モンキースーツ

新車ディーラーで営業職を20年勤め、労働組合役員と、販売戦略、WEB企画担当、業務効率…

モンキースーツ

新車ディーラーで営業職を20年勤め、労働組合役員と、販売戦略、WEB企画担当、業務効率改善、店舗展開•設備改善等をしておりました。新車ディーラーの営業職の方に、さまざまな面からサポートでき、営業成績アップ、営業効率アップ、働き方改革について、情報を発信して行きます!

記事一覧

営業力について

『営業力』とは何だろう。 営業に向き、不向きはない。 『向き、不向きより、前向きに!』 私の好きな、朝倉千恵子先生の言葉です。 断られるのが怖い、と皆思うだろう。…

最近になって人間って面白いと思うようになってきた

人間ってホントに面白い 人間の人間である所以は 考えることができること 考えることができるってことは いいことも 悪いことも 考えられる いいことを考えれば 良…

新型コロナ・半導体影響による新車不足について

新車営業として働いている方は、店長や社長、部長に普段から販売台数のことについて、厳しく言われることが多く、悩んでいる方が多いかと思います。また、お客様のニーズ、…

世界に一つだけの花

みなさん、好きな花があると思います。 思い浮かべてみてください。 その花は、どんな花ですか? どんな色で、どんな雰囲気でしょうか。 どんな素敵な花でしょうか。 …

安全と、自動車について

東日本での大震災から、10年の月日が流れました。被災された方、元通りの生活に戻られない方、大切な人との別れをされた方、色々な思いを持って10年過ごされたかと思います…

新車営業スタッフとしての心得

新車ディーラーで、営業スタッフとして働くことを決めた皆さんには、まず一番最初に心得ておきたいことがあります。それは、商品は車ではなく、自分自身である、ということ…

これから新車ディーラーの営業マンとして働く方へ

ただいま2月末、新車ディーラーでは、決算セールや、これから新社会人として働く皆様への応援セールを開催して、慌ただしい毎日を過ごしています。既に新車ディーラーへの…

これから新車ディーラーの営業としてはたらく皆さんへ

はじめまして。Tomosaと申します。私は、某新車ディーラーで20年、営業マンとして勤め、その間に労働組合の執行委員長、本社での戦略企画担当として働いてきました。営業マ…

営業力について

営業力について

『営業力』とは何だろう。

営業に向き、不向きはない。
『向き、不向きより、前向きに!』
私の好きな、朝倉千恵子先生の言葉です。

断られるのが怖い、と皆思うだろう。
人間だから、断られたら、嫌われてしまったのではないか、自分が否定されたような気がしてしまう、それが怖い。

しかしながら、営業は、商品を販売している以上、相手にとってのニーズや価格、商品のメリット等、どうしても合わない時がある。

もっとみる
最近になって人間って面白いと思うようになってきた

最近になって人間って面白いと思うようになってきた

人間ってホントに面白い

人間の人間である所以は 考えることができること

考えることができるってことは

いいことも 悪いことも 考えられる

いいことを考えれば 良くなるし

悪いことを考えれば 悪くなる

出来ると思えば 出来るし

出来ないと思ったら 出来ない

プラシーボ効果ってすごいね

偽薬を、これお薬ですって 言われて飲んだら治っちゃう人がいるんだって

これを使わない手はない

もっとみる

新型コロナ・半導体影響による新車不足について

新車営業として働いている方は、店長や社長、部長に普段から販売台数のことについて、厳しく言われることが多く、悩んでいる方が多いかと思います。また、お客様のニーズ、予算希望額と、それに応える商品、価格が提供できずに苦しむことも非常に多いですよね。売りにくい在庫車の拡販で、お客様ニーズとのマッチングが難しいこともよくあるかと思います。

そんな中、ここ数ヶ月では、従来悩むとは思ってもいなかった、クルマが

もっとみる
世界に一つだけの花

世界に一つだけの花

みなさん、好きな花があると思います。

思い浮かべてみてください。

その花は、どんな花ですか?

どんな色で、どんな雰囲気でしょうか。

どんな素敵な花でしょうか。

その花が、あなた自身です。

私は、以前から、嫌いな歌がありました。

ナンバーワンにならなくてもいい。

もともと特別なオンリーワン。

いや、駄目でしょ!

ナンバーワン狙わんかったら、一個も勝たれへんで!資本主義社会やっちゅ

もっとみる

安全と、自動車について

東日本での大震災から、10年の月日が流れました。被災された方、元通りの生活に戻られない方、大切な人との別れをされた方、色々な思いを持って10年過ごされたかと思います。

日々、安心して生活を送ることができることが、一番大きな幸せであると感じたこの10年間でした。

自動車販売に携わる者として、一番大切なことは、お客様が安全な自動車に乗って、事故の無いように安心して生活を送るためのサポートを、しっか

もっとみる

新車営業スタッフとしての心得

新車ディーラーで、営業スタッフとして働くことを決めた皆さんには、まず一番最初に心得ておきたいことがあります。それは、商品は車ではなく、自分自身である、ということです。

今の時代、どこのメーカーの車を購入したとしても、故障で車を乗り換えないといけないというレベルになることはほとんどありません。日本の自動車メーカーに関して言えば、通常の使用環境ではどのメーカーでもまず品質で致命的ダメージを負うことは

もっとみる

これから新車ディーラーの営業マンとして働く方へ

ただいま2月末、新車ディーラーでは、決算セールや、これから新社会人として働く皆様への応援セールを開催して、慌ただしい毎日を過ごしています。既に新車ディーラーへの内定も決まり、4月から新人営業スタッフとして働くのを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

たくさんの大きな夢や希望、自分のがんばりが収入に直結する楽しみ、または本当に自分がやっていけるのか、ノルマに押しつぶされてしまうのではない

もっとみる

これから新車ディーラーの営業としてはたらく皆さんへ

はじめまして。Tomosaと申します。私は、某新車ディーラーで20年、営業マンとして勤め、その間に労働組合の執行委員長、本社での戦略企画担当として働いてきました。営業マンとしての考え方、働く仲間の代表としての職場環境改善への取り組み、会社側からの従業員満足とお客様満足を上げて働きやすく、成果を上げるための考え方など、あらゆる視点から、新車ディーラーの営業として活躍したい皆さんへのメッセージを、包み

もっとみる