見出し画像

脳は心。心は脳。

脳が疲れると心が不調をおこし
心が疲れると脳が不調をおこします。

脳にストレスがかかると、心にもストレスがかかって
ます。 
心にストレスがかかると、脳にもストレスがかかっています。

その結果、自律神経の乱れや頭蓋骨の歪み、不正な噛み合わせ、全身のホルモン調整やストレスホルモンの分泌等体に様々な影響を与えます。

脳と心と体は密接に連携しているので頭(頭皮)からの刺激で、副交感神経が優位になり、脳のストレスの解放、全身の緊張やこわばり等がやわらぎ、深いリラックス効果が得られます。

睡眠の質=脳のストレスです。


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?