mono Hz

名古屋を拠点に活動中のバンド”mono Hz”です!!

mono Hz

名古屋を拠点に活動中のバンド”mono Hz”です!!

最近の記事

【2023年6月】mono Hz活動記録

こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) しばらく雨が続いていましたが、だんだん雨の日が減ってきましたね。 梅雨明けも近そうです! (と思ったら本日どしゃ降りですね…笑) 今回は少し早いですが7月活動報告です! いつもは月初に行っていますが、来週は「2023年予想ダービー」の中間報告をさせていただこうと思います。 今年ももう半分過ぎ去ったのですね… 時の流れは光のごとし。 路上ライブ 6月の路上ライブ実績は以下の通りです! 6/1(木) 6/4(日) 6/7(水) 6/

    • 私がドラゴンズで満たされる毎日【mono小話】

      こんばんは!mono Hzボーカルの栗田です。 4月から始まった『mono小話』ももう2週目に突入します! I LOVE BASEBALL !! 僕には多数の趣味がありますが、今回はそんな趣味の中から「プロ野球」のお話をしたいと思います。 ちなみに機会は少ないですが見るだけでなく実際にやるのも好きです! 燃えよドラゴンズ 僕は生粋の名古屋人なのでもちろん贔屓球団は中日ドラゴンズです。 応援歌の燃えよドラゴンズは国歌よりも深く僕のDNAに刻み込まれています。 物心がつく前

      • バンドマンあるあるPart.2

        こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) あつい!!(2023/6/12現在) 梅雨じゃないのか! 気分はこんな感じですね↓↓ なんか夏みたいな気候になってますが、まだまだ梅雨真っ盛り。 憂鬱な湿気(今はありませんが)を吹き飛ばすべく、あるある行ってみましょう! 今回のあるあるはそんな夏っぽい、熱いあるあるを集めてみました! それではどうぞ! あるある① 夏の車内に機材を放置して故障させがち アツアツあるある最初はこちら! 機材の量によっては運搬に車が必須となることもあ

        • 【2023年5月】mono Hz活動記録

          こんばんは!ヘル子です (^^♪ 最近雨ばかりで嫌になってしまいますね… 早く夏が来てほしいものです。 今回は5月の活動報告です! 路上ライブ 5月の路上ライブ実績はこちら! ・5/10(水) ・5/11(木) ・5/16(火) ・5/20(土) ・5/22(月) ・5/26(金) ・5/30(火) 7本!まぁまぁですかね~ 6月は雨多めになる想定なので本数を稼いでおきたいところでしたが、まあ良しとしましょう! 先月の記事にも書きましたが、路上ライブもマンネリ化し

        【2023年6月】mono Hz活動記録

          2023.5.28 『Music from The Bottom vol.2』ライブレポ!

          こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) 投稿が21時に迫る中、19時半から書き始めています…! 急ぎます!! タイトルにもあるとおり、先日5/28(日)はmono Hzライブを行ってきました! ご来場いただいた皆様、会場で聞いていただいた皆様、スタッフの皆様ありがとうございました! 今回はそちらのレポ記事となります! 今回もカメラマンさんに撮影いただくことができたので写真マシマシです。 安定のトラブルイベント連続発生 mono Hzのライブは毎回トラブルが発生します。 前

          2023.5.28 『Music from The Bottom vol.2』ライブレポ!

          路上ライブをより良くし隊!

          こんにちは!ヘル子です(*‘∀‘) 先週中ごろから気温が一気に暑くなりましたね! 急な気候変動のせいかmono Hzでも体調を崩すメンバーも出てきています。 季節の変わり目というやつなのでしょうか… 皆様も体調に気を付けてお過ごしください! 今回の記事は、mono Hzがコンスタントに行っている路上ライブについて! これまでコンスタントに路上ライブを行ってきたものの、同じことをしているだけではやはりマンネリしてくるもの… メンバー内でもそういった話は出ていたため、 マン

          路上ライブをより良くし隊!

          けいちゃん釣果報告①〜外来種は喰って減らせ!の巻〜【mono小話】

          こんばんは!mono Hzギターけいちゃんです。 4月から始まった『mono小話』、今月は自分が務めさせていただきます。 キーボードやっすんによる先月の『小話』はこちらから↓↓ 今年の目標「釣果100匹」 改めまして、mono Hzギターけいちゃんです。 そしてここからはmono Hzのギターではなく、「流浪の釣り人けいちゃん」として語らせていただきます。 さらにここからは一人称を「小生」とさせていただきます。 さて小生、実は釣りを趣味としていまして年初めのブログに

          けいちゃん釣果報告①〜外来種は喰って減らせ!の巻〜【mono小話】

          【検証】AI画像生成ツール『Bing Image Creator』でCDジャケットを作ってみよう!

          こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね… 長期休暇明けは精神がやられてしまう人も多いみたいなので、ぼちぼち頑張りましょう! 今回は 『最先端技術×音楽』 シリーズとして、AI画像生成ツール 『Bing Image Creator』を使用し、シングル楽曲のジャケットを自動生成できないかを検証したいと思います! 以前投稿した chat GPTの記事が思いのほか好評だったので、 このテクノロジーシリーズは続けていきたいですね。 ジャケット

          【検証】AI画像生成ツール『Bing Image Creator』でCDジャケットを作ってみよう!

          【2023年4月】mono Hz活動記録

          こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) ゴールデンウィーク真っただ中!皆さんはいかがお過ごしですか? mono Hzはホワイトバンド(?)なので、メンバーそれぞれ休暇を楽しんでいます! 英気を養って、ゴールデンウィーク明けは路上ライブに制作に、ガンガン取り組んでいきますよ~! 今回は4月活動報告となります! 路上ライブ 4月の路上ライブ実績はこちら! 4/12(水) 4/14(金) 4/19(水) 4/20(木) 4/27(木) 全5回…! いや、ほんとにね、天気が…

          【2023年4月】mono Hz活動記録

          バンドマンあるあるPart.1

          こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) 来週はいよいよGWですね!今からワクワクです! 今回は唐突な企画、『バンドマンあるある』です! ブログっぽい! Part1としてますが続くかはわかりません。 ネタはいくらでもあるんですけどね笑 あるある① 機材を新調しても自分からは言わないがち バンドマンはとにかく機材を買います。(個人差あり) 楽器をやっていない人が『1万の服買おうかなぁ~…』と悩んでいるところ、10万以上するエフェクターをさらっと買う、みたいなことを平気でやり

          バンドマンあるあるPart.1

          『意識高い』を笑う人間は意識が低いまま野垂れ死ぬ【mono小話】

          こんばんは!mono Hzキーボードのやっすんです! 刺激的なタイトルで驚かせてしまってすみません… 先月、ボーカルの栗田君から始まった『mono小話』の企画の一環として、今月は僕が記事を書かせていただきます! なるべくとっつきやすくしますので、良かったら見ていってください! 先月の『小話』はこちらから↓↓ 『意識高い』は悪? タイトルにもありますが、皆さんは『意識高い』と聞くとどんなイメージを持ちますか? おそらく大半の人が『意識高くて草www』とか『無駄に頑張

          『意識高い』を笑う人間は意識が低いまま野垂れ死ぬ【mono小話】

          2023.4.10 『FIRST STEP Vol.6』ライブレポ!

          こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) 上着いらずの気候最高ですね! 年中この気温で保ってほしいものです… 今回は先日4/10 (月)に行われたライブレポとなります。 ありがたいことにカメラマンさんも来ていただいたので、写真多めでお送りします(^^) いざ現地へ ライブ会場は大須にある 『ell.SIZE』というライブハウス。 mono Hz初の会場です。 時折ライブを見に行ったりしていた箱だったので嬉しいですね~ 平日仕事のメンバーが夕方からしかこれないのでリハは無し

          2023.4.10 『FIRST STEP Vol.6』ライブレポ!

          【2023年3月】mono Hz活動記録

          こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) 新年度始まりましたね!頑張りすぎないようにぼちぼち行きましょう! 今回は3月の活動報告です。 路上ライブ 3月の路上ライブ実績は以下のとおりです。 1日(水) 6日(月) 9日(木) 11日(土) 13日(月) 27日(月) 29日(水) 計7本!まずまずの成果です! 途中天気やメンバー都合で実施できず空いてしまった期間もあったので、もっとできたはず…! 1,2月の遅れをなんとか取り戻したいところですね… ライブ 3/19(日

          【2023年3月】mono Hz活動記録

          ととのう【mono小話】

          こんばんは!ボーカルの栗田です! 毎回ヘル子がブログを頑張って書いてくれているので、ヘル子の休息のために月1回程度メンバーがそれぞれ好きなことを書く企画を始めます! 普段表に出ないメンバーの趣味・嗜好を知ることができるので、良かったら見ていってください! ※大半は音楽と関係ない話になると思います サウナ愛 ライブのMCで一度だけ話したことがあるのですが、僕はサウナが大好きです。 そんな大好きなサウナに対する愛、楽しみ方、栗田のサウナ道を書いていきたいと思います。 人はな

          ととのう【mono小話】

          突然のライブレポ ~DADARAY見てきました~

          こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) いよいよ春ですね!理由はわかりませんが花粉症が完治して幸せな今日この頃です! タイトルにもありますが、3/18(土)に『DADARAY』というバンドのライブがあったので、参加したレポ記事をお送りしたいと思います! DADARAYとは? ゲスの極み乙女。の『休日課長』(Ba.)が主体となり、オトナな雰囲気のポップスを体現しているかなりハイセンスなバンドです。 ピアノ2台×ベースというなかなか見ない組み合わせ。 インパクト抜群ですね。

          突然のライブレポ ~DADARAY見てきました~

          mono Hz、カバー始めました。

          こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘) だいぶ暖かくなってきましたが、寒暖差は大きいですね~。 体調を崩さないようにお気を付けください! タイトルにもありますが、mono Hz、カバー始めました! 厳密には、路上ライブにカバー曲を取り入れよう!という感じですね。 やっぱり知っている曲が流れてくると、人は足を止めてしまうもの。 実際に、路上ライブをやっている人の多くがカバー曲もやってますしね。 3人で何の曲が良いかを話し合い、紆余曲折ありましたがとりあえずこの6曲をやってま

          mono Hz、カバー始めました。