen1972です。 思い起こせば2020年元日に筋トレを始めようと決心しSNSを毎日更新 早いもので2年が経過しました。 厳密には毎日更新出来なった日もありますが。。 2年間継続出来て、徐々に筋肉も付いてきて筋トレやってて良かったなぁと思っております。 Instagram、Twitterで「いいね」してくれた方々ありがとうございます!! 昨年は人生初の入院。 多発性脂肪腫除去手術の傷跡が思ってたより残っ

        • 筋トレ生活700日-1年11ヶ月の心体変化-

          ども、多発性脂肪腫除去手術を受けて傷だらけのmusclemen1972です。 人生初の入院、全身麻酔による手術でした。 元々、脂肪腫が出来やすい体質で一度気になる所を取っちゃおうと思い近所の形成外科を受診したのですが。。 脂肪腫が神経の近くにあるものもあり大学病院を紹介されました。 MRIなど検査を行い全身麻酔で摘出する手術となりました。 手術初体験という事でかなりドキドキしていたのですが 感想としては。。。 「あっという間」でした。 全身麻酔で意識がない間に手

        筋トレ生活789日-毎日筋トレやってみた感想-

        マガジン

        • 筋トレ
          42本

        記事

          筋トレ生活670日-1年10ヶ月の心体変化-

          ども、毎日筋トレ生活継続中のmusclemen1972です。 筋トレ生活1年10ヶ月での心と体の変化を記します。 筋トレ 生活サイクルが徐々に夜型を脱しつつあります。 筋肉肥大が停滞しているようです。 考えられる原因と対策  ◆筋肉に効いていない   惰性で行わず1回に集中する ◆食事   鶏ムネ肉、ブロッコリーなど高タンパクな食材をもっと食べる プランシェタックプランシェに毎日挑戦中 少しバランスを取れている瞬間がありますが、あくまで瞬間。。 筋力も足らないのか体勢

          筋トレ生活670日-1年10ヶ月の心体変化-

          筋トレ生活639日目-1年9ヶ月経過-

          ども、毎日筋トレ生活のでmusclemen1972です。 筋トレ生活1年9ヶ月経過 直近一ヶ月の様子を振り返りたいと思います。 筋トレ生活パターンがズレてお昼近くに起きて筋トレする事が増えてきてます。 単身フリーランスだからこそなんとか許される状況・・ 本当は朝しっかり起きて筋トレした方が「充実した1日」って感じがしますよね。 プランシェ筋トレ後タックプランシェに挑戦していますが上達してませんね。。 筋力も足らないしバランスも上手く保てず前方に突っ伏してしまいます。。

          筋トレ生活639日目-1年9ヶ月経過-

          筋トレ生活609日目-1年8ヶ月経過-

          ども、毎日筋トレのmusclemen1972です。 筋トレ生活を1年8ヶ月経過しての感想です。 まだまだ新型コロナの動向が読めず引き篭っておりますが・・・ 逆にこんなご時世だったからこそ筋トレも続いているという事で この禍を少しでも良い方向で昇華できたらと思っております。 筋トレメニューはほぼ変更なしですが。。 壁倒立が日によって2分持たない事があります。。 そんな時は合計で2分になるようにしてます。 本当は壁なしで倒立できるようになりたいのですが。。 プランシェ

          筋トレ生活609日目-1年8ヶ月経過-

          筋トレ生活578日目-1年7ヶ月経過-

          ども、毎日筋トレのmusclemen1972です。 筋トレ生活を1年7ヶ月経過しての感想です。 今月から筋トレのメニューの回数などを少し増やしたりしてます。 徐々に惰性でこなしている感覚もあり、どこかのネット記事で 「辛くなってからが筋トレだ!!」みたいな事が書いてあったので キツくなってから自分を追い込む事を意識しています。 追い込んでいる時は当然キツいのですが 終わった後の爽快感と筋肉痛が心地良いです。 筋トレどうでしょうね? そんな変化はないかな? 今月は追い込

          筋トレ生活578日目-1年7ヶ月経過-

          筋トレ生活547日目-1年6ヶ月経過-

          こんにちわ 毎日コツコツ筋トレ生活、musclemen1972です。 腕を太くしたいと思い、先日パワーボールを購入してみました。 購入したもの↓ 購入してから知ったのですが始動時紐を引張って回すタイプとオートスタート呼ばれるゼンマイ式?のタイプがあるようです。 私が購入した物より少し値は張りますがカウンターもついてて良さそう。。 今は紐なしでも回せるようになりました。 隙間時間を使って前腕を鍛えたいと思います。 筋トレ 1年6ヶ月の変化。 腕をもっと太くしたい。。

          筋トレ生活547日目-1年6ヶ月経過-

          筋トレ生活517日目-1年5ヶ月経過-

          ども 最近、体重が増加傾向でモヤモヤしているmusclemen1972です。 7/23からオリンピックが始まるそうですが。。 どうなのでしょうか? 世界的には新型コロナの第4波は収まりつつはありますが 日本の大規模ワクチン接種は始まったばかりですし インド株とイギリス株の特徴を持つベトナム株が発見されたりと まだまだ予断許さない状況ではないかと思っています。 とにかく日本政府には具体的方針を明確に示して頂きたいです。 筋トレ1年5ヶ月の変化。 518日間が

          筋トレ生活517日目-1年5ヶ月経過-

          筋トレ生活486日目-1年4ヶ月経過-

          ども 今年も密を避けたGWとなっております。。。 個人的にはスペイン風邪と同じくらいかかるかワクチンが絶大な効果を発揮して収束するのか逆にワクチンによって新たな変異を誘発してしまうのか。まだまだ先行き不透明な状況だと考えております。 政府のコロナ対策にも不満はありますが嘆いていても始まらないので 自分の出来る事で難局を乗り越えていきたいと思います。 筋トレもその一環!! 筋トレ1年4ヶ月の変化です。 メニューは身体の様子みつつ少し数を増やしたり調整しています。 後、呼吸法

          筋トレ生活486日目-1年4ヶ月経過-

          筋トレ生活456日目-1年3ヶ月経過-

          ども コロナ禍が続く中、桜は変わる事なく春を伝えてくれます。。 盛大な花見は出来ず、コツコツと筋トレ生活を送っております。 1年3ヶ月の変化です。 最近は肩と背中がちょっと筋肉疲労が残っている感覚がありますが 筋トレ部位を毎日変えているのでこのまま暫く様子をみて、改善しないようならメニューを見直したいと思いマッスル。 体重体重はまぁまぁですかねぇ ちょっと油断すると直ぐに増えますね(>_<) 3/13に新月プチ断食を行いましたが グラフを見ての通りやはりガクッと体重が落

          筋トレ生活456日目-1年3ヶ月経過-

          筋トレ生活425日目-1年2ヶ月経過-

          ども。 筋トレ生活1年2ヶ月の実験体です。 毎日筋トレをアップしていましたが 今月は出稼ぎでホテル生活が続き 毎日の筋トレ記録が出来ませんでした(汗) なので1日2回の筋トレで帳尻を合わました。。 体重も外食&お弁当生活で増加傾向。。。 でも久々上京生活は楽しくもありました。 筋トレメニューも各部位毎に7種類に分散することで超回復にも繋がるかとも 思いマッスル。 改めて425日の成果を振り返ってみますと。。 どうでしょ? そんなに変わってませんねw でも目標は

          筋トレ生活425日目-1年2ヶ月経過-

          筋トレ生活396日目-1年1ヶ月経過-

          ども。 まだまだコロナ禍の先の見えない状況は続いておりますが・・・ 嘆いていても始まらないので毎日コツコツ積み重ねております。 筋トレメニューを見直して 腕-腹-肩-背/脚の4パートから 腕-胸-腹-肩-背-臀-脚の7パートへ変更 1週間のルーチンをこなして行こうと思います。 ____ 体重は一進一退ですねぇ〜 食べると途端に増えマッスル(>_<) ___ 今月は家はいない事が多そうなので毎日アップは難しいですが ヨガ、プランクなどやれる事はやっていきマッスル!

          筋トレ生活396日目-1年1ヶ月経過-

          筋トレ生活366日目-1年経過-

          あけましておめでとうございます。 早いもので・・筋トレ生活を始めて1年が経過しました。 改めてこの一年を振り返ってみますと トレーニングのメニューなど試行錯誤しつつ 毎日画像をインスタとTwitterに投稿をし続けました。 トーニング初日↓ 1年後↓ 腕、腹、肩、背/脚と鍛える部位を日毎に変えてルーチン化 毎日投稿を続ける事でモチベーションも保つ事が出来ました。 沢山の「イイね」本当にありがとうございました!! 体重の方は・・目標体重前後を行ったり来たりしておりま

          筋トレ生活366日目-1年経過-

          筋トレ生活335日目-11ヶ月経過-

          今年も早いもので残すところ後1ヶ月。。 新型コロナはまだまだ余談を許さない状況が続いておりますが STAY HOMEがあったからこそ逆に筋トレも続けられているんだと ポジティブに変換して 残り1ヶ月、地道にコツコツ積み重ねて行きたいと思います。 体重が増加傾向(汗) お腹が空いたらブロッコリー作戦

          筋トレ生活335日目-11ヶ月経過-