最近アップルウォッチを買いました。 1日の消費カロリーは100kcal超えたら上出来で…

最近アップルウォッチを買いました。 1日の消費カロリーは100kcal超えたら上出来です。 高専を出て21歳で熊本→大阪。 上場企業を2社経験して今は巡り巡って農業やってます。 いつかアンパンマンになるのが夢です。 ウルトラ元気な人と住んでます。

最近の記事

私とケールとおばあちゃんと。

早起きしてケールの収穫して いつものお店に納品しに行った。 棚に並べてたら おばちゃんがじっとみてたから 「これはケールですよ。美味しいですよ」って声をかけて 「これがケールね?青汁の材料とだろ?」 「そうですそうです。青汁に使われてるやつです」 ケールはどうしても青汁のイメージが強く 健康に良いと認識されている反面、苦そうだと言う人も少なくない 「どがんして食べるとね?(訳:どーやって食べるの?)」 「ニンニクと一緒に炒めたり、味噌汁に入れても美味しいですよ。あと生で

    • note再開 余計なことを言って墓穴を掘ってしまった話

      こんばんわ、すーです。 短くてもいいから毎日文字を書こうかなと思います。 私は話している相手が言葉に詰まったときに 代わりに正解を言ってしまう癖があります。 相手が話しながら 「ほら…あれ、あれだよあれ、なんだっけ」 みたいな場面になった時に 多分これだろうな、って言葉をささっと言ってしまいます。 だいたい当たるし、話しがさっさも前に進むので 大抵はいい方向に進むのですが、 そのせいでたまに墓穴を掘ったりします。 この前も、知人と話していたのですが その人はもうすぐ友

      • 感情的でなにが悪い

        感情的になるな。 それのメリットはきっと 物事を好き嫌いで判断しないからこそ 理性的に事実や数字から 根本的な課題の解決ができることなんだと思う。 でもさ 全部がそうやって上手いこといくわけないじゃん 自分の考えを伝えたくて 少しでも正確に伝えたくて 敵意と真摯に向き合いたくて それでも感情的になるのは嫌いだ。 そういう人と話すのも嫌いだ。 とりとめもなく つじつまが合わない時間も多い。 「まあまあそんなに感情的にならずに」 そう言われると途端に冷静になる自分が

        • 辞めるか続けるかって人それぞれじゃないか

          みなさん、こんばんわ。 お久しぶりです。 先日栗山🌰で盛大にこけて膝に大きなアザができました。 その日は踏んだり蹴ったりで、何とも生きた心地のしない日でした。 ふと、noteのサボりすぎでバチでもあたったかな? と思ったので運気をあげたくて今書いてます。 珍しく母から連絡が来て 弟がですね、仕事を辞めたいと言ってるらしく。 まあ私も二回転職してますし、 「辞めるなんてもったいない!」「続けろ!」 とは言えないですし言いたくないですし。 弟は今年の4月に就職したばかりなん

        私とケールとおばあちゃんと。

        • note再開 余計なことを言って墓穴を掘ってしまった話

        • 感情的でなにが悪い

        • 辞めるか続けるかって人それぞれじゃないか

          ハーブにされる花を見て涙マークをつける人もいる

          カモミールティーを作ろうと思って 摘んだカモミールをざるの上で乾燥させてる写真をSNSに投稿しました。 そしたらね、 😢(涙顔) このスタンプを押した人がいてね。 最初何が起きたか分からなかったんだけど しばらくして 「あ〜せっかく咲いたお花が摘まれちゃったことに泣いているのかな?」 と察しました。 間違って押したのかな? って考えるくらい全然結びつかなかったんだけど 時間をかけて考えたらなんとなく共感できて。 ど真面目に正直にこのスタンプを押したんだとしたら きっ

          ハーブにされる花を見て涙マークをつける人もいる

          いくら考えたって考えすぎなんてない。きっと想定外はまだまだたくさんある。

          こんばんわ、すーです。 前に先輩に「段取り8割」って言葉を教わったんです。わたしは最初その言葉を聞いたときに、本番は段取りの8割程度しかうまくいかない、って意味だと思ってたんですけど。 身をもってそういう意味じゃないことを知りました。 全てのことを想定しとくなんて無理だけど、想定外が想定した断片の積み重ねになればなるほど成功確率は上がると思ってる。 もしものために用意した資料 もしものために試したデータ もしものためのシミュレーション 全部使わないかもしれないし これ

          いくら考えたって考えすぎなんてない。きっと想定外はまだまだたくさんある。

          初めてを理由に妥協してたら2回目は絶対ないと思う

          こんばんは、すーです! 最近ちょっと仕事の仕方を見直す機会がありまして、ふとしたことなので詳細はどうでもよいのですがね。 「まあ初めてだからね(これくらいでいいでしょ)」 って言われたときに 無性にモヤモヤしまして。 私これまで"初めて"こそ力を入れてきたタイプでして。 めちゃくちゃ個人的な話になるんですが、持論というやつなのでしょうか。 初めてって1番期待されるときだと私は思ってるんです。 初めてを失敗したときって"初めてだからしょうがないよ"ってフォローや慰めの

          初めてを理由に妥協してたら2回目は絶対ないと思う

          そういえば、初めて転職のプロに相談した時泣くのを堪えたな

          おはようございます、すーです。 こちらは雨です。 でも雨の音で起きるの嫌いじゃないです。 朝日で目覚めるより好きかもしれない… #暗い 転職するのなんて人それぞれだ。 うん、そうだよね。 でもね。 なんて言うけど、結局のところみんな"会社を辞める"のです。 どんなビジョンがあれど どんな理由があれど どんな事情があれど 側から見れば"あの人は会社を辞める"のだ。 築いてきたものを無効化することはそんなに安易ではないし 繋げていた関係を失うのは中々に寂しいものだし 新し

          そういえば、初めて転職のプロに相談した時泣くのを堪えたな

          "before"と"記録"を武器にする。

          こんばんは、すーです! 私は学生のとき化学を専攻してたので、よく実験をしてました。 テレビでみるようなあれです。白衣着てメガネかけてフラスコをカタカタやってるようなやつ。 その時の学びが、今でも結構応用できて 働き方の血肉になってるなと思うことがあるので今日はそれを。 なにをするにも、やりっぱなしって結局のところ自己満足になってしまって ゴールは"誰かに伝えること"だと思ってます。 より分かりやすく、より正確に。 「こんな実験をしました、結果はこうなりました。こんなこと

          "before"と"記録"を武器にする。

          素敵な人に出会ったときは。

          こんばんは、すーです! 突然ですが皆さん座右の銘はありますか? 私は就活の時のエントリーシートを書くときに初めて"座右の銘"を意識したのですが それは別に「座右の銘を書きなさい」というものではなくて、A4フリーペーパーに「好きに自分を表現しなさい」というもので 何を描こうと考えたときに、ふと座右の銘でも描こうかなって思ったんですよね。 そしてそして それまで全く考えたことなかったのに ポンと一つの言葉が頭に浮かんだのです。 笑う門には福来る言葉の方が先に出てきて でも

          素敵な人に出会ったときは。

          気づけば指がInstagramに…あーあ。

          こんばんは、すーです! とりあえずインスタグラム 時間があればインスタグラム 無意識にインスタグラム 携帯触る=インスタグラムを開く こんな感じになってる時…ないですか。 最近私は意識的にそうならないようにしているのですが、ちょっと前までは "とりあえずインスタグラム症候群" でした。 #そんな病気ない いいことが悪いことかは置いといて (主観だしそれは個人の自由だからね) 私にはあんまりメリットないな〜って思って。 情報収集という面ではたしかにメリットなのですが、

          気づけば指がInstagramに…あーあ。

          雨が降る日はホッとしていた子ども時代

          こんばんわ、すーです。 「今日は晴れたいい日だ!嬉しいー!」 って声をよく聞くし 出かける予定がある日に晴れてくれるのは もちろん私も嬉しいのですが そんな"晴れの日"を望まない子ども時代がありまして。 今度の休みは晴れますよーに!なんて思ってことなかったし、雨の予報にホッとしていました。 なんでかと言うと、 雨の日は外に出なくて済むから。 外に出なくて良い理由ができるから。 #わー… 大人は元気な子どもを望むし そんな子どもを見ると嬉しそうだし それがあるべき姿だと

          雨が降る日はホッとしていた子ども時代

          私が日記を書く理由

          こんばんは、すーです! これを話すと引かれることがあるので あまり人に話したことはないのですが 私は小学2年生から日記をつけています。 「え、めっちゃ根暗じゃん」 ちーーーん。 はい、私は根暗ですとも。 否定はしませんが、 私が今日に至るまで唯一続けてきたことであるのは事実。 別に特段えらいことでもないですし 人に言うほどのことでもないですし 理解してもらおうとも思ってませんし べつにいいですよーと半分拗ねながら 話す場面を限定するようになりました。 さてさて

          私が日記を書く理由

          星占いに頼りたい日もある

          こんばんわ、すーです! 2月速度制限かかってたのに なんかフライングでサクサク動くよー! 知らなかったー! 2月は速度制限によりnoteをなかなか更新できませんでした。すいません。 #1月もだったよね? 3月頑張るぞー! うるう年の誓い。 みなさん占いって信じてますか? 私は典型的ないい結果だけ信じるひとです。 雑誌とかテレビとかであれば結構進んでみちゃうタイプ。 この前仕事の打ち合わせののときに六星占術の話になりまして。 私はこの時"六星占術"自体が初耳だったの

          星占いに頼りたい日もある

          母がうちに泊まりにきた話

          母がうちに泊まりにきて なんて特別なことをするわけもなく ただただ昔と変わらぬ時間を過ごした。 次の日の朝早く、免許の更新に行かなきゃいけないからうちに前泊するのだと。 私は次の日仕事で だけどどうやら出発は母の方が早いらしい。 勝手に出て行くから起きてこなくていいよ、と。 お言葉に甘えて私は起きなかった。 出かけるね、と一言声はかけられたが私は布団の中で返事をした。 いつもの時間に起きて 机の上をみると 3つのおにぎりと味噌汁が。 私は朝ごはんを食べない。 それ

          母がうちに泊まりにきた話

          小さな勝ちの積み重ねだ

          なんとかなることは多い 準備不足でも予想外のことが起きても 時間は過ぎるし、なんだかんだで事は終わる 一世一代のチャンスさえ逃さなければいいんだ そんな心構えで目の前のチャンスをやり過ごす 次こそは、次こそはって 毎回半分後悔、半分ひらき直りながら思うのだけれど 何がしたいのか 結局ご期待に添える次はこない 自分を次のステージに引き揚げてくれるのは 他の誰でもない自分自身である 友人でも恋人でも親でもない 天から降ってくるものでもない 小さなチャンスは目に見え

          小さな勝ちの積み重ねだ