マガジンのカバー画像

雑記

37
色んなコンテンツが書かれる雑記。 ある意味一番面白いコンテンツかもしれません。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

フォロバについて考察する

フォロバについて考察する

そもそもフォロバはどういう考えかフォロバという概念は日本だけの文化でなく、海外でもfollow for follow f4f、fffといってあります。
フォローしたら返して欲しいというのは世界共通の認識みたいですね。

それではフォロバをするメリットとデメリットを独断と偏見で語ります。

メリット1.フォロワーさんが増える

これが最大かと。おそらくこちらから解除しない限りフォロワーで居続けてくれ

もっとみる
ジャニキングにグッズを2箱送った結果驚愕の買い取り金額に!

ジャニキングにグッズを2箱送った結果驚愕の買い取り金額に!

ジャニキングとは、ジャニーズ専門のグッズの買い取りサービスでしたが、最近はゲームやらディズニーグッズやら幅広く扱っております。

そこでグッズオタクの姉がディズニーグッズが溢れてて収納しきれないと悩んでいたため、このサービスを紹介しました。

全50点くらい、期間限定のバッグなどを大量に入れて、その量は二箱に達しました。

「これならもしかしたら10000円はいくんじゃないかな?」
「いや、300

もっとみる
マッチングアプリTinderやってみた感想

マッチングアプリTinderやってみた感想

インターネットでの出会い、増えてきましたね。

私の友人はネットで知り合い、結婚したという人が何人かいます。

たとえばtwitterで偶然知り合ったり、5ちゃんねるなんかで意外と気が合ったり。

しかし出会いを求めるのに手っ取り早いのがマッチングアプリです。

私は出会いたいという願望はなく、適当に面白い話し相手や小説読んでくれる人がいないかな、と下記のブロフィールで挑みました。

雑なプロフィ

もっとみる
株を始めたら簡単に儲かったのに堅実だね、と言われた話

株を始めたら簡単に儲かったのに堅実だね、と言われた話

私は株はギャンブルのような物で、プロ以外は手を出すべきではないとかつては思っていました。

しかしNISAなどもある今、投資の時代と言われてなんとなく始めてみました。

(買うなら何がいいかな?自分が思うに今はAIの時代だ。特にChatGPTの伸び代は凄まじい。ChatGPTに関係する企業の株を買おう)

そしてChatGPTに関連する会社の株を3株ほど買ってみました。

その結果、数日後にはこう

もっとみる
簡単にホームページを作れるペライチを試してみた

簡単にホームページを作れるペライチを試してみた

ホームページはあって損することはありませんが、手間がかかったり維持費がかかったりするという
問題があります。
HTMLなどコードで書くにせよ、WordPressで作るせよ、知識は必要です。
そしてついてまわるレンタルサーバー代…

しかしそれでもホームページが欲しいあなたに朗報です、ペライチなら無料で、しかも簡単にホームページが作れます。

それでは早速作っていきましょう。
こちらがペライチのUR

もっとみる
AppleのWWDC23で気になったもの

AppleのWWDC23で気になったもの

今年もアップルは色々発表しましたね。
全部取り上げるときりが無いくらいです。
なので気になった物を紹介します。

1.Apple Vision Pro
Mac、iPhoneに続く第三の革命として出された商品です。
テレビでその凄さをご覧になられた人も多いのでは?
私は単なるVRゴーグルと馬鹿にしていましたが、映像を見てなるほど、これは革命だと思いました。

しかしお値段も約49万円と革命的。
欲し

もっとみる