エッセンシャルハンズ

ほぼ見る専門です

エッセンシャルハンズ

ほぼ見る専門です

記事一覧

人間の本質は善である

私たちは戦後マスコミ等によるすり込み、プロパガンダによって少しずつ洗脳されている。 そして現在はすっかり洗脳は出来上がってしまっている。 情報操作やフェイクニュ…

人新生の資本論を一度読んだ後に100分で名著観て再読すると、流石にすんなり入ってくる!

「死」にまつわる本

自殺願望も一切ないし、死にたいと思ったこともないけど、死に関する本ばかり読んでいた時期がある。。 どうやって死んでいったのか、何を考えて生き、死に至ったのか。 上…

星野源、私にJ Dilla教えてくれてありがとう!心地良くって、作業するにも読書にも最高だ!

富士の名のつく山は神の山ぞ。との事で、全国に467程あるそう。その中で富士山の様に綺麗な円錐形をしている全国の富士1位は北海道蝦夷富士の羊蹄山と鹿児島薩摩富士の開門岳だそう。北と南と真ん中3箇所に綺麗な神の山があって護られてる感じしますね🗻#日月神示

サタデーナイト仏教

お風呂に入る時にはradikoかPodcastを聴くことが多い。 昨日は笑い飯哲夫のサタデーナイト仏教をPodcastで聴いた。 お風呂に入って浄化されながら聴くと更に有難い感じがす…

2時、ナースコールが鳴って行くと
「怖いの、ねぇ怖いの」とナースコールを握りしめている。。

浅野温子かよ!と笑いたくなる気持ちを抑えて「大丈夫だよ」と声を掛ける。

相方が20代だったので、101回目のプロポーズ話もできずモヤモヤ
#夜勤 ,



ブラタモリで竹富島。
神聖な島だった。
祈りが常にあり、生活になっている。
皆んな自然神を信じて祈り感謝している。日本にもまだそんな場所が残っていて人が暮らしているというのが素晴らしい。

ポッドキャスト

テレビをあまり見なくなって数年、YouTubeもそろそろ見飽きてきて、去年あたりからポッドキャストを多用している。 目でみるとそれしか出来ないが、耳から情報をいれて目は…

総合

去年の私は東京事変に始まり東京事変に終わる1年だった。 だもんでもちろんApple Musicの去年1番聴いた曲上位は全て東京事変だった。 「音楽」が出た時はそらぁ興奮して鼻…

さよならクレール

中村佳穂氏の「さよならクレール」が素晴らしくって毎日聴いている。 話すように歌う、歌うように話す彼女の作品の好きな所なのだけれど、今作は曲も凄く格好良くってライ…

人間の本質は善である

人間の本質は善である

私たちは戦後マスコミ等によるすり込み、プロパガンダによって少しずつ洗脳されている。
そして現在はすっかり洗脳は出来上がってしまっている。

情報操作やフェイクニュースに踊らされてはならない。
情報は全てを鵜呑みにして信じてはいけない。
情報は見極め選んで自分で考えなければならないと私は考えている。

現在は私の考えを周りに話したところで、陰謀論だと聞き流されるか、えーっ!と驚いて聞いてくれても一時

もっとみる

人新生の資本論を一度読んだ後に100分で名著観て再読すると、流石にすんなり入ってくる!

「死」にまつわる本

「死」にまつわる本

自殺願望も一切ないし、死にたいと思ったこともないけど、死に関する本ばかり読んでいた時期がある。。
どうやって死んでいったのか、何を考えて生き、死に至ったのか。
上の画像の他に図書館で借りて読んでいた本もあるので、結構な数を読んだ。

理想の最期だなーと思ったのは、

「「今夜は浄土に詣らせてもらうよと、お世話をしてくれていた孫のお嫁さんに礼を言い、お嫁さんにも助けてもらったお礼をいい、本人と家族で

もっとみる

星野源、私にJ Dilla教えてくれてありがとう!心地良くって、作業するにも読書にも最高だ!

富士の名のつく山は神の山ぞ。との事で、全国に467程あるそう。その中で富士山の様に綺麗な円錐形をしている全国の富士1位は北海道蝦夷富士の羊蹄山と鹿児島薩摩富士の開門岳だそう。北と南と真ん中3箇所に綺麗な神の山があって護られてる感じしますね🗻#日月神示

サタデーナイト仏教

サタデーナイト仏教

お風呂に入る時にはradikoかPodcastを聴くことが多い。
昨日は笑い飯哲夫のサタデーナイト仏教をPodcastで聴いた。
お風呂に入って浄化されながら聴くと更に有難い感じがする。

リスナーからのメールで、日頃から損をする生活を心掛けていて必ず道を譲ったりし、今日は何回損したかなぁーと考えたりしているという内容で、この方は徳ポイント積んでるなーと思っていた。

哲夫さんは、今まで自分が道を

もっとみる

2時、ナースコールが鳴って行くと
「怖いの、ねぇ怖いの」とナースコールを握りしめている。。

浅野温子かよ!と笑いたくなる気持ちを抑えて「大丈夫だよ」と声を掛ける。

相方が20代だったので、101回目のプロポーズ話もできずモヤモヤ
#夜勤 ,



ブラタモリで竹富島。
神聖な島だった。
祈りが常にあり、生活になっている。
皆んな自然神を信じて祈り感謝している。日本にもまだそんな場所が残っていて人が暮らしているというのが素晴らしい。

ポッドキャスト

テレビをあまり見なくなって数年、YouTubeもそろそろ見飽きてきて、去年あたりからポッドキャストを多用している。
目でみるとそれしか出来ないが、耳から情報をいれて目は自由というのがいい。ラジオもそうよね。
ポッドキャストはラジオとも違って、30分の番組もあるけれど、このことについてだけの8分とか5分とかこの項目だけ切り取られた短いのが沢山あるのも良い。
知りたいことについて検索してヒットしたもの

もっとみる
総合

総合

去年の私は東京事変に始まり東京事変に終わる1年だった。
だもんでもちろんApple Musicの去年1番聴いた曲上位は全て東京事変だった。
「音楽」が出た時はそらぁ興奮して鼻息荒く何度も聴いたもんです。

そして出たベストアルバムの「総合」
色んなアルバムの好きな曲ばかり入ってるんだから、そらぁこれも何度も聴いてる。
このアルバムは以前の其々のアルバムより楽器やコーラスが前に前にと出ている気がする

もっとみる
さよならクレール

さよならクレール

中村佳穂氏の「さよならクレール」が素晴らしくって毎日聴いている。
話すように歌う、歌うように話す彼女の作品の好きな所なのだけれど、今作は曲も凄く格好良くってライブで観たいなーと早くライブが日常に戻ってほしいと切に願う。初詣でこれをお願いすれば良かったか。。