マガジンのカバー画像

街 Lab

8
色々な”街”のあんな風景、小さな日常を切り取ったコラムです。
運営しているクリエイター

記事一覧

わたしの好きな映画館「松竹セントラル」

わたしの好きな映画館「松竹セントラル」

銀座、日比谷、有楽町周辺には映画館がいくつもあります。
そのなかで私が好きだった映画館は晴海通りを勝鬨橋方面に歩く途中にある「松竹セントラル」。
今はもう取り壊されてありませんが、最後の数年、私はこの映画館を愛して足しげく通っていました。

晴海通り沿いにあった「松竹セントラル」銀座四丁目から、東銀座の方面に向かって歩いていると歌舞伎座があります。さらにそこを超えると、目の前に現れるのが「松竹セン

もっとみる
学生街の街、西武池袋線の「江古田」駅

学生街の街、西武池袋線の「江古田」駅

思うように外出ができない日々。いつもはスルーしている都会の小さな駅に降りて、ブラリ街歩きしてみませんか。ちょっとした発見がありそうです。今回は西武池袋線「江古田」駅です。

のだめが暮らす街? 江古田駅二ノ宮知子著、漫画「のだめカンタービレ」の舞台とも言われている西武池袋線の江古田駅。
本当にこの街がモデルなのかはわかりませんが、この駅には「武蔵野音楽大学」があります。また爆笑問題の田中裕二と太田

もっとみる
2月4日から始まる『北京オリンピック』令和の「日の丸飛行隊」はあるのか⁉

2月4日から始まる『北京オリンピック』令和の「日の丸飛行隊」はあるのか⁉

2月4から始まる『北京オリンピック』。実は51年前には日本の札幌でも冬季オリンピックが開かれていたのを知っていましたか?

北京オリンピックがいよいよ開幕です!いよいよ始まる『北京オリンピック』。お隣の国とはいえ、オリンピックを開催する前は問題が色々と露呈しますね。
日本でも東京オリンピック開催までは、本当にあれこれ大変でしたもんね。

1972年「札幌」で開催された冬季オリンピック冬季オリンピッ

もっとみる
先生と、浅草とうなぎと年賀状

先生と、浅草とうなぎと年賀状

あけましておめでとうございます。motoko_labです。
2022年が始まりました。さて今年はどんな年になるのでしょうか……。
今年も頑張って投稿しますので、よろしくお願いします。

季節の風物詩の年賀状元旦と言えば色々ありますが、私にとって年賀状は楽しみの一つです。
SNSが発達して出す人も少なくなりましたが、やはりポストにズシっと入っているハガキの束を見ると、ニッコリしちゃいます。

特に年

もっとみる
渋谷のテッペンで、大きく深呼吸

渋谷のテッペンで、大きく深呼吸

2001年3月、惜しまれて閉館した渋谷の「五島プラネタリウム」。そこから時が流れ、2019年11月に誕生した展望施設「渋谷スカイ」。渋谷から空へと続く道がまた開かれた。

229mの世界に行ってみたいよいよ師走に入り、騒がしくなりました。
2021年もあと少しです。
今年はどんな年でしたか? それを考えに「渋谷スクランブルスクエア」の最上階にある展望台「渋谷スカイ」に上ってみました。

野外展望空

もっとみる
伊達政宗のふるさと「仙台」

伊達政宗のふるさと「仙台」

杜の都「仙台」。
七夕まつり、牛タン、お寿司など名物を挙げればきりがありません。
その中でも忘れてはいけないのが、宮城を代表する「伊達政宗」です。

10年早く生まれていたら、伊達政宗も天下人?織田信長、豊臣秀吉、徳川家康……
もし伊達政宗があと10年、20年生まれてくるのが早かったら、天下人に加わわり、歴史は大きくかわっていたかもしれません。
しかし残念なことに遅れてきたヒーローは、将軍のトップ

もっとみる
いつの時代も若者に愛され、そして進化している街「下北沢」

いつの時代も若者に愛され、そして進化している街「下北沢」

世田谷区の北東部に位置する「下北沢」。
演劇に夢中だった頃はよく行ったけれど、最近はとんとご無沙汰。
久しぶりに「下北沢」の駅に降り立ってみた。

すっかり様変わりした駅&下北沢の街

まず下北沢駅に着いて驚いた。
昔は小田急線と井の頭線の乗り換えは改札を通らずいけたのに、いまはそれぞれの改札を一度出てから、また別の路線に乗らないといけない。
このシステムになったのは、令和元年3月に中央口改札がで

もっとみる
私のアナザースカイ“銀座”

私のアナザースカイ“銀座”

日本テレビの人気番組『アナザースカイ』が終わってしまうと言いうニュースが飛び込んできた。
この番組は、有名人が思い出の場所を紹介する旅番組。
以前は海外がメインだったが、コロナ禍になってからは国内の名所やグルメなどを訪ねていた。
しかしいつ収束するかわからない現状を鑑み「この番組を続けていくのは厳しい」と判断されたようだ。

遊んでいた私をアイツは見守っていた

そんなニュースを目にし、「果たして

もっとみる