マガジンのカバー画像

カラー写真

118
いつもはモノクロ写真を投稿していますが、こちらではカラー写真を載せています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

春淡く

春淡く



3月28日(日)、八王子市滝山城跡で撮影した桜です。

滝山城跡は城跡全域が都立滝山自然公園になっており、ソメイヨシノや山桜など5000本もの桜の名所として知られています。一目で全部を見れるわけではないので本当にそんなにあるのだろうか?とも思いますがかなりの数があることは確かですね。

この日は曇り空でそのぶん淡く優しい桜を楽しめたように思います。また、滝山城跡は城跡としての評価も高く戦国時代

もっとみる
八王子市広園寺の山桜

八王子市広園寺の山桜



山桜と仏殿

山門からの仏殿と山桜の眺め

山桜と仏殿

仏殿裏の枝垂れ桜

仏殿裏の手水

椿と枝垂れ桜の花弁が浮かぶ

仏殿裏の手水。左上に枝垂れ桜が少し見えます。

椿の落花と樹木の根

3月20日(土)八王子市京王高尾線山田駅から10分程の広園寺(正式には兜卒山廣園寺)の山桜の様子を見に行きました。前回投稿した高尾大光寺の桜を見た後に立ち寄っています。

樹齢300年以上とも言われる立

もっとみる
高尾 大光寺の桜

高尾 大光寺の桜



江戸彼岸桜と本堂

象柄の鉢に桜が活けてあった

樹齢400年の枝垂れ桜。高尾で一番早く咲き始める。

枝垂れ桜の下にある石仏

枝垂れ桜

山門に西日が差す

京王高尾線ホームからの江戸彼岸桜と本堂の眺め

3月20日(土)に撮影した八王子市高尾駅近くにある大光寺の桜です。

大光寺は樹齢400年の枝垂れ桜と樹齢200年の江戸彼岸桜が素晴らしく、毎年見に来ているのですが今年は例年よりだいぶ早

もっとみる
木造校舎に集う 小川町下里分校

木造校舎に集う 小川町下里分校



3月7日(日)埼玉県小川町の旧小川町立小川小学校下里分校へ訪れました。平成23年3月に廃校になり現在は各種イベントやカフェなどに利用されています。

当初の目的はすぐ近くの八宮神社参拝で、このような場所があることを全く知らず地図で見つけて立ち寄ったのですが、調べてみるとアニメ「のんのんびより」という作品の舞台だそうで、この日も多くの来訪者の姿がありました。また何かのイベントが開催されており老若

もっとみる
みんなのフォトギャラリー用 春の写真

みんなのフォトギャラリー用 春の写真



7年前に日野市日野宿本陣「お雛様を愛でる会」にて撮影

日野市日野宿本陣「お雛様を愛でる会」にて

日野市日野宿本陣「お雛様を愛でる会」にて

山梨県甲州市甘草屋敷にて撮影

小田原城近くの清閑亭にて撮影

福寿草

町田市薬師池公園の旧永井家住宅と梅

八王子市高尾梅郷の木下沢梅林

町田市旧白洲邸武相荘にて

高尾山火渡り祭

春の息吹。多摩川散歩にて。

春の訪れ。裏高尾小仏川沿い。

もっとみる