記事一覧

良い加減

今日学んだこと。 私、やりたい事は沢山あります。 叶えたい事も沢山あります。 それに向かって必死で、その必死さが気持ち良い反面、現実的なこと(仕事とか)とのバラン…

もよ
10か月前

素直に受け取ることとお裾分けすること

例えば、この人すごいなぁと思って、相手を褒めたとする。 大多数の人はここで、そんなことないよ〜 とか、全然だよ〜とか言って、否定する。 でも時々居るのが、否定し…

もよ
10か月前
2

仕事を辞めたい理由ランキング

ってよくブログとかにあると思うんですけど。 大体、人間関係とか 残業が多くてブラック企業のような側面が あるからって書いてある。 人間関係も働きやすさもたしかに大…

もよ
10か月前
1

考えて感じて分かったこと

私は社会人8年目。 多少は社会で生きてきて、徐々にこの「普通の社会」に違和感を持つようになってきていた。 自己犠牲が称賛される。自分の時間を極端に削って働く。 こ…

もよ
10か月前
1

何かわたし、悪いことしたんだろうか。

私は間もなく29歳になる女、独身、彼氏無し。 従って結婚の予定も無し。 あまり感情的な話はしたくないけど、敢えてここで書いてみたい、とおもったので、書いてみる。 …

もよ
1年前
5
良い加減

良い加減

今日学んだこと。

私、やりたい事は沢山あります。
叶えたい事も沢山あります。

それに向かって必死で、その必死さが気持ち良い反面、現実的なこと(仕事とか)とのバランスが難しくて、身体と頭が追いついてなかったり

今日学んだこと

もっと、自分で「加減」をしてみても良いのかもしれない。
してるつもりだったけど、まだまだ、
もっと細かくても良いのかもしれない。

無意識にまだ、「こうするべきだ!」の

もっとみる
素直に受け取ることとお裾分けすること

素直に受け取ることとお裾分けすること

例えば、この人すごいなぁと思って、相手を褒めたとする。

大多数の人はここで、そんなことないよ〜
とか、全然だよ〜とか言って、否定する。

でも時々居るのが、否定しない人。
(決して否定しろ!って言いたい訳ではなく。)

否定しないで、
その褒めを有難く受け取れるって良いなと思う。
そして、きっと、何らかの自負もあるんだろう。

昔は、ジェラシーとか、素直になりたくないだとかで、人を褒めたくなかっ

もっとみる
仕事を辞めたい理由ランキング

仕事を辞めたい理由ランキング

ってよくブログとかにあると思うんですけど。

大体、人間関係とか
残業が多くてブラック企業のような側面が
あるからって書いてある。

人間関係も働きやすさもたしかに大事。
そりゃあ、やめる理由になりますよね。。

そのくらい追い詰められてないと、
仕事って辞めちゃいけないのかな。(笑)
もちろん、働いてる間は自分仕事に責任を
もってやるのが必須だと思うけど、

もっと柔軟に辞めたい入ったりしては

もっとみる
考えて感じて分かったこと

考えて感じて分かったこと

私は社会人8年目。
多少は社会で生きてきて、徐々にこの「普通の社会」に違和感を持つようになってきていた。

自己犠牲が称賛される。自分の時間を極端に削って働く。
これって、本当に生産的なんだろうか?
むしろ無駄だったりして??

そう思ったことは1度や2度ではない。

でも、やっぱり私は普通の人間なので
郷に入っては郷に従っていて

みんながこうしているから。とか
偉い人がこれで良いと判断したから

もっとみる

何かわたし、悪いことしたんだろうか。

私は間もなく29歳になる女、独身、彼氏無し。
従って結婚の予定も無し。

あまり感情的な話はしたくないけど、敢えてここで書いてみたい、とおもったので、書いてみる。

やっぱりアラサー、おまけに30歳目前なので、出産とか、駆け込み結婚とか、同棲とか、いろいろ周りは沸き立っているわけですが
私はいずれも予定なし。

親になってみたいという願望は持っているけど、まだ1人でやりたい事が沢山ある。だから、今

もっとみる