マガジンのカバー画像

好きな記事、好きな小説、好きな文体

225
個人的に好きな記事や小説や文体。個人的に注目している書き手、活動。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

弱さのセンサー

弱さのセンサー

最近ある人と会ったのですが、その人に会った後にすごく肩が重くなったのです。昔、占いの鑑定をしていた頃は「肩が重くなる」という現象にはまぁまぁよく出合っていたのですが、今はその鑑定がやれていないので、肩が重くなることが久しぶりで新鮮でした。笑

ただ、僕にとって誰かと会っていて体の一部が痛くなったり、重くなったりするのはけっこう重要なセンサーとして助けられていることがあって、たとえば今回のように「肩

もっとみる
スタートアップに入社して、社長になって、会社を売却した話

スタートアップに入社して、社長になって、会社を売却した話

やっといろんなことが少し落ち着いてきて、タイトルの通り、とても貴重かつ刺激的な体験をさせてもらったので、自分の備忘録も込めて、書き残しておこうと思います。

1社員として入社してから、約4年間での出来事なんですが、私の人生自体も大きく変わったように思います。

社員として入社し、1年半で社長になるまで
それまでは大手(楽天とリクルート)にいたのですが、学生時代の先輩に声をかけられて、今の会社に営業

もっとみる
実践レポート: 花屋は雑草をブーケにできるか

実践レポート: 花屋は雑草をブーケにできるか

雑草
- あちこちに自然に生えているが、利用(鑑賞) 価値が無いものとして注目されることがない(名前も知られていない) 草。
『新明解国語辞典(第七版)』「雑草」項より

我々の知識が乏しいために雑草だなんてかわいそうな名で呼ばれているが、野草である。
もちろん一つ一つに偉い研究者たちがつけた学名があり、属と科にまで分類され、あれらを「雑草」と呼んでしまったら我々も「雑人間」になり得る。

悲しい

もっとみる
10000人へのありがとうと、SNSの数字の裏側

10000人へのありがとうと、SNSの数字の裏側

noteのフォロワーさんが10000人を超えました!え?ホントに?と思わず自分のページを何回もリロードしたのですが、バグじゃなさそうです。

今年の1月28日頃におそらく初期登録のおすすめユーザーになったようで、一気にフォロワーさんが増え始めました。

実はどれくらいの投稿数やフォロワー数でどんな反応があるかは経過をずっとデータとっていまして、フォロワー数や投稿数の推移を見られるサービスもあります

もっとみる

夫の顔面のはなし

インターネットの夫は非常に気持ち悪い。

夫をフォローしてる9割の人が抱く印象だと思う。ただ気持ちが悪いと言っても清潔感のある気持ち悪さだ。潔い気持ち悪さとも言う。(そんな言葉は無いが)嫁である私から見た印象なので人によってはドブみたいな気持ち悪さかもしれない、自信はない。

そんな感じなので結婚した当初は共通のフォロワーに「なぜあんな人と結婚したの?」と聞かれた。これでもかなりオブラートに包んだ

もっとみる