見出し画像

頑張ることに疲れてしまったあなたへ贈るメッセージ

「今日も思うように行かない

でも、そんな時こそ
直向きに頑張らなくちゃ

下ばかり向いてられない

上手くいかないのは
きっと
努力・頑張りが足りないから…

もっと
もっともっと

頑張らなくちゃ」

思うようにいかないと
「もっと頑張らなければ」
「早くこの状態から抜け出したい」

と焦ってしまい
結果、とても疲れてしまいます

今回は
「頑張ることに疲れたときに」
というテーマを書きます

■このnoteについて

自身の経験やお客様へのカウンセリングに基づくこのnoteは
最後まで読んで頂けると
「心が元気になる・楽になる」
ためのヒントを学んで頂けます

Twitter・youtubeにおいても
「見たら元気になる動画・コラム」を発信しております

最後まで読んで頂いて、少しでも良いなと思われましたら
フォロー頂けると幸いです。

先日、次のようなツイートをしました。

■引用ツイート


頑張ることに疲れたとき

頑張っているけれども
上手くいかない
そんな時期は
誰にだって
訪れます

そして
より強く願うけれども
更に上手くいかない

願いがいつの間にか
執着になっているから

こんな時は

好きだから
やりたいから
だからやる!

こんな時こそ
ここ(原点)に戻ろう

①好調・不調は波のように…

日によって
時間によって

調子の良い/悪い事が
繰り返されます


これは
誰でも同じ

その波は
引いては寄せ
引いては寄せの
繰り返し

➁不調時の人間の心理

人は思い通りに行かない事象に出くわすと
・逃避しようとする
・早く事態を収拾しようとする
このような行動に駆られます

上述の例は正に
誰にでも生じうる心理的変化なのです

そのことを理解したうえで
どのようにこの気持ちを対処するか

そのことが重要となってきます

➂疲れた時こそ原点回帰

何か目標があって
そのことが思い通りに進まず
その乖離に苦しんでいる

ではここで
目標を作った当初の気持ちを
思い返してみましょう


恐らく
ワクワク感を持って
取組み始めたのではないでしょうか

「好きだからやる」
「やりたいからやる」

いつの間にか
「やらなければ」
「こうするべきだ」
このような心境に
変化してしまった…


全てがそうとは限りませんが。


もし、そうであれば
原点に立ち返ってみましょう

やりたいからやる
→今、気が進まないのであれば、少し間を置く

行き詰ったとき
疲れた時こそ

原点に戻ってみましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?