29歳医学部生の日常

製薬企業で医薬品開発に携わりました。 薬剤師をしながら医学生をしています。 備忘録です。

29歳医学部生の日常

製薬企業で医薬品開発に携わりました。 薬剤師をしながら医学生をしています。 備忘録です。

最近の記事

医学的知識を詰め込むだけでは適切な医療を提供できない?

 先日,大学における授業で「解釈モデル」について講義を受けた。 医師が独断・主導で治療を進めるのではなく,医師と患者の双方が納得のいく治療を展開する臨床技法である。患者中心の医療を提供するうえで重要な考え方である。  解釈モデルとは,疾患に対して患者が感情,解釈,影響,期待を持つかを探索する技法である。患者が疾患に対しどのように感じて考えているのか,そしてその疾患が生活や行動にどのように影響を受けて,医療に何を求めているのかについて考える。  私が薬剤師として勤務する薬局の

    • 医学部という変な場所。

       学校は試験点数の高い人が評価される場所です。 私たちは小さいころからいい点数を取ると褒められるという環境で育ってきました。その影響か,医学部ではいい成績をとることに誇りに思う学生がいます。私の立場では,単刀直入に言いますが,学業ばかりに没頭する人は逆に頭が悪いように思います。  そもそも勉強をするために学校に入学しているので,それはそれでいいと思うのですが,社会に出て働いた&働いている私の立場からすると違和感ばかり感じます。  私にとっての最も大きい違和感は,社会人として

      • 就職したときの違和感。

        タイトルの件,誰もが感じたことのあることだと思います。 やりたいこととちょっと違うかも…。想像していたことと違うかも…。 いろいろな考えや強い想いを抱えて入社したにもかかわらず 理想と現実のギャップが。 仕事のベクトルの方向が自分の思い描くものと少し違う…。 でも,この感覚,時間とともに消えていきませんか? この感覚を風化させて会社に順応すべきだったのでしょうか。 私は就職した際のこの違和感を大切にしようと思っていました。 結果として,会社を辞めました。たったの2年で。

        • 29歳でもインカレ出場したい

           社会人を辞めて現在医学部生をしているのですが,部活動にも所属しています。医学部の部活動ではなく,全学部共通のthe 体育会系の部活動に所属し,インカレを出場を目指して日々練習に取り組んでいます。29歳医学部生インカレ出場に挑戦中です(笑)  19,20歳の人たちと共に活動していると,29歳なりのある壁にぶち当たりました。そう,生理的な身体の衰えです。。。  今回はこの年齢の壁をどのように乗り越えようとしているか,備忘録がてら記載します。 精神的変化:ネガティブからポジティ

          アドバイスしてはいけない

            他人にアドバイスをするという行為に,無意識のうちに苦手意識を持つようになりました。良かれと思っていったことが,逆に相手に嫌な思いをさせてしまう。言い方の問題なのだろうか…?  たしかにアドバイスをもらったとき,とてもありがたいことなのに,求めていないアドバイスだったら自分の中のデビルがざわつきだす感覚がある…。 「特に求めていないのに,なんでマウントとってくるの?」 素直に受け止められない自分がいる。もっと自分自身素直にならなければならないのに…  そう思いながらも,ア

          アドバイスしてはいけない

          社会人が医学部に入学して感じたこと

           私はもともと製薬メーカーで医薬品の開発に携わってきました。仕事上,医師と関わることが多く,その影響もあってか医師を目指すことにしました。それから薬剤師を経験し,医学部に至ります。 社会経験:製薬企業と薬剤師 薬剤師と製薬メーカーの業務では求められるものが異なると感じました。最も異なることは,製薬企業ではB to B(Business to Business:企業 対 企業)に対し,B to C(Business to Consumer:企業 対 消費者)に変わったことです

          社会人が医学部に入学して感じたこと

          社会人辞めて医師を目指してもいいじゃない。

          社会人が仕事を辞めて医師を目指すことについては賛否両論あるだろう。 私自身も社会人をやめて医師を目指す一人であるが,今でもこの選択が本当に良かったかどうかなんてわからない。 正直なところ,リスクの大きい選択だと思っている。 社会人として働いていたならば,収入があり,その会社でそれなりのキャリアを積めたのは間違いない。そして,医学部の道に進むことになっても18,19歳の子たちと足並みをそろえて再び勉強することになる。正直なところ,人間としての成長は全く感じられない。周りの年齢

          社会人辞めて医師を目指してもいいじゃない。

          コロナに対する考え方に間違った考え方はない

          普段、全くテレビを見ないのだが、今日テレビでコロナのニュースを見た。 アナウンサーがいかにも深刻そうにコロナのニュースを報道し、コロナの影響で成人式ができなかったことの個人的な見解を話していた。 これを見て思ったこと。 ・視覚的情報が感情移入させる。 ニュースキャスターの表情でネガティブな印象が伝達される。 私も、感染者数は新聞記事で見ていたが、ニュースとの伝わり方に違いがあると感じた。 ニュースの方がニュースキャスターの表情等の視覚的情報がある故に、ネガティブな印象が

          コロナに対する考え方に間違った考え方はない

          日本人は何者?コミュニケーションを切り口に考える

          人ってなぜ会話するんだろう、と思います。 意思疎通とか、情報交換とか、仕事だからとか、話さざるを得ない状況は多々あります。 一方で、話さなければいけない状況でなくても、話をする場面はたくさんあります。 どうでもいい話をしたり、電話したり、飲み会したり。 極論言うと、必須としない会話がなくても、生きていくためには何も問題ありません。 にもかかわらず、人は話をしたがります。 なぜなんでしょうか。 日本人の会話の目的は?日本人が会話を行う目的、私なりの仮説は、「相手との良好な

          日本人は何者?コミュニケーションを切り口に考える

          「金持ち」と「貧乏」の差は収入によるものではない

          お金について少し勉強してみようと思い、kindle unlimitedの中にあった「バビロン大富豪の教え」という本を読みました。漫画で描かれていて、かつ要点がまとめられているので、楽しく、情報を整理しながら読むことができます。 この本は、お金持ちになるための法則、原則について紹介しています。富豪は元からお金持ちだったから富豪なんだ、と思っていませんか?そうではないようです。この本では誰もがお金持ちになれる、と話しています。 つまり、「金持ち」と「貧乏」の差は収入の差ではな

          「金持ち」と「貧乏」の差は収入によるものではない

          私の人生に「意味」を持たせたい

          新たな「挑戦」に大きな期待感を持っていることについてお話します。 私は今までにすごいことをしたことは何もありません。ただの凡人です。Twitterやnoteには過去に人生を大きく変えた経験の持ち主ばかりで、本当に尊敬しています。 それに比較すると、本当に自分には何もないなあ…。と虚しく思いますが。他人は他人ですし、私は「自分の道」を歩むのみだと考えています。 製薬メーカーを辞める決意私は、新卒で製薬企業に就職しましたが、約2年間ほど勤務して辞職しました。理由は、今までの

          私の人生に「意味」を持たせたい

          ヒトが死ぬことに意義があるのだろうか

          生物が死ぬことは当たり前の現象と認識されている。 ヒトが死ぬことは、感情を持つ生き物が故に、大きな悲しみや無力感のような負の感情を生み出す。誰もが「死」から逃れたいと強く願うが、現代のどんな医療技術を駆使しても、「死」から逃れることはできない。 現代の医療技術を駆使しても「死」からは逃れられないヒトを含む多細胞生物は、必ず「老化」するように設計されている。細胞が分裂するにつれて染色体(テロメア)の長さが短くなり、染色体の安定性が保てなくなる。またエネルギーを産生する際に発

          ヒトが死ぬことに意義があるのだろうか

          「承認欲求」は現代人にとっての大きな障壁だ

          私はnoteを利用し始めたばかりでまだまだ初心者ですが、やはりスキとかフォローされるととても嬉しく感じます。Twitterでもフォロワーが増えると嬉しいですよね。そして、noteのシステムはとてもうまく作られているなあと感じています。 noteは承認欲求をうまく利用したシステムだと思うnoteの良いところは、スキやフォローした際に、ユーザーが設定したコメントが返ってくるところ。この人フォローしようかなー、どうしようかなーと思いつつフォローした際に、嬉しいです!といったコメン

          「承認欲求」は現代人にとっての大きな障壁だ

          人はなぜ怒るのか

          つい先日、人気YouTuberのツイートに対して「価値観の押し付けだ!」と腹を立てるユーザーがいました。明らかにその人気YouTuberのことが嫌いそうだった。 そもそも、Twitterは、好きなユーザー、嫌いなユーザーの取捨選択ができる。嫌であればフォローを外せばいい。にもかかわらず、愚痴を吐く。 なぜ、腹をたて、愚痴を吐くのか。 1つは、そもそも性格が嫌いだからTwitterからお前が消えろ!精神である。これは明らかに人格否定、誹謗中傷。笑 2つ目が、当本人のイン

          人はなぜ怒るのか