マガジンのカバー画像

アスリートの思考術

61
スポーツに関わってきて、役に立った考え方や習慣、工夫などをまとめたものです。考え方は人それぞれ…なので、参考程度にされて下さい!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【世界マスターズ】レースを終えて|試合での気持ちの切り替えのタイミング

【世界マスターズ】レースを終えて|試合での気持ちの切り替えのタイミング

世界マスターズで、
選手の様子を見ていると
「集中」には「段階」が
あることがわかる。

もちろん、
競技ならば「集中」はつきものだが
競泳の場合なら…
について
私個人的な意見をブログに書かせて頂く。

①集中の段階・第一段階
【集中レベル★☆☆☆☆☆】

レース前の招集がまもなくになると、
ストレッチや強張っている筋肉を
ゆるませたり、
深く呼吸をしたりして
集中し過ぎないようにコントロールす

もっとみる
話の捉え方が違う「単語脳」と「文脈脳」とは?

話の捉え方が違う「単語脳」と「文脈脳」とは?

我々、スイミングコーチ(指導者)は
「言葉」を売り物にしている。

そこで
「如何に聞いてくれる人の気持ちを考えるか?」
が試される。

しかし、
同じ話をしても
捉え方は人それぞれ違う。

その理由の一つとして、
人間には「単語脳」と「文脈脳」の
2つのタイプの人がいるからだと
耳にした。

①単語脳と文脈脳単語脳とは、
特定の言葉にのみフォーカスをあてて、
それ以外の言葉は忘れてしまう
上書き

もっとみる