見出し画像

【note感謝🌺】フォロワー2,000人突破記念!フォロワーさんのご紹介✨

こんにちは、もののふ椿です🌺
おかげさまで本日、フォロワーさんが2,000人を超えました!

いつも投稿を読みに来てくださる皆様と、私が所属するひな姫さんのサークル・note大学のおかげです。本当にありがとうございます!

ぜひ皆様もnote大学で、私と同じスタディ部に入って一緒にnoteを楽しみましょう🥰

今日はフォロワーさん2000人記念として、いつも私が読みに行っているフォロワーさんをランダムに10人ご紹介します。すでにお知り合いの方もいるかと思いますが、ぜひ皆様と交流を楽しんで頂けると嬉しいです😊

▼おじぞうさん

「時代の迷子」になっている人を手助けするおじぞうさん。noteの基本的な使い方から有料化までの道案内もされています。私はいつも、奥様とのラブラブぶりと、おじぞうさんの美味しそうな手料理に癒されています😆

▼はーぼさん

日本史に詳しいはーぼさん。私のご先祖である筒井一族の生き残りの子孫・筒井政憲が、幕府の全権代表としてロシアと交渉したときの様子を数度にわたり詳しく書かれていて、へえ~!!😮と驚きました(初めて知った……)。

▼山根あきらさん

英検1級の語学力を、ムダに使っているとしか思えないエロ英文記事など、ナンセンスな面白記事の宝庫です(←ほめてます😆)。気分が沈んでいる時に読みに行くと、くすっと笑えて気分が上向きになるかもしれません。

▼ぺれぴちさん

洞爺丸の沈没事故や三陸の大津波など、歴史的事実をまとめた骨太の記事がたくさん。迫力のある文章で読ませます。イタコについて考えた記事には、思わずホロリとさせられました😢

▼千世(ちせ)さん

ご存じの方も多いと思いますが、歴史系の充実した記事を書いていらっしゃいます。平清盛と織田信長比叡山と高野山の違いなどの比較記事がわかりやすく、頭をスッキリ整理できるのでおすすめです。

▼プラズマ入谷翔漣さん

入谷さんの闘病日誌や旅行記は、文章力があるのかつい引き込まれて読んでしまいます。「何もしないで1日過ごしたらどんな変化が起こるのだろう」という疑問から始まった何もしない1日も面白かった!

▼norisさん

美しくて不思議な異世界に連れて行ってくれる、魔法使いのような建築家さんです。センスのいい調度品や、森の中のお散歩などの写真にうっとり😍。norisさんが霊能力者を訪ねたときの話など、不思議な物語にワクワクが止まりません。

▼きつたんさん

部屋を借りたらムカデの巣だったという壮絶な体験に、ひえ~😱
その後は京都の寺社めぐりやデパートのお子様ランチの記事に癒されたと思ったら、今度は実録もののホラー記事を……。きつたんさんの想像力が怖いです(けど読んじゃう😆)

▼Masahiro Umeharaさん

プロフィールに「読書好き! トレーニング好き!」とありますが、英語も大好きで、Twitterでよく発信されています。ストイックな日々の様子を見ていると、私も頑張ろうと思わされます。糖質オフの今日のアスリート飯は、ダイエットの参考にも😋

▼てつをさん


トリはてつをさん! 旅や歴史・街歩きが好きで、こんな距離を歩くの!?と思うぐらい都内をあちこち歩き回ります。私が好きな博物館や郷土資料館の記事がたくさん。平和記念資料館の記事は、日本とロシアとの関係を深く考えさせられました。

いかがだったでしょうか。
まだまだご紹介したいフォロワーさんがたくさんいるので、そのうち機会を見てご紹介しようと思います。

皆様、これからもどうぞよろしくお願いします🌺✨

もののふ椿 拝

<<<寺社と神話を訪ねるシリーズ①はこちら

>>>サイトマップはこちら

>>>自己紹介はこちら

★ご訪問&お読み頂きありがとうございました。ぜひスキやコメント、フォローして頂けると嬉しいです。私も返させて頂きます!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#振り返りnote

85,308件

サポートありがとうございます! 近々、家系図のよくわからない部分を業者さんに現代語訳してもらおうと考えているので、サポートはその費用にあてさせていただきます。現代語訳はこのnoteで公開しますので、どうぞご期待ください。