見出し画像

木造校舎に集う 小川町下里分校

画像5


画像7


画像6


画像9


画像14


画像11


画像9


画像4


画像11


画像14


画像9


3月7日(日)埼玉県小川町の旧小川町立小川小学校下里分校へ訪れました。平成23年3月に廃校になり現在は各種イベントやカフェなどに利用されています。

当初の目的はすぐ近くの八宮神社参拝で、このような場所があることを全く知らず地図で見つけて立ち寄ったのですが、調べてみるとアニメ「のんのんびより」という作品の舞台だそうで、この日も多くの来訪者の姿がありました。また何かのイベントが開催されており老若男女大勢の方で賑わっていました。

校庭は開放されていますが建物内部は通常は立ち入り禁止で木造校舎の外観を見学する形となっています。ただ外から一部の教室や廊下を眺めることは出来ました。


画像12

外から廊下を撮りました


画像14

プール


欲を言えば内部見学が出来れば嬉しかったのですが、木造建築の外観だけでも自由に見せてもらえるのはありがたいことですね。校舎の前には桜の木があり、その頃に訪れれば入学式気分を味わえるかもしれませんね。


画像10

分校カフェMOZART(モザート)の日替わり定食


今回はモノクロでも撮っていますがカラーをメインに載せました。また、以下リンクは下里分校を運営・活用している霜里学校のHPです。



いただいたサポートは写真撮影に関わる費用として大切に使わせて頂きます。