見出し画像

2023.5.28 『Music from The Bottom vol.2』ライブレポ!

こんばんは!ヘル子です(*‘∀‘)
投稿が21時に迫る中、19時半から書き始めています…!
急ぎます!!

タイトルにもあるとおり、先日5/28(日)はmono Hzライブを行ってきました!
ご来場いただいた皆様、会場で聞いていただいた皆様、スタッフの皆様ありがとうございました!

今回はそちらのレポ記事となります!
今回もカメラマンさんに撮影いただくことができたので写真マシマシです。


安定のトラブルイベント連続発生

mono Hzのライブは毎回トラブルが発生します。
前回は同期が流れないというトラブル…!

(前回ライブ記事はこちら↓↓)

今回はなんと前日からトラブル発生です。

前回ライブから引き続きサポートとしてドラム、ベース、パーカッションをお願いしていました。

ライブ1週間前のスタジオも良い感じでとても楽しみだったのですが…

前日夜、パーカッションのHonokaさんからまさかの体調不良連絡…!

病院にかかるほどではないとのことでしたが、大事をとって欠席としていただきました(´;ω;`)
しっかり練習もしてくださっていたのに無念…!
いやぁ、悔しいですね…!

5人でもバチバチの演奏をするべくリハもしっかり望み、いざ会場へ!!

…と思ったのですが、家に今回から会場で販売する物販CDを忘れるという痛恨のミス…!

会場でのリハまでは時間があったので一時帰宅します。

もうてんやわんやでしたよ。


そして会場につき、いざリハーサル!
…しかし、なんとここで同期流れない事象再び!!!

とことんついてない…!

リハで調子に乗っていますが、この3分後にトラブルが発生します。

原因はインターフェースの不具合ということが分かったため、代わりのものを用意し何とか復旧!

ずっと生きた心地がしなかったのは言うまでもありません。


ライブ開始!

幾多の困難を乗り越えいざライブ開始!

セットリストはこんな感じです。

  1. シーサイド

  2. phantom pain

  3. moving!

  4. mimosa

  5. night coast

  6. how are you

  7. 脚光 

  8. bye-bye

45分の長尺イベントのためいつもより曲数多め!
そしてBL『cafe』ということでちょっとアコースティック色強めです。

2曲目のphantom painはホントに久しぶりにやりましたね。
でもめちゃ良かったです!(自画自賛)

安定のリズム隊、 ドラムの藤本さん (@yfdrummer) にベースの稲垣さん (@ryoma_bingo0509) は今回でサポート3回目となり、もともと素晴らしかった演奏がバンドになじみ、一体感が増した気がします!

渋いっす

以下、カメラマンのゆうりさん (@niko_photo_25) に撮影いただいた写真たちです!

魚眼レンズで撮影されたそう。
臨場感エグ


手ごたえしかねぇや!

今回、8曲ということでお客さん反応どうかなぁ、と心配していたのですが、とても暖かいお客さんばかりでとても楽しく演奏できました。

2バンド目にも関わらず終了後にアンコールをいただける始末…!
めちゃ嬉しいですね。

次の出番のバンドさんもいたのでできませんでしたが、とてもいい経験になりました。
改めて、今回聞いていただいた方々、ありがとうございました!


次回ライブは現状未定ですが、7月ごろにもしかしたらできるかも…?
是非会場へ遊びに来てください!

路上もコンスタントにやっていますのでそちらもぜひ!
梅雨に負けずにやっていきます~。

それでは!


・公式LINE → https://lin.ee/5YR2aQg

・配信中の音源 → https://www.tunecore.co.jp/artists/monohz

・ホームページ → https://monohz-oficial.jimdofree.com

・Twitter → https://mobile.twitter.com/monoHz_official

・Instagram → https://www.instagram.com/mono_hz/

・YouTubeチャンネル → https://youtube.com/channel/UCgQCcfvBgR0QM4vRerozXSA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?