コーヒー豆

美味しいコーヒーを飲むために…美味しいコーヒー豆を手に入れよう!

こちらのマガジンでは、美味しいコーヒーを飲むために…というテーマで、記事を書いていきたいと思います。

私の記事は、地理や歴史のちょっとお堅い話が多かったので、おうちカフェで美味しいコーヒーを飲みながら、記事をのんびり読んでもらえたら…とも思っています。

というわけで、このマガジンは「家で毎日美味しいコーヒーを飲もう!」というコンセプトです。

家で毎日、美味しいコーヒーを飲むためにこうすればいいのでは?と思う事を雑記形式で綴っていきます。カフェを経営しているわけではありませんので、あくまでも個人の趣味です…。

ただ、趣味というのは採算を考えなくていいので、どこまでもハマることができます。それが困ったものなのですが(笑)

色々なコーヒー豆、私の使っているコーヒーミル、おすすめのお店などについても、紹介していきたいな、と思っています。気まぐれ投稿なので、のんびりお付き合いください!


ちなみに…私がコーヒーに「目覚めて」しまったのは、あるお店と出会ってしまってからです。元々凝り性だった私は、オーナーのこだわりにすっかりやられてしまい、以降、コーヒーマニアへの道をひた走っています。


ところで…コーヒー豆って、どこで買っていますか??

家で美味しいコーヒーを飲みたい!と思ったら、まず最初にすべきこと。

それは…「おいしいコーヒー豆を手に入れること」です。

当たり前ですよね。すみません…。

でも、これは全てに優先するとても大切なことです。

美味しいコーヒー豆は、どんな方法で淹れてもそれなりの味が出ます。

何ならコーヒーメーカーで淹れたって、淹れたてならそれなりにイケます。

美味しいコーヒー豆を使う時点で、ある程度美味しく飲めることは保証されています

淹れ方をちょっと工夫したり、器具にこだわればさらに美味しくなります。

その美味しくなり方は、等比数列的(ほんのちょっとの工夫で、加速度的に美味しさUP!)。

ところがその逆はどうにも…。

美味しくないコーヒー豆は、どんなに優れた技術や器具を駆使しても、残念ながら美味しくはなりません。伸びしろがないんですね。


では、美味しいコーヒー豆はどこに売っているのか?

これもあまり難しく考えず、もっと身近な食材で考えてみましょう。

例えば、とても美味しいパンを食べたい!と思ったら

まず、お店で毎日一生懸命手作りパンを焼きあげていて、素材や製法にこだわっているお店を選ぶと思います。

実際にお店の前に行って、おしゃれで清潔感があり、雰囲気が良くて、美味しそうな香りが漂っていれば、さらにテンションが上がりますよね。


コーヒー屋さんも同じ感覚でいいと思います。

自家焙煎で、コーヒー豆や焙煎方法にこだわっていて、おしゃれで清潔感があって、雰囲気が良くて、美味しそうなコーヒーの香りが漂っているお店を選べば、お店選びの第一歩はクリアです!

ちなみに、美味しいコーヒーを見分けるために一番大事なのは香りです。

美味しいコーヒーは、甘くてふくよかな香りがします。嗅いだだけでホッとする香りです。これは感覚で良いと思います。

焦げっぽい刺激的な香りは×

焙煎は、生豆を煎ることで香ばしさを引き出しています。焦げっぽいのは煎りすぎです。

極深煎りは、焦げる直前まで煎る超高等テクニック。焦げたらダメです。極深煎りは、とても奥深い、チョコレートのような濃厚で甘い香りがします。

極浅煎りも、「生」を脱したギリギリで上げる超高等テクニック。こちらは爽やかな柑橘のような香りと、ほのかな甘い香りがします。

極浅煎りから深くなるにしたがって、徐々に甘い香りが濃厚になります。

つまり、豆の特性によって多少の差はあるものの、美味しいコーヒーの香りは「甘い」のです。

このような香りがしないコーヒー屋さんはたいていイマイチです…。

では、見つけたコーヒー屋さんにいざ入店してみましょう!


次回の記事では、実際にお店に入ってコーヒー豆を買う時どうするか?というテーマで書きたいと思います。

どんな豆を選ぶのが良いのか、どんなお店を「いつも買うお店」に選ぶべきか…などについてその私なりの判断のしかたを書いていきたいと思います。


ここまで読んでいただきありがとうございました!

サポートは、資料収集や取材など、より良い記事を書くために大切に使わせていただきます。 また、スキやフォロー、コメントという形の応援もとても嬉しく、励みになります。ありがとうございます。