マガジンのカバー画像

水泳の話題

131
水泳の歴史や面白ネタ、感動したオリンピックのレースなどをまとめたもの。
運営しているクリエイター

#オリンピック

学童新記録(小学生)って何秒ぐらい?

学童新記録(小学生)って何秒ぐらい?

最近の小学生たちの
学童新記録が凄いことになっていたので
投稿(メモ)させて頂きます!

今の小学生がどれぐらいのタイムで
オリンピックを目指しているか…
ぜひ、予測してみてください😊

まずは自由形から・・・

2024年現在…

そして、平泳ぎ。

背泳ぎはこちら…

バタフライ。

最後は個人メドレー

いかがだったでしょう??

小学生でこのタイムですよ・・・

長嶋茂雄さんと古橋廣之進さんの意外な関係性

長嶋茂雄さんと古橋廣之進さんの意外な関係性

そう名言を残した長嶋茂雄さんは
実は水泳界の著名人、
古橋廣之進さんと関係がある人物です。

1949年、
ロサンゼルスでの
水泳大会(全米水泳選手権)初日、
1500メートル自由形予選に出場した
橋爪四郎選手は、
2位以下のアメリカ勢に、
なんと150メートルの差をつけて、
それまでの世界記録を20秒以上も短縮し
18分35秒という仰天記録でゴールしました。

この頃、
第二次世界大戦に負けた日

もっとみる
大会で忘れ物をしないコツ

大会で忘れ物をしないコツ

選手スイマー界では
パリオリンピック選考会まで15日…

そして、
ランナー界では
東京マラソンが明日になりました。

更にマスターズスイマー界では、
短水路シーズンが近づいてきています。

スポーツイベントや
大会に参加するときには
やはり前日から
荷物の準備をされると思います。

大会の忘れ物予防のために、
チームとらふぐでは
こちらをお配りしています。

以上のようにリストがあっても
「ある

もっとみる
「0.1秒」の記憶

「0.1秒」の記憶

先日もありがたいことに
ご質問を頂いた。

Q.
「競泳は0.1秒や0.01秒で
勝負が決まるようですが、
選手の皆さんは
0.1秒や0.01秒での勝った、負けたは
その瞬間わかるのですか?」

A.
0.1秒は
タッチの瞬間、
なんとなくわかることがある。

しかし、
0.01秒は全くわからない。

ただ、
そんな「0.1秒」という、
一瞬のトップスイマー達の間で
色々な物語りが起きていることは

もっとみる
オリンピアから学ぶ!本当の強さとは?

オリンピアから学ぶ!本当の強さとは?

先日、
世界記録保持者の
クリシュトフミラク選手が
心身のコンディションが優れないため
世界水泳(福岡)は欠場する。

…というニュースを
リーダーの細田さんが
何度も何度も話していた(笑)

これはブログの記事にしろ
…ということなのかも知れない!?
と思い
今回はそれに関わる内容を投稿させて頂く。

実際のところ、
ミラク選手に
何が起きているかはわからない。

しかし、
一アスリートが、

もっとみる
競泳のリレー

競泳のリレー

先日は、
みなとみらいにある果実園リーベルへ
お邪魔してきました。

休日のティータイムは、
行列が出来ますが、
平日ならスイスイ入れます!!

🔻いちごとピスタチオのタルト

🔻リーベルと言えば、こちらのフルーツサンド。

🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️🏊‍♀️🏊‍♂️

さて、ここからは水泳のお話

もっとみる