マガジンのカバー画像

その他の映画評

106
自分が書いた映画評をまとめています。もうひとつの【いいところを語る映画評】と区別しています。 よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

映画感想文「ある男」

映画感想文「ある男」

映画館で「ある男」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

この作品は昨秋の公開だったのだけど、日本アカデミー賞受賞ということで、凱旋上映していました。
「凱旋上映」、ステキな響きですね。

まあネーミングはともかく、劇場で観られるのは映画ファンとしては嬉しい。
新作に限らず過去作品も映画館で観られる取り組みがもっと加速するといいですよね。
大人の事情うんぬんやコストの問題もあると思うの

もっとみる
映画感想文「ザ・ライダー」クロエ・ジャオ

映画感想文「ザ・ライダー」クロエ・ジャオ

配信で「ザ・ライダー」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

ひとことでいうと、心に響く作品でした。良作。
あ、現在公開中の「シン・仮面ライダー」ではありません、あしからず。
アメリカのカウボーイのお話でございます。

はい、クロエ・ジャオ監督の作品です。
クロエ監督といえば、、、そう「ノマドランド」が有名ですよね。
アカデミー賞を獲ったやつです。

自分は「ノマドランド」も公開時に劇

もっとみる
ホラー映画感想「サスペリア」※1977年版(ネタバレあり)

ホラー映画感想「サスペリア」※1977年版(ネタバレあり)

配信で「サスペリア」(1977年版)を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

※タイトルにあるように、ネタバレありです。
1977年の作品なので、ちょいと検索するとネタはすぐばれてしまうのですが、知らない方が楽しめるのは間違いないです。
ホラー映画+サスペンス要素もあるので、犯人(?)は知らない方がいいですよね。
気になる方はここで退避!

感想文

これはホラー映画の怪作ですね。
ホラ

もっとみる
映画感想文「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」 これは記念的作品!

映画感想文「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」 これは記念的作品!

映画館で「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(以下、エブエブ)を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

アカデミー賞あれこれ

と、感想の前にまずはこの話題から。
アカデミー賞受賞おめでとうございます!

いやあ、アジア勢(主演女優賞のミシェル・ヨーさんと助演男優賞のキー・ホイ・クヮンさん)の受賞は快挙だけど、まあ人種関係なく喜ばしいことですよね。
受賞されたみなさま、

もっとみる
映画感想文「ハケンアニメ!」 ネガよりポジ

映画感想文「ハケンアニメ!」 ネガよりポジ

配信で「ハケンアニメ!」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

ネガまずネガティブなことを書きます。

アニメーション業界を描いた作品ですが、今現在の状況とはズレを感じました。
物語の軸である、2つのTVアニメーションの視聴率を競う、というのがピンとこない。
TVを見る人は減ってるし、さらにリアルタイムで見ることに血眼になる人はもっと減ってると思う。
「視聴率を競う」って、なんだかなあ

もっとみる
映画感想2本「ユダ&ブラックメシア」と「地下鉄のザジ」

映画感想2本「ユダ&ブラックメシア」と「地下鉄のザジ」

配信で「ユダ&ブラックメシア 裏切りの代償」を、
BS3の録画で「地下鉄のザジ」を鑑賞しました。

「ユダ~」は2021年のアメリカ映画で、黒人解放運動の指導者と、その運動組織への黒人スパイの物語。
実話を元にしたお話です。

かたや「地下鉄のザジ」は1960年のフランス映画。
監督はヌーヴェル・ヴァーグの名匠、ルイ・マルさん。
スラップスティック(どたばた)コメディ。

自分でもすごい取り合わせ

もっとみる
思い出のエレベーターとスロープ 映画感想文「ペイン・アンド・グローリー」

思い出のエレベーターとスロープ 映画感想文「ペイン・アンド・グローリー」

配信で「ペイン・アンド・グローリー」を鑑賞しました。

監督のペドロ・アルモドバルさんの名前は知っていたのだけど、作品は初見。
ひとことでいうと、とてもいい作品でした。良作。
感想を書いてみようと思います。

あらすじにあるように自伝映画です。
アントニオ・バンデラスさん扮する初老の映画監督が人生を振り返るーー

と、こう書くと、「良くも悪くも既視感のある」映画って感じですよね。
自分もそんな感じ

もっとみる
映画感想文「逆転のトライアングル」 自分は乗れなかった…

映画感想文「逆転のトライアングル」 自分は乗れなかった…

映画館で「逆転のトライアングル」を鑑賞しました。
感想を書いてみようと思います。

※ちょいとネタバレありです。お気をつけくださいませ。

はい、昨年のカンヌ映画祭でパルムドール(最高賞)を獲った作品です。

率直に言うと、自分は乗れなかったです。。。

この監督作品は初見だったのですが、ブラックユーモアが作風みたいです。
今回はセレブが集まる豪華客船が難破して、無人島に数名が命からがらたどり着く

もっとみる