ミカロン

青い小鳥さんの中で文字数たりないつれづれ用です

ミカロン

青い小鳥さんの中で文字数たりないつれづれ用です

最近の記事

光が強ければ闇は濃く

6/20 ついに公演が始まりました 改めて先ずは公式の言葉 【公演につきましては、公演中止や演目変更等により、お客様に大変なご心配とご迷惑をおかけしたこと、誠に申し訳なくあらためて深くお詫び申し上げます。 この度、下記公演より宙組公演を再開させていただきます。これまでお芝居とショーの2本立て公演をお届けしていたところ、今回は宙組にとりましておよそ半年ぶりの公演となることから、十分な準備期間を確保し公演の万全を期すため、ショーのみの開催となること、ご容赦、ご斟酌賜れればと存じ

    • 鐘が聴こえたBIGfish

      公演が終わり 千秋楽に今回の楽曲の配信が決まった と聞いた時に ああ 餞別なんだな・・・と 感じました 今回の作品は円盤化はしないと公式から お知らせもあり 関西での上演も無く 残念だと想っていたのですが ご縁に恵まれ 2回観劇をして ロービーで皆さん 【ディズニーみたいだった】と感想が沢山 聴こえました まあティムバートン監督は ダンボの実写してるし 監督の初期の ナイトメアクリスマスとか もディズニーに近いし アリスとかも実写化してる そういえば 監督の作品は割りと観てる

      • 株主総会の記事を読んで 想った事

        株主総会の記事や実際に参加された方々のブログを 拝読しました まず株って 私達にはアンマリ良くわからない世界ですよね 私は祖父が加工食品会社に勤めていた時に 自社株を 兄と私にへとww 頂きました まあ 自分名義で毎年 美味しい物が届く くらいで 実際は父が管理して 良くわからない臨時なお小遣いを 貰える こらいの感覚です さて その時に 株主総会は 会社の収支の発表 来年度はこんな事して 収益を増やして お金を出してくれてる皆さんに 利益だしますね で 株主は おかのした

        • 海乃美月さんに捧ぐ

          無事に千秋楽も終わり 大劇場の階段を晴れやかに降りた 海ちゃん 5組の娘役の中でも 相手役と演じる立場は少し お姉さんポジションでのお役が多い気がしました 久しぶりに 珠トート閣下を見返していた 時に 海ちゃん演じる精神病院の エリザベートと自分を思い込んだ 女性患者役 え なに此れ・・・でした ほぼ珠トートで占められていた 円盤 じっくり 観た時 海ちゃんの狂気を含んだ 美しい姿に え 海ちゃん 凄い・・・ でした それから 自分の持っている円盤を 海ちゃん中心で見返してい

        光が強ければ闇は濃く

          イバラの森のお茶会

          神父様の仰る とうりの爽やかな 目覚め から メールを開けたら びっくり仰天な ニュースが お茶会 開くのか!マジっすか。 上演でさえ 時期尚早と言われる 中で お茶会 いやいや CORONA時期や 公演延期の 時は サクッと お茶会は中止でしたよね。 宝塚のお茶会 さて 宝塚って お茶会って なあに? な 方も居ると思うんで まあ お茶会も千差万別 トップさんの お茶会から 任期の若い方 もちろん組長さん も 色んな方々が 開きます 開催規模も 都内の大きな会場 で催す物

          イバラの森のお茶会

          献花に想う

          どうも 今回の再開 に対しての献花の意見について 私の想いを 書いてみます まず献花について 調べると 故人の供養のために捧げる花、またはその行為 故人にお別れを告げるための儀式や花のことをさし、仏教における焼香と同じような意味合いを持ちます だそうです 献花台を造っても遺族の感情はどうなの とか 献花しても心の痛みは癒えない意見も解るんだけど 私は 御霊に向けて手を併せたい 献花する事が今生の別れでなく それで終わらせない誓いだと想う 再開はやはり活動を出来なかった ジャン

          献花に想う

          険しき道のり

          宙組の公演再開が発表された。 安堵する呟き 喜ぶ人も疑問視する人も 想うのは自死した彼女の 人生が志の半ばで閉ざされた事実を 忘れないだろう 宝塚を愛する気持ちが余りにも 強すぎて その事実に対して虚偽の呟きを 行い 護ろうとする 一部のファンの愚かさよ ファンが事実を受け入れなくても こうして公演が再開されれば 彼女達は見えない だが確実に罪人に向ける 視線を受けて舞台に立つ 彼女達の 心身を護る様に劇団は 動けるのだろうか? そして 菫の花の路 その花の茂みに蛇が潜む事

          険しき道のり

          貴女が旅立った日

          こうして、ノートを綴るのは久しぶりですね 今日も宝塚では新たな公演の幕が開きました 華々しい世界に確かに貴女は居ました。 怪我で受験の機会が伸び 其れにも負けず、花の道をくぐり 貴女が合格発表の掲示を眺めた時は 桜の花は咲いていたのでしょうか。 そして愛するお母様、双子の妹さんと 喜びを分かち合った事でしょう。 大劇場前の八重の桜 今は無い あの美しい桜は 貴女の青春の時間を見つめて 居たのでしょうね もちろん どの生徒さん、ご家族も あの美しい八重の花を眺め 過されていたの

          貴女が旅立った日

          雪組の咲さんを想う

          今日は何だか暖かいです 2ヶ月を過ぎ公演が始まりました 文春報道を鵜呑みにすべきでは無いのですが 咲さんの 【全ての公演を止めてみてはどうだろう】 の意味を思います。 組の代表として また同期が やっとトップになった公演 退団を控えた2の組 トップが休養している組 そして亡くなった生徒の家族のいる自分の組 すべての組が事情を抱え 全公演が休演に成れば 宝塚公演に関わる沢山の事業が 窮地に立つこと それ全てを考えての発言だと思います。 批判に立たされる重い言葉 それを 話され

          雪組の咲さんを想う

          いかでわれ今宵の月を身にそえて 死出の山路の人を照らさん

          こんばんわ 今日で49日となります 49日・・・ この日に閻魔様の最後の裁きがあり 故人の魂はご判断を受けるといわれているのが わりと一般的ですかね。 私自身は、都内の閻魔堂で有名なお寺さんと 母方のご縁があり幼少期から閻魔様のお堂を 眺めたり ご住職さんのお話を聞いたりしたり して 生死感を育ててたりしたのかな 9月のまだ暑さの残る日に命を終わらせた 終わる選択を選ぶしか無かった 彼女を想う日々 ますます マスコミが好き勝手に報道し その度に しんどくなったりもします こん

          いかでわれ今宵の月を身にそえて 死出の山路の人を照らさん

          HEAVEN ONLY KNOWS

          今日 空を見上げると、本当に真っ青で ああ綺麗な秋空だなあと 勤務先まで急勾配の坂を自転車で一気に駆け下りると 風が心地よい。 体感 もう あの人は青い空も見れない 心地よい風も感じない でも 心が苦しむ事も 悩むことも無い 悩まぬ者・・・ そうか 黄泉の国の薬を飲んでしまったのか そんな風に想った づいぶん前に読んだ漫画で※山岸涼子先生の妖精王※ 黄泉の国の棚に 【悩まぬ者】と書かれた薬を取ろうとした 主人公に黄泉の国の王様が 【お前は、悩まぬ者に成りたいのか】と 問う場面

          HEAVEN ONLY KNOWS

          桜から続く路は鮮やかな紅

          どうもどうも 天翔る風に これから観劇のかたはネタバレになるので スクロール この辺りでいいかな こんなん読んでるの珠すきーの方ばかりだと想うのでww 退団から2年 はやいですね マヌエラも勿論良かったんですが もう 天翔 幕末 女剣士 若さゆえの選民意識の成れの果てか 自分より価値の無い老婆を殺し たが関係ない者までも殺してしまった 恐れと苦しみ 珠様の演じる三条英と竜馬 そして塾生たちの群舞 も やばいだろ これ・・・ ラストに向かう演技がまだ自分の観劇は 2回なんです

          桜から続く路は鮮やかな紅

          妖精の魔法の粉が消える日

          おはようございます 昨日は月城さん担当の友人のスペースを聴きながら もらい泣き してました 宝塚歌劇団のファン 贔屓をを愛する時間の何と短い事か・・・ と想いを馳せていました それでも宝塚には退団の公表があり 地方公演に当らなければ 新人の最初のラインダンスで降りた 大階段を紋付袴の姿で 切磋琢磨した同級生と愛した仲間達からの 花束、ご挨拶と有終の美を飾れる時間が 設けられているのは 少しだけ いや かなり羨ましいです 他の芸能界(特撮系) など突然 引退とか有るもの まさに

          妖精の魔法の粉が消える日

          愛するには短すぎる 千秋楽を終えて

          雪組が名作【愛するには短すぎる】を再演すると聞いた時 ああ 来たな・・・とか思いました マジで 退団公演の中でも名作のしかもバデイ物 男同士の友情にコミカルなやり取り 初恋の女性の手を握り締める己の指には婚約指輪が 短い船旅が終わり陸に着いた時 二人の進む道は別れる けれども この船旅の間は・・・ もう 途中でドタバタあり 笑ったと想ったらラストに向かう 上品な空気がね・・・ そして退団公演でもあったので 二番手のお役に向ける言葉が 突き刺さる 突き刺さる あてがきですか こ

          愛するには短すぎる 千秋楽を終えて

          宝塚カレンダー占いってなあに

          こんばんわ 昨日に来年のカレンダーの掲載ジャンヌさんが発表されました 宝塚のカレンダーしゅごいの ラインナップ まず各5組のトップさん単独の卓上タイプ 壁掛けタイプ そんで トップ以外の方のも出る 公式から転記 株式会社宝塚クリエイティブアーツでは、宝塚歌劇のスターが勢揃いする、恒例の「宝塚スターカレンダー」「宝塚スター卓上カレンダー」「宝塚卓上カレンダー」「宝塚ステージカレンダー」「宝塚パーソナルカレンダー」「宝塚パーソナル卓上カレンダー」「宝塚ポスターカレンダー」の7種

          宝塚カレンダー占いってなあに

          代役公演でワシが思った事

          お疲れ様です 1789の代役公演は 観ていないので 皆様の感想や 代役公演が決まり 宝塚歌劇団への想いを 徒然と書いて行きます なにぶん あんた 代役公演を観てないじゃん 良く書けんな な 反応もアルトワ伯爵 いや有るとは 思いますが 観てない奴の話を 読むの時間の無駄っていう 方は 閉じて頂いて すこし行間あけますね こんくらいかな さて 8月15日 珠様の退団から2年 朝から 封印した退団公演を 観ても、もう良いんじゃないか とか 呑気に仕事してました CORONA急

          代役公演でワシが思った事