見出し画像

思い出の京橋

6月1日(土)大阪プロレス

大阪・京橋に昨年誕生した新施設『FULALI KYOBASHI』にて行われた大阪プロレス2DAYSに参戦。既に一度ここで大会を開催しているらしいが私は初。キッチンカー、屋台、フードコート、ステージ、芝生広場のある素晴らしい施設でしたが、なにより訪れて衝撃だったのが…

ここ京橋ダイエーあったとこやん!!!

いつの間に京橋ダイエー跡形も無くなってんの!?
ウェンディーズは?
ドムドムバーガーは??
9の付く日は安くなるクレープ屋は???

学生時代に何百回も上り下りした、京阪京橋駅からダイエーへ向かうあの階段。階段を上るとそこにはもう行き止まりのフェンスが…。あぁ…切ない…。

朝早く会場入りするが、出番が16時からなのでノスタルジーに浸りながら思い出の街京橋を散策。

少年時代、学研都市線沿線が地元なので街に出て遊ぶといえば京橋やった。寺田町の高校に通うのも、新今宮に大阪プロレス観に行くのも乗り換えは必ず京橋。初めてのデートも京橋。初めてのピン○ロも京橋。環状線外回りホームの立ち食いうどん何杯食ったか。そんなことを考えながら京橋を歩き回り…それでも時間があり過ぎるので、スタバにて最近通ってる某学校のレポートに集中しておりました。

入江茂弘&ツバサ&ビリーケン・キッド
vs
クワイエット・ストーム&TORU&ゴリアテ

厚着

ツバサさんと試合するのはいつ以来か覚えてないくらい。相当首の調子悪そうやった。そんな大先輩に敬意を表して新技の逆さ吊りイス座り式お水ピューピュー攻撃をお見舞い。あとブーイングがやかましい観客にはこちらも新技の中指と見せかけて指ハート攻撃をお見舞い。

そんな感じで悠々と試合を進めていたら突如とんでもないトペを被弾。一直線に頭突きで突っ込んでくる正調トペ・スイシーダで胸に大きなアザが残る程の大ダメージ。そこから相手チームの余裕で10コンボ越えのハメ技を喰らう。やり過ぎでは?

そっち側もすげーな
この1ヶ月で何回キャノンボール喰らってるん

まぁしかしなんやかんやで我々Rogue nationの勝利。試合後、怒りのビリーさんから6/23TTホールで私とゴリアテさんが持つ大阪プロレスタッグ選手権に挑戦表明されたのでマイクで返答。控室帰ってセラ坊に「TORUさんマイク強過ぎて絶対敵にしたくないすわ」と言われる。

セラ坊笑い過ぎ

終わって飲酒したかったけど一旦実家帰ってシャワー浴びたら動けなくなりシュウリョウッ


6月2日(日)大阪プロレス

雨予報っぽかったけど最後まで降らんかったな。
この日も出番は16時やったので朝からスタバでレポート書き書き。京橋会館で銀玉打ち打ち。お金消え消え。

ゼウス&松房龍哉&ビリーケン・キッド
vs
クワイエット・ストーム&TORU&大瀬良泰貴

厚着
恒例のアレ

途中ビリーさんから物凄い蹴りのラッシュを浴びる。終始優位に進めていたが、レフェリーの誤審でセラ坊が敗退。松房くんのだらだら長いマイクが始まったので引き上げようとしたら、なぜか激怒しているゼウス社長のマイクで呼び戻される。コワー

顔面ソバットえげつな

試合後は京橋→ミナミで盛大に飲酒。よく飲んだ。

ドレイクさんのお店
三原さんを召喚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?