最近の記事

2023年!

新年明けて、五日が経ちましたね😃 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 新しい年だし、久しぶりにノート書いてみよう📒 ここ最近で感じたことと、2023年の豊富を綴ってみます✍️ 最悪の年越し 実は、私年越しコロナでした😭 年末に体調が優れず、このご時世ということもあり、簡易検査キッドで検査すると陽性反応… 年末ということもあり、病院がほとんど開いていないなかやっとのことで検査してもらえた病院でも陽性判定。 そこから、年始まで療養期間ということで自宅待機し

    • 眠れないから

      書いてみよう、久々に。 お久しぶりです。モネです。 眠れないから書いています。 最近開かなくなったnote。 10月を迎えた2022。 あら、もう10月なのか。 そう思ったのもつい最近のこと。 ほんとうに本当に、時間が、月日が、過ぎるのがあっという間だった。 そして、この期間は本当に目まぐるしく濃いものだった。 自分のなかで、すっごいどん底だったし そこから這い上がるための、自分との戦いが始まることにもなった。 そして、この先に私が見つけたものは… それ

      • 人生はやり直せないから

        最近見た映画の話。 アマプラのオリジナル映画「HOME STAY」 あらすじは調べると出てくるので省略させていただきたいのだが、この作品を見て私が思ったことを綴りたいと思う。 私がこの作品を見終わって思ったことは 「やり直しがきかない人生なんだから、後悔しないように生きてみよう」だ。 生きていると人には楽しいことばかりではない。 辛さや苦しさを伴う。 それはわかりきっていることだ。 そして、その辛さや苦しさでいっぱいになると、 周りのことが見えなくなる。 きちんと向き

        • 誰にもないもの

          私は大学3年生、を終えようとしている 高校2年の3学期が終わるときに、よく、 君たちは3年の0学期なんだよ~って言われていたと思うのだがあんな時期。 つまり、大学4年の0学期みたいな。 わかりにくい例えすぎだろ と自分で突っ込んでおきますね。 話は変わりまして(唐突) 私はというと、コロナ禍になり盛大に謳歌できるはずだった大学2年生が大いに潰れてしまったわけだ。 とはいえ、別に留学をしてみようとかそういうでっかいこと?でもないのかもしれないけれど、そんなことを計画し

        2023年!

          #2 ミニチュアなのに刺激大

          大学生のにちじょー。をゆるっと綴るnoteへようこそ! もねです🌼 さてさて、今回は ミニチュアという小さな小さな世界に飛び込んだら めちゃくちゃ大きな刺激をもらったお話しちゃいます🗣️ 福岡で12月の中旬から1月中旬まで開催されていたミニチュアライフ展2に行ってきました✨ 前にも一度開催されたミニチュアライフ展ですが、このときは逃してしまい…😭悔しくて悔しくて、また開催されないかな~開催してほしい~と待ち望んでいたら、なんと開催されたので、これは行くしかないと速攻でチケ

          #2 ミニチュアなのに刺激大

          #1 お久しぶりです。

          まずは、、 めちゃくちゃ遅めの 明けましておめでとうございます!!! 更新しないまま時は経ち 2022年を迎えました💦💦💦 気ままに思ったときに書いていたnote📒 まあ、それでいいんですが 最近またnote書きたい欲というか なにかを発信したい欲が出てきた! でもこれ、本当に私の欲の波ってすごくて🌊🌊🌊 とにかくやるぞっ!ってなったら ぶわぁぁぁって行動するのに、それが続くのは ほんっとに一瞬なんですよね🤣 まあ俗にいう、三日坊主。 何か続けたい、発信したいって

          #1 お久しぶりです。

          To Doリストつけ始めました📝

          可視化っていい!最近「To Doリスト」をつけ始めて 可視化っていいなと感じました! タスクを見えるようにするだけで とっても行動しやすいです✨ 以前までは、 「あ~あれもしなきゃ」 「これ何日までだったっけ?」 と、頭のなかでしなきゃいけないことがふんわりあっただけだったんですね。 だから、ちょっとでも違うことに意識が飛ぶと 忘れてしまっていました…😰 ですが、リストを作って見えるようにし、する日も決めてしまうことによって、しなきゃいけないことがハッキリわかるように

          To Doリストつけ始めました📝

          言葉に愛とおもいやりを。

          言葉選びって大切だなとつくづく感じます。 例えば、すっごく頑張ったことに対して 「よく、がんばったね」 か 「そんなのまだまだ」 と言われるとでは受けとるときに気持ちも違いますよね。 きっと価値観や考え方だったり 褒めてたたえるのか、あえて厳しめの言葉をかけて 成長を見守る人なのか 人によっても違うと思います。 もちろん受けとる側もそうです。 褒められてがんばろうと思うか、厳しい言葉が悔しくて頑張ろうとおもうのかはその人次第です。 だから、出てくる言葉やその言葉

          言葉に愛とおもいやりを。

          無敵

          大人とは なんでもできて なんでも知っていて 悩むこともない 自由で 自分のしたいことができる 小さな頃 いや、高校生くらいまではそう思っていた。 10代の頃、無性に憧れたハタチ。 でも、大人の仲間入り(世間では)といわれている年になって、感じること。 思ったよりも全然子供だ なんでもできて なんでも知っていて 無敵 大人っていいなぁ~ なんて、思っていたけれど 大きくなればなるほど できることが増えれば増えるほど 選択すること悩むことも増えるじゃないか

          私。

          だいたい直感で生きてきた。 何をするにも。 高校も大学も、いろんな所を吟味してというよりは、偏差値も見ないし、どこかと比べることもなく、「あ、私ここにします。」 そんな感じで、基本は直感で決めてきた。 何となくわかる、私こうするべきかも。 あと、ここにいるのは違うなとかも。 本当にこの20年は自分の直感できたところがある。 だけど、今思うとほとんどは人が繋いでくれた縁だった。 高校も、中学の放送部の顧問の先生がその高校の放送部と合同練習会を開いてくれたのがきっ

          誰かのためでいる必要とは

          よく顔色を伺いながら過ごしていました。 人と話すときも常に、表情をみていました。 あ、この人今ちょっとつまんなそうだな あ、このときあんまりいい表情してなかったな あ、今日は声のトーンが低いぞ しゃべり方もなんだかぶっきらぼうな感じ… そんな風に、表情や声色、相槌の仕方など 常に他人の顔色が気になる。 ひとり反省会は当たり前でした。 別にその人はそのつもりもないだろうし、私の勝手な思い違い。 だけど、考えてしまう。 たぶん、人はそこまでなんとも思ってないんだと

          誰かのためでいる必要とは

          ありふれた言葉

          大学がリモートになって 友達と会うことが少なくなった。 だから、言うことの少なくなった単語がある。 「おはよう」 リモートになって、昼まで好きに寝ることもできる今となっては家族にさえ言う機会が減った。 そして思う。 1日の始まりの挨拶 おはよう。 に限らないな。 気を付けてねの意味も込めた いってらっしゃい。も 今日1日頑張ったねの お疲れ様。も 無事に帰ってこられたねの おかえりなさい。も 明日もいい日になりますようにと願う おやすみ。も 無事に1日を終

          ありふれた言葉

          一生一緒にいる人。

          突然ですが あなたが一生を共にする人っていますか? 思い浮かべてみてください。 どうですか? 誰の顔が浮かびましたか? 家族? 恋人? 友達? 奥さん? 旦那さん? 息子? 娘? あなたにとって特別な存在? でも、この中に実は一生を共にする人はいません。 これは紛れもなく事実です。 え?そんなことないだろ。 と思ったあなた。 確かに私も前まではそうでした。 今は家族や友達がいて、いずれは私も結婚でもして、好きな人、そしてその間にできた子供と一生いる気がしていた

          一生一緒にいる人。

          それでいいと?

          「もねは本当にそれでいいと?」 父に言われた一言。 私には中学生の頃からの夢がある。 そう、「アナウンサーになりたい。」 そう思い始めたのは、中学生の頃に入った放送部の本当に小さな新人戦で1位を取った、あのときからだと思う。 それまで特に秀でたものはない子供だった。 でも、音読や1人劇をするのが好きだった。 今でも覚えている。 祖母の家でお気に入りのはたきを持って、それを振り回しながら、ドラマの真似をしていた。そう、1人で笑 何役にもなりきって。(今となってはなぜは

          それでいいと?

          BTSから学ぶ『自分を愛する』ということ

          お久しぶりです。茂音です。 だいぶ空いてしまったnote。 この期間、私はさまざまなことに追われ、気づけばなにもしたくないと思うほどに疲れていました。 なんだか、精神も身体も思うようにコントロールできない状態…。じつは今もあまりその状況は変わらないでいます。 そんな私に、最近できた楽しみ。 それは、あの今や誰でも知っている7人組K-POPアイドル、BTSのYouTube鑑賞です。 本当をいうと全く興味のなかったグループ。しかし、ダイナマイトが昨年爆発的にヒットしたこと

          BTSから学ぶ『自分を愛する』ということ

          仕事を創る人材を育てるWANが繋ぐ、学生のキャリアとビジネス

          みなさん、こんばんは! いきなりですが!FUKUOKA2020note部を発足いたします! これから、放送配信の1週間後を目処に、noteを使って配信の振り返りをしていきます😊 これまでの放送をさっとおさらいできるので、ぜひ、ご覧ください!!! 🔥目標はフォロワー20人→1000人です🔥 もっともっとFUKUOKA2020を知ってもらえるようにがんばっていきますので、よろしくお願いいたします。 ところでFUKUOKA2020ってなんなの?と思われた方も多いのではないでしょ

          仕事を創る人材を育てるWANが繋ぐ、学生のキャリアとビジネス