マガジンのカバー画像

水泳の話題

131
水泳の歴史や面白ネタ、感動したオリンピックのレースなどをまとめたもの。
運営しているクリエイター

#筋トレ

スイマーの陸トレ#139|背泳ぎの固定強化もやっぱり出来なくなっていた…

スイマーの陸トレ#139|背泳ぎの固定強化もやっぱり出来なくなっていた…

今回は
お馴染みの
「細田さんのスイマーの陸トレ」ですw

またまた
スイムバラエティーのような
動画が公開されました。

最後の自問自答で笑ってしまいました…😂

あくまでも
練習風景動画なので
100%正しい動きでは行えておりませんので
ご了承下さい😅

動画はこちら💁‍♂️

バタ足の速度と予後寿命

バタ足の速度と予後寿命

マスターズの世界では
結構嫌われ者な存在「バタ足」。

レッスンのときに
ビート板を持ってくるだけで
「え!?」と嫌な顔をする人もいます(笑)

キックと言っても
平泳ぎやバタフライのキックよりも
バタ足や背泳ぎのキックの方が
動きが細かいため、
「苦しい」のですが、
その分「心肺機能の強化」には
非常に役立ちます。

バタ足や背泳ぎのキックは、
前に進む力を生み出すことと、
身体を浮かせるという

もっとみる
スイマーの陸トレ#138|瞬発力強化|ババちゃんに解説お願いしました。

スイマーの陸トレ#138|瞬発力強化|ババちゃんに解説お願いしました。

スイマーの陸トレ#138の
ショート動画を公開させて頂きました。

今回は、
チームマスコットキャラクターの
ウマヅラハギのババちゃんに
プチ解説をお願いしました!

筋肉隊長の「負けず嫌い」な
シーンも収録されています。

短い動画ですが、
是非、練習風景を楽しんで下さい。

Q&A|筋トレの目標の立てていますか?

Q&A|筋トレの目標の立てていますか?

ご質問、ありがとうございます。

私も他の方と同じように
体の部位ごとにわけて
トレーニングを行っています。

今のところ
背中、胸、肩、脚のように
4つに分けています。

肩に関しては
週に「2トン(2000キロ)」
上げると決めています。

合計2トンです。

内訳の例は…

⬇︎基本トレーニング⬇︎
*ショルダープレス(これは胸も含まれますが…)
50Kg×10×3セット=(合計1500kg

もっとみる
スイマーの陸トレ#136

スイマーの陸トレ#136

2020年。

コロナ自粛のため
プールが使えなくなりました。

陸に打ち上げられてしまった
スイマーの皆さんに出来ることはないか?

…と考え、
投稿を始めた「スイマーの陸トレ」。

いつのまにか
136回目の投稿になりました。

皆さんが笑顔になって頂けるように…😊