見出し画像

映画ベスト・キッドを引き継ぐのは今日で正解だろう。

安心してください。私の手じゃないよ💪

その瞬間。

世界が止まったんだ。

出来るわけないなんて誰が決めた?

凝り固まった頭にいつからなったんだい?

浮かんだ映像は、映画。
「ベスト・キッドのダニエル」
師匠のミヤギさんが捕まえられないのに

箸で、蝿を掴んだんだ。

よく真似したもんだよ。指で✌️
弟ツツイタよ。指で✌️
泣かしたよ。指で✌️

息子が、蝶を見つけた。
ヒラヒラ翔んでいる蝶を見つめながら
呟いた。

「おとうさん。あれ俺採れる。」

バカ言ってるんじゃぁないよ。
網も無くて、お前みたいな坊主に
捕まる蝶なんているわけねぇだろ。

蝶を追いかけて、追いかけて。

ゆっくりお花にたどりついた蝶は
緊張を解くようにその羽を休める。

息子坊主は、そろりそろりと近づく。

私は、じっと見ていた。
時間は秒だが止まって見える。
出来るだけ記憶したい。

田んぼには、まだ水が入っておらず。
夕暮れ間近。少しカエルが鳴いている。

風は夏を運んで来るようでまだ来ない。

まだだ。

風、色、全部が繋がってて
その自然の一部にいるようだ。
人もその中の一部分だと再認識する。

息子坊主は、どうやら射程距離らしい。

指が✌️チョキになった。

私は拳を握りしめた✊

そう、じゃんけんなら勝ちだ。

スーっと伸びた指は、
びっくりするくらい自然におさまった。

その仕草。ダニエル。

危うく、弟子にしてください。

なんて口に出しそうになった。

危ない危ない。私が師匠だった。

まるで、殺気を感じさせず自然と捕まえた。

喜びを隠し、でもニヤニヤしながら、
捕まえた蝶を見せに来た。
息子に聞いた。

「よく捕まえられたな?」

息子が答えた。

「お父さん。鬼滅読んでないの?」

読んでる。

「闘気を消したんだよ」

なんのはなしですか

息子7歳。「透き通る世界」を先に体現する。

でも今夜は、ベスト・キッドを見ようと思う。

39歳父。

もちろん捕まえた蝶は、キャッチ&リリース。

そう。

✌️から🖐️ チョキからパー

今日は、私の負けにしておこう。

一年前の出来事を振り返る。あと何年一緒に行けるだろうか。私ももう、いい大人だから断るかもしれないし、断られたら泣かすかもしれない。

木ノ子記録に残す事にした

連載コラム「木ノ子のこの子」vol.8
著コニシ 木ノ子(息子も四六時蟲)

この記事が参加している募集

#おすすめ名作映画

8,155件

#映画感想文

66,723件

自分に何が書けるか、何を求めているか、探している途中ですが、サポートいただいたお気持ちは、忘れずに活かしたいと思っています。