TORU

フリーのプロレスラーTORUです。

TORU

フリーのプロレスラーTORUです。

ストア

  • 商品の画像

    ON THE ROAD 2023〜TORUデビュー15周年記念興行〜DVD

    2023年12月17日(日) 『ON THE ROAD 2023~TORUデビュー15周年記念興行~』 大阪・天王寺区民センター大会 ▼第1試合 タッグマッチ15分一本勝負 内田祥一&大久保寛人 vs 松房龍哉&佐野蒼嵐 ▼第2試合 タッグマッチ20分一本勝負 佐野直&佐々木幹矢 vs えべっさん&大坂丈一郎 ▼第3試合 6人タッグマッチ20分一本勝負 ツバサ&アルティメット・スパイダーJr&ラ・ピート vs レイパロマ&仲川翔大&大谷譲二 ▼第4試合 タッグマッチ30分一本勝負 タイガーハート&タイガースマスク vs ブラックバファロー&マロ栗山 ▼第5試合 シングルマッチ30分一本勝負 阿部史典 vs 花園桃花 ▼セミファイナル 8人タッグマッチ30分一本勝負 ゼウス&木下亨平&岩﨑永遠&後藤哲也 vs クワイエット・ストーム&グンソ&ゴリアテ&ヲロチ ▼メインイベント ミキコーポレーション株式会社presents TORUデビュー15周年記念試合&TiiiDA復帰戦 6人タッグマッチ30分一本勝負 TORU&ドングリー藤江&政岡純 vs HUB&三原一晃&TiiiDA ※全試合ノーカット収録
    4,000円
    TORUグッズショップ
  • 商品の画像

    ON THE ROAD 2023パンフレット

    渾身の一冊。TORUの説明書です。 オールカラー全20ページ! ・TORUインタビュー ・プレイバックON THE ROADシリーズ ・チャンピオンヒストリー ・15周年大会参戦選紹介(紹介文はTORU考案) ・スポンサー紹介
    1,000円
    TORUグッズショップ
  • 商品の画像

    15周年記念Tシャツ(ネオンパープル)

    TORUデビュー15周年記念Tシャツ ネオンっぽいデザインでおしゃんです
    3,000円
    TORUグッズショップ

記事一覧

思い出の京橋

6月1日(土)大阪プロレス 大阪・京橋に昨年誕生した新施設『FULALI KYOBASHI』にて行われた大阪プロレス2DAYSに参戦。既に一度ここで大会を開催しているらしいが私は初。キ…

TORU
8日前
16

夢が花咲く錦糸町

5月25日(土)大阪プロレス 4月は176BOXでの開催だったので、なんだか久々感のあるアゼリア大正での大阪プロレス。相変わらずの超満員札止め。すげ。 松房龍哉&ザ・ボディ…

TORU
2週間前
15

from下北沢

5月15日(水)MONSTER'S PARTY サブカルの聖地、下北沢。 この街で月に一度開催される仲川翔大選手主催のマットプロレスイベントMONSTER'S PARTY、通称モンパ。思えば2年近…

TORU
3週間前
9

五月の風に

5月11日(土)大阪プロレス 昨年に続いて開催の大阪天満宮大会。 改めてこの場所でプロレスをさせていただけるって凄いことですよね。 試合前には御祈祷を受けさせていただ…

TORU
1か月前
11

GW後半戦

5月3日(金・祝)大阪プロレス ゴールデンウィーク連戦の後半はベルファ都島大会からスタート。ショッピングモール大好き人間の私ですがここは初めて訪れた。 こういう場所…

TORU
1か月前
16

GW前半戦

大阪でのゴールデンウィーク連戦に向けて、25日深夜から某先輩と共に車で東京を出発。 向かった先は…静岡県浜松市。以前から計画していた、某先輩の勝率が異常に高いとい…

TORU
1か月前
19

着衣プロレス

4月21日(日)BURST レギュラー参戦させていただいている佐賀県のプロレス団体『BURST』へ。先月は大阪プロレスと日程が被ってしまったので2ヶ月ぶり。 BURSTへ参戦する際…

TORU
1か月前
9

青春の影

4月13日(土)大阪プロレス 3度目の開催となる大阪プロレスハーベストの丘大会だが私は初参戦。 ここを訪れるのは小学生の頃以来か…?芝のソリ乗り場はうっすら覚えてたけ…

TORU
1か月前
12

春の鶴見緑地

4月6日(土)〜7日(日)と大阪プロレス鶴見緑地公園大会2連戦。 初日 かなり朝早くに会場入り。 会場近くのスタバでモーニングコーヒー注入後は鶴見緑地公園内を散歩。懐か…

TORU
2か月前
17

ON THE ROAD 2021 メインイベント

ON THE ROAD 2021 第1試合 ON THE ROAD 2021 第2試合 ON THE ROAD 2021 第3試合 2013年4月。 私は沖縄にいました。 "一からプロレスにどっぷり浸かる"ために。 バイ…

TORU
2年前
9

ON THE ROAD 2021 第3試合

ON THE ROAD 2021 第1試合 ON THE ROAD 2021 第2試合 自主興行やプロデュース興行で全対戦カードを考える時、私の場合は自分のマッチメイクが一番悩みます。 ですが、自…

TORU
2年前
11

ON THE ROAD 2021 第2試合

noteはじめました 自主興行とプロデュース興行 ON THE ROAD 2021 第1試合 本日ご紹介するのは… 泣く子も黙る! 血で血を洗う!!! 海老で鯛を釣る!!!!! スト…

TORU
2年前
10

ON THE ROAD 2021 第1試合

noteはじめました 自主興行とプロデュース興行 お待たせ致しました。 ここからはON THE ROAD 2021でマッチメイクさせてもらった全4試合の見所やらその選手とのなんちゃら…

TORU
2年前
13

自主興行とプロデュース興行

noteはじめました ↑こちらでお知らせしました通り、10/16にプロデュース興行を開催することになりました。 自分はこれまで2015年、2016年、2018年に大阪で過去3度自主興…

TORU
2年前
9

noteはじめました

はじめましての方ははじめまして。 お久しぶりの方はお久しぶりです。 どうも、プロレスラーのTORUです。 今年1月に旗揚げされた新団体『TTTプロレスリング』所属です。キ…

TORU
3年前
15
思い出の京橋

思い出の京橋

6月1日(土)大阪プロレス

大阪・京橋に昨年誕生した新施設『FULALI KYOBASHI』にて行われた大阪プロレス2DAYSに参戦。既に一度ここで大会を開催しているらしいが私は初。キッチンカー、屋台、フードコート、ステージ、芝生広場のある素晴らしい施設でしたが、なにより訪れて衝撃だったのが…

ここ京橋ダイエーあったとこやん!!!

いつの間に京橋ダイエー跡形も無くなってんの!?
ウェンディー

もっとみる
夢が花咲く錦糸町

夢が花咲く錦糸町

5月25日(土)大阪プロレス

4月は176BOXでの開催だったので、なんだか久々感のあるアゼリア大正での大阪プロレス。相変わらずの超満員札止め。すげ。

松房龍哉&ザ・ボディガー&入江茂弘
vs
クワイエット・ストーム&TORU&ゴリアテ

リングインしてから奇襲するかしないかでストームと意見が分かれ、変な時間が生まれる。結局奇襲。松房くんとの絡み多め。多数の水芸を披露。

いろいろあった末にス

もっとみる
from下北沢

from下北沢

5月15日(水)MONSTER'S PARTY

サブカルの聖地、下北沢。
この街で月に一度開催される仲川翔大選手主催のマットプロレスイベントMONSTER'S PARTY、通称モンパ。思えば2年近くずっと出させていただいている。

なんの心構えもなく会場入りして仲川さんに挨拶すると「今日メインでお願いします」と衝撃の通告をされる事も、ままある。この日がまさにそれで。

この日はハードコアマッチで

もっとみる
五月の風に

五月の風に

5月11日(土)大阪プロレス

昨年に続いて開催の大阪天満宮大会。
改めてこの場所でプロレスをさせていただけるって凄いことですよね。
試合前には御祈祷を受けさせていただく。気持ちが引き締まる。足もとんでもなく痺れる。試合前の控室にはセラ坊のスマホからずっとアラーム。いつ起きるつもりやったん。

後藤哲也
vs
TORU

プロレスリング紫焔の後藤哲也とシングルマッチ。
新型コロナウィルスが発生して

もっとみる
GW後半戦

GW後半戦

5月3日(金・祝)大阪プロレス

ゴールデンウィーク連戦の後半はベルファ都島大会からスタート。ショッピングモール大好き人間の私ですがここは初めて訪れた。

こういう場所での試合で何気に楽しみなのは、普段絶対入れない商業施設のバックステージに入れること。わくわくしますね〜。ここで働かれてはる方々が休憩されるロビーの横が控室だったのは若干気まずかったですが。お昼ご飯食べてたらその辺をゴリアテさんがウロ

もっとみる
GW前半戦

GW前半戦

大阪でのゴールデンウィーク連戦に向けて、25日深夜から某先輩と共に車で東京を出発。

向かった先は…静岡県浜松市。以前から計画していた、某先輩の勝率が異常に高いという総台数1500台越え巨大パチンコホールでの大勝負を遂に決行したのである。

「夕方頃にはお互い爆勝ちして上手い鰻食って大阪向かうぞ」

某先輩の一言で否が応でもブチ上がる士気。

朝9時の開店からホールに飛び込み、ただひたすら打ちまく

もっとみる
着衣プロレス

着衣プロレス

4月21日(日)BURST

レギュラー参戦させていただいている佐賀県のプロレス団体『BURST』へ。先月は大阪プロレスと日程が被ってしまったので2ヶ月ぶり。

BURSTへ参戦する際は基本的に当日朝の飛行機で福岡空港へ向かう。なので超絶早起き。今回は4時30分起床からのリムジンバスで羽田空港へ。9時30分には福岡空港に着き、そこからマイクロバスで佐賀県神埼市のBURST常設会場"KANZAKI

もっとみる
青春の影

青春の影

4月13日(土)大阪プロレス

3度目の開催となる大阪プロレスハーベストの丘大会だが私は初参戦。
ここを訪れるのは小学生の頃以来か…?芝のソリ乗り場はうっすら覚えてたけどそれ以外はほぼ記憶がなく、初めて訪れる感覚。
という訳で正規軍の皆さんは呼び込みだったり入場式だったりプロレス教室だったりでお忙しそうな中、私は園内探索。

この週末が見頃のピークだという7万本のチューリップを見れて満足。自家製ソ

もっとみる
春の鶴見緑地

春の鶴見緑地

4月6日(土)〜7日(日)と大阪プロレス鶴見緑地公園大会2連戦。

初日

かなり朝早くに会場入り。

会場近くのスタバでモーニングコーヒー注入後は鶴見緑地公園内を散歩。懐かしい。北河内の人間なんで子どもの頃はよく来た。ここで大事にしてたデザートイーグル失くして落ち込んだ記憶。

花博というだけあって満開の桜はもちろんのこと、チューリップやらネモフィラやらも綺麗。お花好きなんです。

私の試合は1

もっとみる
ON THE ROAD 2021 メインイベント

ON THE ROAD 2021 メインイベント


ON THE ROAD 2021 第1試合

ON THE ROAD 2021 第2試合

ON THE ROAD 2021 第3試合

2013年4月。

私は沖縄にいました。

"一からプロレスにどっぷり浸かる"ために。

バイトも辞めて、それまでの5年のプロレスキャリアも一旦捨てて。

▼メインイベント
TORUデビュー13周年記念試合
シングルマッチ30分一本勝負
TORU vs Tii

もっとみる
ON THE ROAD 2021 第3試合

ON THE ROAD 2021 第3試合

ON THE ROAD 2021 第1試合
ON THE ROAD 2021 第2試合

自主興行やプロデュース興行で全対戦カードを考える時、私の場合は自分のマッチメイクが一番悩みます。

ですが、自分以外のマッチメイクとなるとどんどんアイデアが浮かびます。
今回紹介するカードは、この大会を開催することが決定した時、真っ先に頭に浮かびました。

▼第3試合
シングルマッチ20分一本勝負
矢野啓太

もっとみる
ON THE ROAD 2021 第2試合

ON THE ROAD 2021 第2試合


noteはじめました
自主興行とプロデュース興行

ON THE ROAD 2021 第1試合

本日ご紹介するのは…

泣く子も黙る!

血で血を洗う!!!

海老で鯛を釣る!!!!!

ストリートファイトマッチでございます。

▼第2試合
ストリートファイトマッチ20分一本勝負
ガッツ石島 vs 佐野直

佐野さんとはもう15年ほど、私がまだプロレスファンの高校生時代からのお付き合いになりま

もっとみる
ON THE ROAD 2021 第1試合

ON THE ROAD 2021 第1試合

noteはじめました

自主興行とプロデュース興行

お待たせ致しました。
ここからはON THE ROAD 2021でマッチメイクさせてもらった全4試合の見所やらその選手とのなんちゃらかんちゃらやらを思い出しながら書き記していこうかと思います。なるべく書いちゃいけないことを書かないようには気を付けます。

という訳で第1試合から。

▼第1試合
タッグマッチ20分一本勝負
マスクドミステリー&瀧

もっとみる
自主興行とプロデュース興行

自主興行とプロデュース興行

noteはじめました

↑こちらでお知らせしました通り、10/16にプロデュース興行を開催することになりました。

自分はこれまで2015年、2016年、2018年に大阪で過去3度自主興行を開催してきました。

初めての自主興行となった2015年は、当時お世話になっていた方に「TORUの大会をみんな見たがっとるぞ。やるなら協力する。」とありがたい言葉をいただいて開催することに。

当時の大阪のプロ

もっとみる
noteはじめました

noteはじめました

はじめましての方ははじめまして。
お久しぶりの方はお久しぶりです。

どうも、プロレスラーのTORUです。
今年1月に旗揚げされた新団体『TTTプロレスリング』所属です。キャリア13年目、29歳独身男性です。昨年3月に生まれ育った大阪を離れて東京に引っ越してきました。酒と競馬と浜田省吾が好きです。

前から気になっていたnoteというものを始めてみました。文章を書くのは割と好きなんですよ。そしてい

もっとみる