Mupeji

制作、編集を担当しております。

Mupeji

制作、編集を担当しております。

最近の記事

丸みを帯びて

丸みが楽なもので伸びきて面倒くさくなると 丸みになるのだが、近頃デフォルトが丸みなのでもう何も言われなくなってきた。  図書館に滞在中、無償に丸みを求めていた。 初めていく床屋で調べたところ、 評価は星2.1、最悪の評価だ。 カットが1200円、激安、口コミは散々、 そもそもこの値段のカットでいちゃもんを 付けるなという話だ。 それなりの値段にはそれなりの対応があり、客の許容範囲も広くないと難しいのだ。 安いからこその荒さを受け入れようではないか。 これは低価格帯のものを肯

    • トントントン

      とある音が聞こえた。 オズと映画を見る予定がバシッィと 決まった時だった。 彼はトロント映画祭でボランティアを していた程、無類の映画好きだ。僕らはカナダでワーキングホリデーをしていた際に、彼は映画館で僕は古着屋でアルバイトをしていた。その時からよく映画について教えてもらい、観てはあーだこーだ話していた。 今敏監督のパーフェクトブルーが 記憶に残っている。主人公がアイドルから女優へ転身する模様に胸が締め付けられる瞬間もあったりしながら、オズが映画館から持って帰ってきた ポ

      • アルデバラン

        何かを求めて彷徨いまた次の星へ移動する。 現在地は愛媛県久万高原町だ。 四国山地、標高1000m超に囲まれた町で、 四国では比較的冷涼な気候のため、 5月の平均気温は昼間は20℃程、 最低気温は10℃程になる。 風は澄んでいて、水も美味しい。 ここら辺は標高が800m程あり寒暖差があるため みかん畑はこちらの方にはない。米や家庭菜園といった具合で農業が展開されている。 物価も安く、久万米も大変美味しかった。 都会と距離を置いて、 充実度に違和感を感じていて、 環境の変化に応

        • 階段

          仲の良い友達と顔を合わせる階段がある。 挨拶はさよならではなく、次会う約束をする。 フィリピンで出会った友達、大学の友達、 地元の友達、東京で出会った友達だ。 15段を登り降りする。 2つ歳の離れた頭の良い従兄弟が 山を一つ越えた先の街に住んでいて、 この先に来るであろう困難に 僕は太陽の様にそこに居たいと思う。 彼らは相思相愛の人をなくした。 僕が想像するだけでこんなにも 辛い事は無いと思う。 僕はその時は学生という身分で、 今よりさらに好奇心が旺盛で、 エネルギーを持て

        丸みを帯びて

          Confuse

          day 4 町をフラフラと歩き、感覚で行く場所を決める。 街中で良く広告を見かける。 久万美術館、展覧会、顕神の夢に行ってみた。 自己を超えた何かを捉えるべく身を焦がす思いで制作品があり、幻視や幻覚によって何かを感じた者達は受け取ったものを自身の作品に反映させる。日常的な風景を別世界の様に書く人や、泥酔して自我を無くした状態で筆を取った人も、 自身でも予測できない境地に立つことで表現される何かを期待していたと言う。  それほど彼らに取り憑いた孤高の芸術は 神道の精神が感じら

          140番

          ロニージョーダンがツボにハマって 眠れる気配のない朝方である。 ライブ映像がひたすらにクールでかっこいい。 さぁ時は1週間前 この生活を改めようと朝から動いてみたのだが、僕は夜更かしをする癖がある。 夜が楽しくて寝れないこともあったり。 今日は聞きたいDJがいたのでボノボに行こうと思っていたのだが、仕事が入ってきた💦 予定の管理がしづらい仕事だ、どうかと思う。 写真フォルダを見ていた。 過去を見返すのは楽しい。 当時のセルフィーや風景画像、 表情を自分で見ると何を考えて

          蝙蝠

          僕は夜行性である。 夜になると視界に入る情報が少なくて嬉しい。 より聴覚が研ぎ澄まされる気がして、 話口調や言葉がより夜モードになる。 夜にかけて昼から変わっていくのが好きだ。 昼にはこの世界にいたくない時もある。 そんな日は夜まで寝かせてやる。 熟成肉の様な感覚だ。 夜は何かとワクワクさせてくれる。 街のキャストが昼と夜で入れ替わるのだ。 好きな夜のシーンを、いくつか挙げてみる。 東南アジアのナイトマーケット、 程よく友人と酔っている時に散歩する繁華街、 浴衣を着た花火大

          没頭

          作るのが今はひたすら楽しい。 今週1週間は制作期間となった。 仕事が夜中23時から朝3時まであり、 そこから家に到着して、作り始めるのだが、 没頭して3時間くらいは余裕で忘れていて、 原型が80パーセント出来上がる。 気づけば昼前までやっていたりする。 集中力の限界がやってきて、 眠りに落ちて夕方前に目が覚めるという 1週間であった。 普段はそんな制作も無しに夜更かしの軽い気持ちで過ごしてから1日が始まるとなると 自堕落気味であるが、 その感覚とはまた違う新鮮で、気分は爽

          曖昧、安堵、祭祀

          巡る思考と疑問。 アメリカ国立科学財団の研究によると、 私たちの脳は1日に1.2万から6万回思考をする。 1日の思考のうちの約9割が前日と同じ内容を繰り返しており、約8割がネガティブな内容とされている。ネガティヴ思考は脳の老化に繋がり 記憶力を低下させる。 何処から何処までを思考というのか不明だが、 同じところで回るのは、 何処かでまた外に出ることなく、 渦の中を巡っているためである。 結果として学ぶことがなければ 記憶には残りにくい。 学んだ事は実践して定着させていく

          曖昧、安堵、祭祀

          小論包

          春先にはねっとりとした気だるい 誰かから帯びたマイナスの思考が自分の 時間を数分消費させる。 腹立たしく感情で制圧したくなるが、 それではまた同じ事の繰り返しだ。 どこに行ってもいるこのタイプの人。 後々意味が分かる場合もあるが。 さぁ、腰が重い、 僕は一度気合いを入れ直す。 初めて行く通りの街中華、 メニューは少ない。 大体油淋鶏か、かた焼きそば、餃子 好きになるお店は自分の好きな料理が美味しいかどうかの基準で決まる。 この店は当たりだ。 独創性と老舗のような安心感、

          擬態

          僕は無性に自然を求める、 そんな時は呼吸が乱れている。 視界に入る人、建物、車、広告、 問いかける。 気を衒う人工的な街でどう生きるか? そういえば人間が謳う儚さとは 僕たちの尺度で自然現象に思いを馳せて 産まれてきた贅沢な概念だと思う。 そんな摂理の中、 儚さに憂う事もひと時の演出にすぎない。 自然から学ぶことが沢山ある。 擬態という能力を持つ生物達。 彼らはこの歴史の中で生き延びた。 植物に擬態して身を守る。 強い生き物に擬態して身を守る。 ゴミに擬態したり、逆も然

          漕ぎいる

          某フリマサイトにて最近自転車を買った。 🚲が僕の生活に入って来てから 移動時間が短縮され、夜の活動時間が長くなる。 そして行動範囲が広がり、 夜中どこかへかは分からない、 今日も行き先を決めずにペダルを漕ぐ。 気づけば、2.3時間漕いでる時もあるし、 日によってまちまちだが、 計20km位は動いているのだろう。 よく辿り着く先の1つに神社がある。 街中にある神社や神木は今もなお存在している。 相変わらず不思議な場所だ。 神社の周りには墓地があり、 周辺は緊張感や独特の雰囲

          漕ぎいる

          🐈🐈‍⬛とある1週間

          梅雨の最中、友人が出張に行くとの理由で 唐突に🐈🐈‍⬛彼らとの生活が始まった。 正直🐈🐈‍⬛と触れ合う機会は その時まで殆どなかった。 彼らの仕草をGoogle先生に聞いては やってみよう。 1DK、都内某所のワンルーム。 当時ベンチャー企業で 僕は決済サービスの営業職をしており 新人に対する過度な仕事量と、 競争心を発起する職場環境。 何かと音楽を聴くのも好きなのに、 職務中に流れているのはedm、 頑張ってネクタイを締め、 スーツを着ながら聴く状況が合っていないと

          🐈🐈‍⬛とある1週間

          新天地は何処へ

          企業の中抜きについて整理しておきたい。 国営ビジネスの関連企業、 元請け、下請け、孫請けの階層構造。 中抜きが多いため独立する中小企業が増えて、 その構造が繰り広げられていく。 中小企業は、我が国421万企業のうち99.7%を占める。雇用は全体の7割を超える。 この99.7%には大企業の子会社や 関連企業も含まれている。 中抜きがどうだこうだと吐き捨てる様に言う人がいるが、下請けのメリットも勿論ある。 大企業や他企業の傘下に入る事で、 新規顧客を作るより、 安定的な取引

          ¥300

          新天地は何処へ

          ¥300

          正午

          今日は久々の暇な日、何をしようかと、 最近は区立体育館内のジムに行くことが 1日の始まりで、2時間200円で利用できる。 マシンの種類は多くはないけど、 必要最低限はある、 スミスマシンやダンベルコーナーは 1人20分まで。 マシン利用後は シート等の消毒をしないといけない。 そしてインターバルは席を上げる必要がある。 僕はそのルールに従って毎回インターバル時席を空けていたけど、その間に誰かが使う。 無言のまま前に、 トレーニングをしたそうな目線がいく線か こちらを飛んで

          企画…

          イベント開催してSNSに投稿。 何となく成功、やってる風に見えても、 その後の動きの方が重要、 つまり導線作り。 表現者達をピックアップして その場で繋げていく。 どの様に自分達が注目を集めるか? テーマやオリジナリティ、 リスナー、体験者、付加価値が必要である。 そして、それらが還元されるまでの流れ。 配信サービス等。 継続するためには何が必要かと考える。 気力も大切だが、もちろん経済的な支援も必要。 そして人間関係である。 ただ集められたという繋がりが軽薄な イ