見出し画像

五月の風に

5月11日(土)大阪プロレス

昨年に続いて開催の大阪天満宮大会。
改めてこの場所でプロレスをさせていただけるって凄いことですよね。
試合前には御祈祷を受けさせていただく。気持ちが引き締まる。足もとんでもなく痺れる。試合前の控室にはセラ坊のスマホからずっとアラーム。いつ起きるつもりやったん。

後藤哲也
vs
TORU

厚着

プロレスリング紫焔の後藤哲也とシングルマッチ。
新型コロナウィルスが発生して全ての大会がストップする直前のデビュー戦から4年。それ以来のシングルマッチ。それ以降タッグマッチとかで少しは対戦してるとは思うが、どちらかと言うと組んでた印象が強いので、気持ち的にはデビュー戦以来の対戦。非常に楽しみにしてました。

多分オリジナル技の足四の字式ノーザンライトスープレックスホールドは効いたしいい技。飛び付きブルドッキングヘッドロックで鼻を強打して鼻血。またも罰金の危機が訪れ、必死に隠す。

最後は垂直落下で勝利。大阪天満宮に響き渡るリゼロ先バレ音。なんかすみません。
これからまだまだ後藤哲也との物語は作っていけると思うし、積極的に試合で対戦していきたい。特別な後輩ですから。

そういや控室にスポンサー様から豪華な焼肉弁当が届いてまして。新大阪駅の弁当屋やったら3,000円ぐらいするやつ。第1試合やったからタイミング的に試合後にいただくことに。厚切りの牛肉めっちゃ美味かった。ありがたいですねぇ〜。(NGK正月公演の和牛・川西さん)

で、食後。
思い出したアドバイスを伝えようと食事中の後藤に声をかけたら…多分サラダ用のマヨネーズを全部肉にぶっかけて食べてた。エェ~ッ⁇??
いや、えぇねんで?全然えぇねんけど。なんかなぁ。

恒例のアレ
デビュー戦後の1枚。またやろう。

天気も良く、売店も炸裂したんで気分上々の一日。なんと早くもYouTubeで全試合観れます。



5月12日(日)BURST

朝の新幹線で大阪→佐賀へ。
しかし新幹線さくらはいいですね。全席グリーン車みたい。あと野球好きは絶対広島でマツダスタジアム凝視してまいますよね。
着いたら佐賀は大雨。毎月大会の日雨降ってない?

BURST旗揚げ3周年記念大会。
あれからもう3年か。不思議なご縁でしたが、今では佐賀がホームです。…ってなことをこの日から発売のBURSTオフィシャルパンフレットで語っているのでぜひなんとかしてご購入を。

TORU
vs
VENY

濡れ厚着

第1試合かと思ってたら第2試合やった。
VENY選手とは多分6〜7年前に一度対戦したことあるはず。その時も凄い身体能力やなと度肝抜かれた記憶があるが、それ以上に凄くなってた。セカンドからかと思ったらトップからケブラーダ喰らった。すげ〜。だいぶ盛り上がったし手応えありの試合でした。

会心の試合ができた

そういや試合中マットに足を取られてリングシューズ壊れた。偶然のバッティングで左目も腫れた。最近こういうの多いな。
試合後の売店で今成選手が私の流血・阪神・パチンコポートレートを絶賛してくれはった。

まだ半年しか使ってない
出たなハイパー小学生

改めて旗揚げ3周年おめでとうございます。
所属じゃなくても心はBURSTの一員。
これからもよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?