マガジンのカバー画像

政治・経済・外交・軍事

1,165
広い意味では経済──経世済民──も外交も軍事も、政治の一部ですが。
運営しているクリエイター

#暇空茜

おはよう寺ちゃん:内藤陽介(郵便学者)「国家賠償請求 勝訴確率1%未満の中 YouTuber暇空茜氏 東京都への国家賠償請求訴訟 で勝訴

文化放送が、暇空茜氏の国家賠償請求裁判について、報じていますね。

朝日新聞や毎日新聞は想定内でしたが、読売新聞や産経新聞も報じず。最後の砦の文化放送まで無視するかと、暗澹たる気持ちだったのですが。
遅ればせながら、ついに取り上げました。

しかし、コレだけ時間が空いたのは、文化放送も言葉を選び、揚げ足を取られないように、慎重だったのか?
内藤陽介先生のウィークエンド寺ちゃんの順番になって、ようや
もっとみる

マスコミが死んだ日

マスコミが死んだ日

◉暇空茜氏の、東京都への国家賠償請求訴訟で、勝訴した件ですが。新聞・テレビ・ラジオなどの旧メディアはガン無視することに、決めたようです。自分の検索の仕方が悪いだけだったら、お詫びして訂正いたしますが。朝日新聞や毎日新聞の左派系新聞はもちろんのこと、読売新聞や産経新聞などの保守系新聞も、ガン無視です。検索すればわかりますが、勝訴どころか棄却されても、報道することがしばしばあるのに。

ヘッダーはno

もっとみる
暇空茜氏、国家賠償請求で東京都に勝利!

暇空茜氏、国家賠償請求で東京都に勝利!

◉そもそも住民監査請求が、この何十年可で2回しか通っていないのに、そこで不当を引き出したんですから、すごいことです。普通は、棄却されて当然ですから。なので、マスコミは請求したことだけ大々的に報じて、棄却されたら報じないというのが状態化しています。ちなみに、同じく不当とされた舛添要一元東京都知事は、事実上の政界引退に追い込まれました。なのに、さらに国家賠償請求訴訟でさえ勝訴。こちらも、9割が敗訴する

もっとみる

暇な空白チャンネル:“市民団体”のやばすぎる闇を暴いてしまう…

自分が福岡にいた頃のテレビ番組で、福岡駅前の某ビルの一室には、電話だけが何十台も置いてあって、女性が一人でその電話を取るという仕事が紹介されていました。

福岡駅前の一等地に事務所があり、電話もそこにかかっているように見せかけて、実は本社は別。人間がいかに権威に弱いか、という話ですね。
もちろん、詐欺目的ではなく、でも実際はそこまでの財力がない企業の、苦肉の策。
専用の電話がなく、複数の会社で同じ
もっとみる

もとみつの言論プラットフォーム:【TBS】暇空氏を書類送検という記事の言い出しっぺなのにしれっと削除で逃亡!!訂正もなく思惑失敗へw炎上したせいか平気で逃げるその内容がヤバすぎるw

書類送検の話題のとき、2022年の提訴記者会見の話で、11月に受理したもの。
暇空茜氏は2023年の1月に警察から話を聞かれたと証言しているので、1年ズレの話題ではないか……という指摘はあったんですが。

ちょっと情報が交錯しましたが、TBSがその記事をさっさと消していたようです。
事実なら放火して逃亡とか、何をやりたいのやら。
続報を待ちましょう。

毎日新聞グループの偏向

毎日新聞グループの偏向

◉毎日新聞の、暇空茜氏が書類送検されたという報道、一読して浮かんだのは印象操作というワードでした。パトカーの写真を使うことで、書類送検の意味を知らない情報弱者を、まるで犯罪を起こして逮捕されたかのように誘導する。でも相当処分の解説もしない。京都アニメーション放火殺人事件を持ち出してアニメイトが脅迫され、暇空茜氏の著書が販売中止に追い込まれた案件は報じない。価値観が変です。

ヘッダーはnoteのフ

もっとみる

暇な空白チャンネル:住民訴訟(R3Colabo)⑦Colabo第ニ準備書面

なんかもう、裁判官が可哀想な展開と言うか。
一般社団法人Colabo側は、言を左右にして領収書を出せないと言い張り、東京都は対応に苦慮しているというか、責任の押し付けあいというか。

Colabo側としては、領収書はあると言い続けることで、信者は繋ぎ止められるんですよね。一般大衆の信用は得られなくても。でも、Dappiアカウントの裁判での、会社側の対応と同じなのに。

Dappiアカウントの会社が
もっとみる

【東京都】colaboが「領収書出しません」と投げ出したせいで都が裁判長から問い詰められるw責任のなすりつけあいがヤバすぎると話題にw

アハハハハ、東京都もついにさじを投げたのか?
それとも、タイガー・ジェット・シンと上田馬之助の仲間割れみたいなもんで、翌日になると肩を組んで入場とか? 昭和のプロレスファンにしかわからん例え、すいませんm(_ _)m

しかし、これはもう東京都も一般社団法人Colabo関連の裁判は、この動きが続きそうですね。住民訴訟で負けたら、さすがに朝日新聞や毎日新聞も、1行ぐらいは法事ますかね?

桜ういろうアカウントが敗訴

桜ういろうアカウントが敗訴

◉X(旧Twitter)で薄っぺらい論を、あっちこっちで吐いていた〝桜ういろう〟なるアカウントが、名誉毀損で暇空茜氏に訴えられていたのですが。敗訴したようですね。まぁ、当然っちゃあ当然でしょうね。自分にもちょいちょい絡んできましたが、あまりの薄っぺらさに何度も論破してやったんですが。馬鹿なシンパは論破されてることさえ理解できず、彼をおだてていました。もし、噂通り共同通信社の愛知支局のデスクなら、共

もっとみる

暇な空白チャンネル:ぱっぷす小池百合子住民訴訟③ぱっぷす準備書面

いやぁ、この内容は酷かったですね。X(旧Twitter)で最初見たとき、目が点になりました。こんな説明で、裁判官の心証を悪くしませんかね?
書籍代は書籍を買った費用ですで通用するなら、自分の確定申告とか、超楽なんですけどね~。

NPO法人ぱっぷすの金尻代表が、予算が2200万円足りないと、寄附のお願いをしていましたが。あれは、来年はもう助成金が貰えない可能性が高いので、今のうちに寄付を募っておこ
もっとみる

情報漏洩と内部告発の違い

情報漏洩と内部告発の違い

◉NHKの、報道関係者が作成した企画案や取材メモなどが、外部に流出したとされる問題。NHK側が本物の情報であったことを、認めましたね。これ、そのまま放映されていたら、大変なことになっていましたね。NHK側が。係争中の事案に対して、片方側のみ取材し内容を構成するのは、公平性や中立性、両論併記の観点からおかしいですしね。これを情報漏洩と呼ぶのは、告発された側の見方でしょう。「てかこれ、昔からよくある内

もっとみる

もとみつの言論プラットフォーム【仁藤夢乃】公金利用の隠されてた用途判明してしまう!!鍼灸整体に使ってたのバレてしまい批判殺到wまた新たな公金の流れがあってヤバすぎると話題にw

あらあらあら、一般社団法人Colaboの仁藤夢乃代表、暇空茜氏と信者に大攻勢をかけるはずが、逆にピンチですか?

動画で、NPO法人の闇を告発してみたり、動画の閲覧者にほとんど女性がいないことを暴露してみたり、活動は相変わらず活発なんですが。

というか、彼女には84000人を超えるフォロワーがいるはずなのに、動画の方は1000台や2000台の再生回数が多く、しかもイイネは100にも行かないものが
もっとみる

暇な空白チャンネル:Colaboを支える会の中の人判明スペシャル

いやぁ、すごいことになってきましたね。
そうではないかという検証をしていた人もいましたが。
『太田啓子さんファンの私目線で「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」について徹底解説!』
https://togetter.com/li/2029401

これ、北原みのり女史が「私がリポストしたわけではないけれど、だれがやったかは言えません」と言い張れば、Dappiアカウントのウェブコンサルティング会社
もっとみる

もとみつの言論プラットフォーム【colabo】批判した漫画家に和解持ちかけるも決裂!!「1件10万で指摘教える」脅迫のような条件がヤバいと話題に!!まさにリーガルハラスメントと言われてしまうw

いやぁ、大変なことになってるんですが、一般社団法人Colabo側がスルメ文書(仮名)を基本的に無視している点で、かなり追い込まれているような。あくまでも個人の感想ですが。

ただ、個人的には今回の件。スルメ・デ・ラ・ロチャ氏が仲介を持ちかけられた8月とかの時点で、暇空氏に対応を相談していて、和解に乗ってきたフリをしてスクショを取りまくり、これは最初に出すヤツ、反論が出てきたらコレを出し、それでも言
もっとみる