マガジンのカバー画像

ありがたい記事

21
モンキーパンツの投稿を載せてくださったりした記事やつぶやきとなります。 本当に本当にありがとうございます。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

5/30 木 51/100 今日読んだあるnoteに救われた✨

5/30 木 51/100 今日読んだあるnoteに救われた✨

533字

本日の一文:Make it!

訳: 作る!

①睡眠23:00-5:30
瞑想15分

②食べたもの、飲んだもの、サプリ12:00
・ブロッコリー
・リンゴ
・BASEチョコレート味

19:30
・玄米+高菜漬け+なめ茸+温泉卵
・ゴボウのさつま揚げ
・バナナ

飲んだもの
6:00 水100
7:00 デカフェコーヒー+ココナッツオイル+メープルシロップ240
8:30-11:3

もっとみる
新入生歓迎会で学んだ笑いの力

新入生歓迎会で学んだ笑いの力

笑いと青春のエピソード「最後に笑えれば」というエッセイは、笑いがもたらす健康効果について語りながら、筆者の高校時代のエピソードを通じて、笑いの大切さを描いています。以下は、このエッセイに対する感想です。

笑いの健康効果エッセイの冒頭で、笑いの健康効果についてのクイズが出題され、その答えとして「免疫力の向上」「脳の活性化」「血流の改善」「お通じの改善」が挙げられています。これらの効果は、科学的にも

もっとみる
「大人になるとは?」—シュウくんとの再会から学ぶ成長の形

「大人になるとは?」—シュウくんとの再会から学ぶ成長の形

成長の物語は多くありますが、「シュウくんとの再会」は大人への移行が単純なものではないことを、深く掘り下げた作品です。この物語は、変化と一貫性の間の繊細なバランスを描き出し、読者に共感と洞察を提供します。

印象的な瞬間と個人的な共感シュウくんが昔ながらの服装からスーツとサングラスへと変わるシーンは、今やっている私自身の就職活動時の経験と重なります。新しい服を着ていた自分が鏡に映る姿は、外見だけでは

もっとみる
「【1分小説】きみのもとへ」 感動の一分間、心温まる奇跡の物語

「【1分小説】きみのもとへ」 感動の一分間、心温まる奇跡の物語

感動と驚きが詰まった一分間の読書体験「【1分小説】きみのもとへ」は、たった一分で読める短編小説ですが、その内容は驚くほど深く心に響きます。作者モンキーパンツさんは、わずかな文字数で感動的なストーリーを紡ぎ出す才能を持っています。この物語は、日常の喧騒から一瞬だけ離れて、心温まるひとときを提供してくれることでしょう。

心に残るキャラクターと独特の設定主人公の純粋でひたむきな姿勢には、読者の心が自然

もっとみる
ゆりかごにゆられて(満月詩)

ゆりかごにゆられて(満月詩)

瞬く星の光を追って

結んだ先の柔らかなカーブを

風のごとく軽やかに

包み込む赤子の寝床

遊び疲れて眠る眼に

満ちる月の弧

青白く照らしだす

揺らすクレイドルの

光と影のメトロノーム

👶☆彡

2024年 5月23日 22時53分ごろ

射手座で満月を迎えます。

5月の満月は「フラワームーン」と呼ばれるそうで

多くの花たちが、五月の風を受けて美しく咲き乱れ、

花たちの息吹に

もっとみる
笑いと感謝の日々2024年4月【毎月ついたち分無料】

笑いと感謝の日々2024年4月【毎月ついたち分無料】

4月1日(月)原材料
■あなたの本棚に多い名前ベスト3は? つまり誰の著作をたくさん持ってる? って話。私本棚ってなくて衣装ケースに入れてるからふだん見えない。視界に本1冊もない。敬称略、勘でいうと多い順第3位:師匠・宮沢章夫。第2位:筒井康隆。第1位:内田百閒。だと思う。ほんでこれ結構恥ずかしい。

なぜならお三方を寄せ集めて劣化させるとちゃんと私になるじゃん。あなたのベスト3を教えてください。

もっとみる